魔法のエッセンス
急に怒り出す性格は、勝則も持っていた。父親で慣れていた真美はそれほど気にしてはいなかったが、勝則も真美も二人とも知っている共通の友達は、
「あんなに急に怒り出す人だとは思わなかったわ。真美ちゃん、大丈夫?」
と、気遣ってくれたが、
「ええ、大丈夫よ」
と、タカをくくっていた。やはり、少し甘く見ているのかも知れない。
確かに父親であれば、威厳があるから、急に怒り出しても、それなりの理由を考えるが、勝則の場合は他人でもあり、
「どうして、そこまで言われなければいけないの?」
と、言いたくなるほどのこともあった。
最近は、勝則に対しての気持ちが薄れてきたのを感じてきた。他に誰か好きな人ができたわけでもなく、急に勝則が嫌いになったわけでもない。もちろん、優子と知り合う前から考えていたことなので、逆に優子と知り合ったことで、勝則への気持ちの冷め方が、加速したのかも知れないと思うほどだった。
真美は、同年代の男の子は、どうしても見下ろしてしまう傾向にあった。いつも父親の背中ばかり見てきたからかも知れないが、どこか甘く見ているところがあるのだろう。だから、勝則以外の男性には見向きもしなかったし、今から思えば、勝則と付き合いだした時の気持ちを思い出すことができないほどに、大昔だったような気がする、
勝則は、同年代の中でも、真美が唯一見下ろさない雰囲気のある男だった。もし、彼のどこに惹かれたのかと聞かれたら、
「見下ろす感覚がないところ」
だと答えるだろう。
もっとも、そんな答えを返していては、他の人を見下ろしているということがバレるだけなので、口にすることは永遠にないだろう。
勝則という男は、人によって態度が変わるところがあった。媚びるようなことはないのだが、自分が気に入った相手と、気に入らない相手とでは、明らかに接し方が違っている。逆に言えば、分かりやすい性格でもあり、彼の性格については、賛否両論あることだろう。
急に怒り出すというところも、逆に言えば、分かりやすい性格なのかも知れない。父の性格も分かりやすかったことを思えば、一見短所にしか見えないことでも、見方によっては長所になることもあるのだと、真美は感じたのだ。
そんな勝則が、取った行動は、真美には想像もつかないものだった。
元々、勝則は、自分の中の善悪に関して、分かっていないところがあった。
「他の人がやっているんだから」
という言い訳を自分の中でしてしまっていたり、
「悪いのは自分ではない」
と、何かにつけて、自分を正当化しようとしていた。
その時の真美は、優子に溺れていたこともあり、感覚がマヒしていたのかも知れない。何があっても、少々のことではビックリしない。自分を正当化することで、真美の目から見て、勝則の正当性は認められているようだった。
勝則はそれだけでは我慢ができなかった。どうして、真美が最近、自分から遠ざかっているのかを突き止めた。真美の後をつけたのだが、真美は、まさか自分が尾行されているなど思ってもいなかったので、勝則に、簡単に優子のことを発見されてしまったのだ。
真美が甘かったのは、まさか勝則が自分を尾行しているなどと思ってもみなかったことだ。勝則の立場に立ってみれば、それくらいのことをしても当然だと思って、しかるべきである。
「あの女、一体何者だ?」
勝則は、真美と優子の関係を、最初は疑ってはいなかった。勝則は、真美に近づいた魔性の女が、優子なのだと思っている。
「あの女から、真美を引き離さないと、真美は俺のところに戻ってはこない」
そう思った勝則は、真美のことよりも、優子の方を気にし始めた。それは、最初から優子に気が合ったのではないかと自分で疑いたくなるほど、自然な視線を、優子に浴びせたのだった。
優子は、勝則の視線に、最初はまったく気づかなかった。勝則の視線が自然であったということよりも、元々優子は、男性の視線をあまり感じたことがなかったのだ。
男性に対しては、鈍感だった。ある意味、自分が男性を好きになったりすることはないと思っていたくらいで、そんな優子がどうして松田を好きになったのか、自分でも分かっていないのかも知れない。
松田だけが、優子を普通の女性だと思っている。
他の男性は、優子を見ると、どこが違うのかと考えるよりも先に、
――他の女性とは、違っている――
と、思うらしい。
優子もそのことが分かっているから、男性を好きになることもなく、男性に心を奪われないようにしようと思い、わざと鈍感な自分を作り上げようとしているのだ。
松田は、人をなるべく差別的な目で見ないようにしていた。だから、優子が自分の中にある物差しで男性を図っていることなど、お構いなしに見ていることで、普通の女性と変わりなく見ることができたのだ。
ただ、そんな中で、優子が実際の年齢よりも若く見えていることだけが不思議だったが、それも今度は松田自身の物差しから考えれば、不思議のないことでもあった。
「きっと、俺と知り合ったことで、イキイキした毎日を送るようになり、若く見えているのだろう」
実に自分にとって都合のいい、いわゆる「おめでたい」考え方なのだろうが、それが松田の物差しだとすれば、優子は、松田の物差しの中にすっぽり入っていることになるのだろう。
だが、松田以外にも、優子のことが、気になって仕方がない人が現れた。それが勝則だった。
勝則は、優子から比べれば、相当年齢差がある。真美よりも二つ年上だというから、二十四歳であろう。ちょうど優子の半分くらいの年齢だ。
勝則は、自分が年上の女性に憧れているということを、忘れていた。小学生の頃に学校の先生に憧れてから、年上を意識することはなかったので、忘れていたのも仕方がない。ただ、小学生の頃に憧れて、初恋だった相手が先生だったのだが、初恋は淡く消え去るのも定めのようなもので、勝則は忘れてしまうほど心に強い抑制を掛けたことで、トラウマのようになっていたのだ。
勝則にとって、年上の女性は、母親をどうしても意識させられた。
勝則の母親は、勝則が高校に入った時、行方不明になった。噂では、他の男性といい仲になり、二人で駆け落ちしたという話もあったが、根拠のない話だったので、信憑性は薄かった。しかし、勝則が聞いた時は、まだ根拠がないと分かる前だったので、ショックは計り知れないものだったに違いない、
――母さんは、俺を残して、出て行ったんだ――
と、思い込んでしまったことで、その後いくら、
「あれは根拠のない話だったんだ」
と聞かされても、いなくなったという事実だけで、捨てられたというイメージはまったく払拭されたわけではない。
母親に対して特別な思いを持っていたわけではないのに、いなくなってしまって初めて、母親を意識していたことに気付くのは皮肉なものだった。そのせいで、母親のような年上の女性は、
「俺を裏切るんだ」