小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

パンドラの殺人

INDEX|21ページ/22ページ|

次のページ前のページ
 

 だが、せっかく今までうまく隠しきれていたのに、先代が死んでしまえば、いくら坂下弁護士と相模氏が頑張ろうとも、効き目はない。
「弱肉強食の世界、お金が必要だ」
 ということで、丸め込むには、
「遺産を分けてやるのが一番」
 だったのだ。
「老いらくの恋」
 という言葉があるが、まさに、先代は、一人の娘に恋をした。その相手が、和子だったのだ。
 元々、長男の許嫁のようなものであったが、先代は、きれいに育った和子に、昔の初恋の娘を見たのだった。
 先代が、今までの人生で、
「この秘密は墓場まで持っていこう」
 と思ったのだとすれば、このことだったのだ。
 だから、これがバレては、世間体も悪いし、厳格な先代は、
「死んでも死にきれない」
 と思ったのだろう。
 しかも、自分に輪をかけて潔癖症の長男が、そんなことを知れば、何をするか分からないということになるだろう。
 先代とすれば、
「和子か、清秀のどちらかには死んでもらうしかない」
 という気持ちを持ったようだ。
 しかも、それは、自分が死んでからのことだった。
 相当悩んだことだろう。
 和子に対しては、禁を破ってまでも、好きになったことで、愛してしまった相手。本来なら、自分のこの手で殺したいくらいの相手である。
「心中ということになるか」
 と先代は呟いたことだろう。
 ただ、
「殺すくらいに悩んでいる相手であるのだから、最初からあきらめることもできたのかも知れない」
 と思ったのは、余命いくばくもない命の中で、相当気が弱っていたからであろう。
 そうなると、もう後は、息子に死んでもらうしかない。
 ただ、これも手塩にかけて、後継者として育ててきた相手ではないか。いくら、次男がいるからとはいえ、次男では、まだまだ心もとない。坂下弁護士や、相模氏がいるから、しばらくは大丈夫だろうが、二人がある程度の年になってくると、あてにならなくなってしまう。
 その時になって、次男が、会社の屋台骨を背負えるだろうか?
 そんなことを考えていると、にっちもさっちもいかなくなり。頭の中が混乱してくるのだった。
 もちろ、すべてを知っている坂下弁護士や相模氏にも相談をした。
 しかし、先代のいうように、
「どちらか二人のうちの一人を葬る」
 というのは、あまりにも突出した考えで、奇抜すぎると思ったが、それ以外に、
「いったいどうすればいいのか?」
 ということを考えると、先がまったく見えてこないのであった。
 それが、まだ、先代の存命時代のことであった。
 だが、先代も、ただ、
「自分の妾」
 というだけのことで、遺産を譲ることにしたのだろうか?
「まさか、彼女は、柳沢家に関係の深い人なのかも知れない」
 ということも考えられる。
 もっと言えば、
「遺産相続に値するだけの血縁?」
 ということになれば、近親相姦という問題もはらんでくる。
 先代は、厳格ではあったが、近親相姦に関しては、さほどこだわりはない。だから、
「この秘密は墓場まで持っていこう」
 という考えの元に、誰にも悟られないようにしていたのではないだろうか?
 和子に対しても、最初は、強引だったのかも知れないが、次第に彼女も先代を受け入れるようになった。それを、
「女の性」
 ということで片付けられるのか、和子自身にも分かっていなかっただろう。
 では、和子の旦那である、清秀を殺したのは誰だろう?
 清秀は、どこからか、和子が先代と関係があることを知った。そして密かに和子のことを探らせると、自分との関係が、
「近親相姦である」
 ということまで知るに至ったといってもいいだろう。
 そんな中において、遺産相続の問題が持ち上がった。しかも、先代は自殺だったというではないか?
「余命も分かっているのに、何ゆえ、そんなに死に急ぐというのか?」
 と考えた。
 厳格なところは、実によく似通っている自分と先代だったので、
「余命宣告を受けた時は、最初はショックだったようだが、開き直ると、今までできなかったことをすると思えたのだと、本人が言っていた」
「ああ、あの先代ならそうだろうな。俺だってそうだろうから」
 と考えたのだった。
 そして出た結論は、
「和子に対しての罪滅ぼしのようなものもあったのかも知れない」
 ということと、
「何か、誰かに死ななければならないことを吹き込まれたのかも知れない」
 ということであった。
 さすがに死が近づいている先代が自殺をするくらいなので、口では開き直ったことをいいながら、精神的には相当にもろかったのだろう。
「ひょっとすると、近親相姦に当たるということを、その時に知ったのかも?」
 遺言書を作った時には、和子を、自分の妾にしてしまったことに対しての罪の意識と、息子に悪いという気持ちから、財産をたくさん分けてやるという単純な思いだっただろうが、まさか、彼女が近親者だったということを思い知らされると、すっかり気弱になっているところだったので、自殺も衝動的だったのかも知れない。
「では、先代に、和子のことを話したのは誰だというのだろう?」
 そのことも、捜査が進むにつれて分かってきた。
 それは、次男の嫁の聡子だった。
 彼女は、和子を脅して、すっかり自分の味方に引き入れた上で、旦那の悪口を吹き込み、さらに決定的なこととして、近親者であることを告げたのだろう。もちろん、先代に密告したのも聡子だった。
 遺産の分け前に預かれなければ、どうしようもないということで、先代には、ギリギリまで何も言わなかったのだ。
 そこで、余命から考えて、遺言書を書き換える暇がないところで、近親相姦を打ち明けた。
 ひょっとすると、自殺も考えにあったのかも知れない。
 罪の意識はなかった。
「どうせ、すぐに死ぬんだから」
 という思いである。
 そして、和子にも同じことを言った。
 和子とは、旦那が自分をどう思っているのか、いつも疑心暗鬼であった。元々口数の少ない旦那だったが、最近では、特に何も言わなかったのだ。
 そんな旦那に対して、
「ストレスのほとんどを費やしている。このままだと、私は孤立してしまう」
 と、先代が自殺したことも、自分の責任だと思い込んでいて、悩みに悩んでいたところに、聡子からの余計な忠告だった。
 自分の身の上を知り、愕然となった和子は、最初は、心中するくらいのつもりで、旦那を殺したのだった。
 これは、聡子だけの計画ではない。途中から、共犯者がいた。それが、かすみだったのだ。
 かすみは、遺産の分け前が少ないことを、聡子にほのめかされ、
「長男がいなくなれば、分け前は多くなる」
 ということで、
「自分の手を下さなくても、精神的に。兄嫁を追い詰めればいいのよ」
 といっていた。
 聡子はそのために、単身海外にいる、かすみを一度訪ねたのだ。
 そして、かずみは手紙にて、聡子の思惑通りに追い詰めることになった。この時代の手紙の効力は結構なもので、相当なショックを与えられたであろう。
 さらに、和子の性格からして、その手紙を取っておくことはせずに、すぐに処分することも分かっていた。
 となると、かすみの関わった証拠は残らない。
作品名:パンドラの殺人 作家名:森本晃次