小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

交わることのない上に伸びるスパイラル

INDEX|2ページ/25ページ|

次のページ前のページ
 

 という。すると、
「それは、自分でも相手の話を聞いて、勉強しようと思えば、少しは変わってくるわよ。その練習台くらいになら、私だってできるわよ」
 と言ってくれた。
 そお言葉が嬉しかったということが、彼女との腐れ縁が始まったきっかけだったのかも知れない。
「まずは、誰にも言えないような話を、私にだったら話せるというくらいの関係になりたいわね。私も、他の人には話せない話も、あなたになら話せるという気持ちになりたいもの」
 とかずさはいう。
「うん、私もそんなお友達が本当はほしいって思ってたの。だけど、そんなことを思っているって、まわりから思われるのが恥ずかしかったのよ」
 と、少しはにかむようにさくらがいうと、
「ふふふ、二人とも同じだったというわけね」
 と、かずさがいうと、
「でも、中村さんは、臆面もなく話してくれたじゃない。結構緊張したんじゃないの?」
 と聞くと、
「そりゃあ、もちろんよ。私だって、何て思われるかって思うと、怖いわよ。だけど、どちらかから話をしないと始まらないのであれば、私から話す分には、別にいいと思ってね。覚悟っていう感じではないんだけど、どちらかというと、開き直りなのかも知れないわね」
 というかずさに、
「そうなのよ。開き直りなのよね。恥ずかしいと思ってしまうと、その開き直りというワードが出てこないというのか、会話できないことを自分の殻の中に感情が収まってしまうからなんじゃないかって思ってしまうんでしょうね」
 と、さくらは言った。
「うんうん、そうなのよ。会話って、一方的なものじゃないじゃない。キャッチボールなのよね。こっちが期待している答えを相手が返してくれるとは限らないし、想像と違う答えが返ってくると、萎縮してしまうものね。でもね、相手の回答を想像できるだけでも、すごいと思わない? ちゃんと会話に向き合っている証拠なのよ。会話に緊張するっていうのは、結構皆、相手の答えなんか想像していないわよ。だから、言われたことになんて答えていいのか分からないの。榎田さんの場合は、そこまで考えているだけ、すごいと思うわ」
 と、かずさは言った。
「そう言ってくれると嬉しいわ。でも、私の場合は臆病だからだって思うの。相手の答えを想像していないと、怖くてお話なんかできないと思うの。だから、どうしても、会話になると、相手を探るような感覚になってしまって、相手から警戒されるって思ってしまうのね」
 と。さくらがいうと、
「それは、考えすぎなんじゃないかな? 相手が警戒しているわけではなく、あなたが、殻に閉じこもろうとするから、一歩下がって、気を遣ってくれているんじゃないかしら?」
 とかずさは言った。
「そうなのかな? 一度、そう考えたこともあったのよ。でも、そう思っても、相手の態度は私の想定外だったの。だから、私の考えが違っていると思い込んでしまったのかも知れないわ」
 というと、かずさは少し考えてから返事をした。
「うーん、確かにあなたの考えも分からなくもないんだけど、そんなに杓子定規になることはないんじゃないかしら? たまには深呼吸をするつもりで、会話に臨んでみると、相手への見方も少しは変わってきて、今まで見えていなかったものが見えてくるかも知れないわよ」
 というかずさに対して、さくらは、
「う―ん、どこか一般的な考えを聞いているような気がするのよ」
 というと、一瞬、かずさの表情が曇ったのを、さくらは見逃さなかった。
――やっぱり、怪訝な表情になった――
 実は、これはさくら独特の陽動作戦だった。
 たまに、相手をわざと怒らせるようなことを一言混ぜて、相手がそこで自分との会話を打ち切ろうとするならば、もうその人とは二度と話さないと考えるのだ。これを、さくらは、
「自分を守るため」
 と思っていたが、このような行動をした後、何とも味気ない気持ちにさせられる。
 罪悪感というか、背徳感というか。
「やってはいけない」
 と自分でも感じていることをしてしまったという後悔に似た感情であった。
 お互いに付き合ってみると、結構お互いの相性が合うというのか、うまくかずさが、
さくらに合わせているようだ。
 かずさという女性は、人に合わせるところに長けていた。それでいて、あまり友達を作らないのには、何か理由があるのではないかと、さくらは思っていたが、その考えに間違いはないようで、さくらはどこまで分かっているのか、自分でも分からないようだったが、かずさという女性は、人を利用することにも長けていたのだ。
 もっとも、相手を利用するために、人に気を遣っているところがあるというべきか、計算高いところがあるようだった。
 どこかに遊びに行くとき、アリバイ作りにさくらを利用することも結構あったが、それは、実際は彼氏とのデートだったこともあったのだろうが、さくらを相手にそこまで露骨なことをすることはなかった。
 実際に、かずさは、彼氏というものを作らない主義で、どちらかというと遊びのような軽い付き合いだった。
 ボーイフレンドという言い方が一番近いのかも知れないが、相手によっては、
「俺は、彼氏だ」
 と思う人もいただろう。
 かずさは、人から縛られるのが嫌なタイプで、もっとも、それはかずさに限ったことではないだろうが、そんな相手であれば、すぐに見限っていた。簡単に捨てたといってもいいだろう。
 相手の男性からすれば、
「あんな女だったなんて」
 ということで、怒り爆発、
「可愛さ余って憎さ百倍」
 と言ったところであろう、
 ただ、かずさとすれば、粘着になられるよりも、怒りを買う方がいくらか気が楽であるし、あと腐れもないので、あっさりした態度の方がよかった。
 男の方としても、
「あんな女を好きになりかけた自分をぶん殴ってやりたい」
 というほど、自分に対しての怒りもあることから、かずさのことを、他人にいうことはしないだろう。
 下手に話して、
「あいつは、どこまで未練タラタラなんだ。女の腐ったようなやつだ」
 と言われるのが嫌だったのだろう。
 実際に、そんなきわどい付き合いを結構していたかずさだったが、彼女の悪口が広がっているというのを聞いたことはない。
 裏で広がっているのかも知れないが、聞こえてくるわけではないので、
「裏で何を言っていようとも、聞こえてこないのなら、言っていないのと同じなんじゃないかしら?」
 と、、あっけらかんと言い放つかずさだったので、
――彼女の言葉には、いつも裏があるような気がするんだよな――
 と、さくらは感じていたが、それもドライなところがあるかずさのある意味、長所なのではないかと思うのだった。
 今まで、自分のまわりに、かずさのような女性はいなかった。
 というよりも、今までというのは、自分が殻を閉ざしていたので、結界の中からまわりを見ていたので、オブラートに包まれたすりガラスから、表を見ているような感じであった。
 それでも、ここまでさくらの殻をぶち破るかのように、土足でズケズケ入ってくる人などいなかった。
 そもそも、親友になったきっかけも、かずさが話しかけてくれたことから始まった。
――まさか、あの時から計算ずくだったわけじゃないわよね?