小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

悪い菌

INDEX|11ページ/20ページ|

次のページ前のページ
 

 と言われているが、ちょっと見れば、
「そんなバカな」
 と感じるであろうが、冷静に考えてみると、
「それもありえなくもない」
 と感じるのであった。
 というのも、
「夢から覚めていく間、意識できる時とできない時がある、どちらかというと、体調が悪い時、あるいは、いい夢を見ていたような気がする時に限ってみる」
 というような気がするのだ。
 目が覚めるにしたがって、時間の感覚が戻ってくる。
 夢の中でも時間の感覚は分かっているような気がするのだが、その感覚は、錯覚にしか過ぎないという思いであった。
 どんどんと目が覚めてくると、それまで覚えていた夢の中のことが、何やら、どこかの箱の中に収められているような気がしてきた。それを、
「記憶の封印」
 というのではないかと、思うのだった。
 そして封印されていく時、夢を思い出しながら、まるで確認をしているかのように、格納している。
 その時に、格納する範囲に限りがあるので、できるだけ、凝縮してしまうのが、当たり前ではないだろうか。そうなると、一度夢を思い出すためには、現実の時間が必要になる。現実の時間にも限度があるので、思い出すタイミングを増やして、短い範囲で思い出そうとするだろう。
 そうなると、思い出した夢は小さなものなので、何度も思い出さなければいけなくなる。それを何とかするために、
「記憶の封印において、現実の意識の中に、夢を思い出すためのスペースを持つという空間が存在しているのだろう」
 と考えられる。
 夢を思い出そうとしてできるものと、できないものがあるが、それは、きっと、
「すべての夢を現実的に格納しているわけではない」
 と言えるからではないだろうか。
 どんなに思い出そうとしても、
「記憶の封印」
 の中になければ、ない袖は振れないということになるに違いない。
 思い出そうとして夢の中で、思い出せなかった夢がどういう夢かというと、そのほとんどが、
「楽しかった夢で、また見てみたい」
 と感じる夢ではないか?
 ということであった。
 思い出そうとして思い出せない夢のほとんどが、
「もう一度見たい」
 と思うような楽しい夢だったからである。
 なぜそれだけ封印されていないのか、その理由までは分からないが、
「他にも同じように、すべてが封印されているわけではないのかも知れない」
 と感じた。
 理由は簡単で、
「それだけの容量がない」
 ということで、
「限界がある」
 ということに相違ないのだ。

                 夢見の悪さ

 体調の悪い時に、夢を見ると、その時は、本当にリアルな夢を見ていて、夢の中では、時間の辻褄もあっている気がする。
 本当にリアルな夢を見ているのだが、どうもそのうちに、
「何かおかしい」
 と感じると、まっさきに気づいた理由というのが、
「夢を見ているんだ」
 という思いだった。
 だが、それでも、何かいつもと違っている。その違いというのは、時間的な違いで、頭が痛くもなく、感覚がマヒしているということから、
「これは夢だ」
 ということを感じているので、冷静に一歩下がって見ることができると思っていると、確かに、その辻褄は、記憶の中とピッタリ嵌っているのだった。
 しかし、少しだけ、感覚が微妙に変わったと思った時、急に、何かが音を立てたような気がする。
 その時に見た感覚は、たった今まで見ていた夢と時系列なのか、何かが違っているのだ。
 辻褄が合わないのか、それとも、自分の中で考えている理屈が合わないのか、自分でも分からない。
 そんな中において、
「その辻褄がどこから来るのか?」
 と考えた時、
「一度目を覚ましたのではないだろうか?」
 と感じるのだった。
 一度感じた夢の中というのは、最近の夢の中では、確かに、
「体調の悪い時に見た夢」
 だったのだ。
 熱があったというわけではないが、嘔吐や吐き気、さらに頭痛という、あまり楽なものではなかったと思う。
 ただ、体調が悪くなる前に、会社の仕事で、
「本来なら、数日間かかってすることなので、毎日、キリのいいところでケリをつけて帰っているので、夢の中で仕事の切れ目が気になるのか、自分で確かめようとする夢」
 というのを見ることがあったという。
 実際に、その夢がどんな夢なのか、毎日時系列として少しずつではあるが前に進んでいるので、進み具合などは、一番分かっている。
 そう思って夢を思い出そうとすると、思い出したその瞬間というのが、
「今のことなのか、前の日のことなのか?」
 ということが分からなくなっているということであった。
 そのことを考えてみると、
「辻褄が合わないということではなく、狂った感覚を戻そうとしているのだから、一度意識を元に戻さないといけない」
 という意識が働き、その思いが、夢を正しい、時系列に導いてくれるのではないかと感じるのであった。
 体調の悪い時、特に、リアルな夢を見るというのは、
「自分の体調が悪いのも、どこか、夢に関してのリズムが合っていないからではないか?」
 というようなことを感じたりしていた。
 体調というものが悪いと、意識が現実に近づいてくると、せっかく夢の中に入ることで体調の悪さを忘れていたにも関わらず、
「体調が悪いという現実に、無理やり引き戻されるのではないだろうか?」
 と、感じるのだった。
 本来であれば、完全に覚めてしまう夢をギリギリのところで思いとどまることができるのは、
「目が覚める寸前で止まっているからではないだろうか?」
 と感じるのだった。
 本当に目が覚める時だけ、
「ああ、体調が悪かった」
 と感じることで、今までは、寸前で夢の世界に戻っていたものが、今度は戻ることなく、現実世界に引き戻されるということを分かるのだった。
「一日のうちで、どういう時が一番うれしくて、どういう時が嫌な時だと思う?」
 と聞かれた時、迷うことなく、
「嬉しい時は、気持ちのいい眠りに就ける時、嫌に感じる時というのは、目が覚めようとしている時だ」
 というだろう。
 それは、体調の良し悪し関係なく、隔たりのない感覚だと思うのだった。
 ただ、その度合いの違いは確かにある。
「体調のいい時は、それほど気にすることはないけど、体調が悪い時ほど、眠りに就けるのが嬉しくて、現実に引き戻されることが嫌なことはない」
 と言えるだろう。
 眠りに就く時は、前述でも書いたが、目が覚める時に嫌な感覚になるのは、前述にあった、
「体調が悪かったと感じることで、分岐点において、また夢の世界に戻れるか? あるいは、一気に目が覚めるようにいってしまうか?」
 ということの違いのように思えるのだった。
 実際に、体調の悪さを感じていると、
「夢見が悪かった」
 と感じることが結構ある。
「夢見の悪さ」
 というのは何であろうか?
 いわゆる、
「寝ている時に見ていた夢の内容が、後味の悪いものだった」
 ということで意識されるものだということであった。
 つまりは、
作品名:悪い菌 作家名:森本晃次