小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

石ころによる家畜の改造

INDEX|16ページ/18ページ|

次のページ前のページ
 

 のせいで、そんな気持ちになったり、それを意識しないといけないという感情に包まれたりと、頭がよくて、頭の回転が速いだけに、そんな発想が渦巻いてしまうのだった。
 そんな状況を考えていると、今の自分が、
「幸せなのかも知れない」
 と考えるようになった。
 しかも、会社では、コンプライアンスの問題があることで、
「女性だから」
 などということで差別を受けたり、
「セクハラ」
 というものもない時代が来た。
 しかし、ゆいかは、正直、この状況をオンナの立場としても、
「あまりいい傾向ではないな」
 と感じていたのだった。
 というのも、
「あまり過剰になりすぎると、ロクなことはない」
 と感じていたのだ。
 要するに、
「過ぎたるは及ばざるがごとし」
 ということであり、
「男性に気を遣って何もできなかった女性」
 という降雨から、
「女性にお権利を開放する」
 と言えば、聞こえがいいが、そんな状況にい便乗して、女性側から、
「男性に対してプレッシャーをかける」
 という、
「女性ということを使っての、犯罪行為」
 というものが、横行しないか?
 ということを心配もしていた。
 そんなことを考える時、
「私って、本当に女なのだろうか?」
 ということを考えてしまうこともあったりした。
 だから、親に対して、
「オオカミ男」
 という発想をしたのかも知れない。
 それは、
「権利の後ろには義務というものがあるように、開放される側の反対から見れば、逃げることのできない束縛が潜んでいるということが分からず、それまでの束縛をいきなり海保することで、オオカミになってしまう」
 ということを感じ、
「それが、二重人格性を思わせるオオカミ男というものを、連想させるということになるのではないか?」
 と考えられるのだ。
 というのは、
「今ではあまり聞かなくなったことではあるが、実際には、いまだに犯罪として、存在している」
 と言われる。
「美人局」
 というものである。
 読み方は、
「つつもたせ」
 というものであり、
「女がオンナという武器を使い、男とグルになって、弱者を脅す」
 というものだ。
 弱者といっても、犯罪行為に引っかかる、
 あるいは、自分の社会的地位が失墜するということで、一味のターゲットとしては、
「金をもっていて、社会的地位に執着が強い人間」
 つまり、
「会社役員」
 であったり、
「芸能人」
 などが、狙われやすい。
 彼らは、金や地位があるだけに、寄ってくる女はたくさんいるだろうから、人によっては、
「警戒心が、欠如し、感覚がマヒしてしまっている」
 という人も多いことであろう。
 それを思うと、
「狙われる方も悪い」
 といえるのだろうが、圧倒的に、
「美人局」
 の方が悪いに決まっている。
 しかし、狙われた男は、なまじ金があるだけに。
「金で解決できるなら」
 と思って金を出すと、最後、
「一生付きまとわれる」
 ということになるだろう。
 美人局側とすれば、
「どうせ、誰にも言えないだろう」
 といって、タカをくくっているに違いない。
 しかし、そんな美人局というのも、実は、
「諸刃の剣」
 のようなものだ。
 仕掛ける方は、
「自分たちの計画は完璧だ」
 と思っているようだが、
「世の中そんなに甘くはない」
 といってもいいだろう。
 というのも、
「確かに、相手は守らなければいけないものがあるから、金を出す」
 ということである、
 だから、
「秘密を握っている限り、自分たちは安全だ」
 と感じるのだろう。
 だが、それが一番の落とし穴なのだ。
 脅される方は、
「金があって、名誉のために金を出す」
 という人間である。
 最初は、
「面倒だから」
 ということで、一度は、
「元々、自分が鼻の下を延ばした」
 ということで、こんなことになったのだから、
「授業料が高くついた」
 ということで仕方がないと思ったのだろうが、
「二度目からは、そうはいかない」
 ということである。
 このままずっと付きまとわれるということであれば、話は変わってくるわけで、こうなったら、
「お金で、やつらに制裁を加える」
 と考えるのは当たり前だ。
「金があるから、金を出す」
 というのは、一度だけで、二度目からは、逆に、
「金を使って排除する」
 とは考えないのだろうか?
 何といっても、
「やる方は、やられることに気付かない」
 というが、まさにその通りなのだろう。
 一度金を払った方とすれば、次からは、必死になって相手を潰そうとする。これは、
「金が欲しい」
 というよりも、今の名誉がなくなることで、
「金もなくなる」
 という当たり前のことを分かっているからであり、
「金があるから金を出す」
 という、
「まるで小学生程度の発想」
 しかない連中は、その時点で、
「破滅への階段を上っている」
 ということになるだろう。
 たぶん、
「非政府組織」
 に依頼して、
「やつらが、これから何もできないくらいにまで、懲らしめてください」
 ということで金を払っているだろうから、
 さすがに、
「簀巻きにして、海の底に沈める」
 ということはないまでも、女は、
「金で売られるくらいは平気であるだろう」
 それは、完全な自業自得で、同情の余地はないということになるだろう。
 やはり、
「策を練る人間ほど、自分がやられることを考えない」
 という、いわゆる、
「驕り」
 のようなものがあるのだろう。
「自分は、相手に対して強い立場である」
 ということに胡坐をかき、それ以上に、
「自分に対しての驕りが強い」
 ということなのである。
 それを思うと、
「明日は我が身」
 であったり、
「因果応報」
 という言葉を感じずにはいられないというものだ。
 ミステリー小説などでよくあることとして、
「一度、警察が捜索した場所というのが、一番発見されにくい」
 ということである。
 警察というのは、それなりに、自分たちに自信を持っている。
「国家権力」
 というものを笠に着るということになるからであろう。
 そういう意味で、
「かしこい犯人」
 というのは、絶えず警察の裏を掻くということを狙っているので、案外と楽に裏を掻くことなど簡単にできてしまうのであろう。
 しかも、
「普段からしている方は、されることを分かっていない」
 ということで、
「まさか、警察の上前を撥ねよう」
 などということはないだろうと思っているに違いない。
 そんなことを考えていると、
「必要以上に、余計なことを考えてしまうのだろう」
 と感じた。
 ゆいかは、今自分の頭の中が、
「カオスになっている」
 ということを感じているのだろうか?
 中に誰かがいるということを感じながら、さっきまで、
「モンスターピアレント」
 を思い出していたということを、失念するところだった。
 本当は、思い出したくもないと思っていることなのかも知れないが、それだけではないのかも知れない。
 一つ言えることは、
「父親の気持ちを知ることなく、父親が死んでしまったことに、後悔があった」
 ということであった。