更新日時:2013-01-19 20:42:08
投稿日時:2013-01-19 20:38:32
文が痛い
著者の作品紹介
目次
P11... カズ
P12... マコ
P13... カズ
P14... マコ
P15... カズ
P16... マコ
P17... 意外な展開に
P18... マコ
P19... 負い目
感想コメント (14)
渡邉さん 私の数多い作品点数の中で、ジャズを題材にした作品を見付けてくださり嬉しいです。 | 伊達梁川 | 2015-01-30 18:54:45
一気に読ませていただきました。手紙を書いている二人の姿が目の前に広がりますね。うしろで流れているジャズも相まって…モーニン好きです! | わたなべめぐみ | 2015-01-30 18:48:01
心の音符さん そうですね。作品は創作でもジャズ曲は当時のものだから、古いです。 | 伊達梁川 | 2013-04-20 21:45:15
ジャズを知っていれば、作品のイメージが更に膨らんだと思うとちょっと残念な思いになった私です。手紙を通じての人物描写がうまいです。確かに文が痛い…… | そうあい | 2013-04-20 13:58:52
ぱーるさん ジャズが好きだったらそうかな。経済成長の時代だったね。 | 伊達梁川 | 2013-02-05 07:11:46
作中の流れをを我が身に置き換えて読む癖が有って、時代背景がとても身近♪面白く読めました。 | ぱーる | 2013-02-04 21:55:48
松長さん そうですか、手紙っていいですね。 | 伊達梁川 | 2013-01-30 21:11:25
読みました。よかったです。昔、私も九州の女性と文通していました。思い出しました(^_^;) | 退会ユーザー | 2013-01-30 19:00:35
あんずさん 最後がね。こう終わらせる予定でした。発想はシャンソン「思い出のサントロペ」です。 | 伊達梁川 | 2013-01-22 19:28:57
拝読しました。リズムよく読んでいって……ラスト衝撃でした。切なかったです。タイトルかみしめました。 | 退会ユーザー | 2013-01-22 10:06:49