小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

正夢と夢の共有

INDEX|16ページ/25ページ|

次のページ前のページ
 

「こんな表情ができる人に初めて出会った」
 という感覚だった。
 もちろん、嫌な笑顔ではないが、どこか鬼気迫るものがあり、背筋にゾッとするものを感じさせた。まるで、誰かの幽霊にでも遭ったような気分だった。
 彼と一緒にいる時に幽霊を感じたと思った時、晴香は、
「これは夢なんだ」
 と感じた。
 それは幽霊という言葉がキーワードとなっていて、その言葉が晴香を夢の世界から一気に現実に引き戻したのだった
 その一気に引き戻す気持ちが、晴香自身が夢の中にいることに気づかせ、そして、さらに、
「夢ならこのまま覚めないでほしい」
 と思わせたのだ。
 彼と、夢の中だけでも出会えるのは、嬉しかった。しかし、夢の中でしか出会えないというのも事実であり、
「こんな、生殺しのような状態、本当に望んでいることではない」
 と思っていた。
 なぜなら、
「彼のことは忘れてしまおう」
 という努力をしたくせに。不覚にも夢を見てしまったことで、思い出してしまったことに、自分の未熟さと未練な感情を思い知らされた。
「あの人のことは、もう……」
 きっぱりと忘れなければいけない相手だ。
 そうしなければ、晴香は前に進んでいくことができないと分かっているからで、前に本当に進むには、忘れるしかなかった。なぜなら、
「彼は、もうこの世の人間ではない」
 からだったのだ。
 それを思い出した瞬間、
「夢だったんだ?」
 と感じた。
 普段であれば、目が覚めるにしたがって忘れていくはずの夢だったにも関わらず覚えている。
「怖い夢ほど忘れない」
 という法則があるのに、今回は怖い夢でもなかったはずだ。
 理由の一番には、
「この目覚めがあっという間だった」
 ということから来ているに違いなかった。
 目が覚めるにしたがって、夢が覚めていく時は、夢を覚えていない。そんな夢とは、
「もう一度、続きではなくもう一度、この夢を見たい」
 と思うことだった。
 しかし、今回は、
「続きからでもいいから、この夢を見たい」
 と思ったからだ。
 いや、本当は続きからでもいいわけではなく、続きからでなければいけないと感じたからなのだ。その理由は、
「続きからだったら、彼の本心が聞けるかも知れない
 と思ったのだ。
 同じ夢であれば、いつまで経っても彼の本音が聞けない。それを危惧したのだ。そしてこれがどうしていつも最初から見る夢なのかということも分かっている気がする。それは彼が晴香に対して、
「本音を言いたくない」
 という気持ちがあったからだろう。
 それを言ってしまうと、この世への未練から、成仏できないち彼が思っているのだとすれば、晴香は自分のわがままで彼を彷徨わせるわけにはいかないと感じたのだろう。
 彼が晴香の夢に出てきたのは、
「夢の共有」
 ということを思い出したからだ。
 両方生きている人間であれば、夢の共有というのは、普通では考えられない。
 しかし、相手が幽霊であったり、死んだ人だということであれば、その人の魂がまだ彷徨っていれば、夢の中で再会でき、生きている人間にとって、それは、
「夢の共有だ」
 と思えることではないかと感じるのだった。
 晴香にとって、自分がいかに生きていくことがつらいのかというのを、彼の死によって思い知らされた。
「生きることは、死ぬことよりも辛い場合だってあるのよ」
 という話を聞いたことがあったが、前は、
「そんなことない」
 と思っていたが、死んでしまった人のことを忘れられないでいると、自分が前に進めない気がして、その理由を作っているのが、死んだ人による呪縛だと考えると、
「死んだ人のことを、こんな気持ちで恨みに思うなんて」
 と感じる晴香だった。
 それだけ自分が苦しんでいる理由がいつの間にか分からなくなり、苦しんでいる理由を死んだ人に押し付けてしまう自分を感じてしまう。
「一番恨んではいけない相手のはずなのに、なぜ、こんな気持ちになるのか?」
 ということまで、相手の責任のように感じることで、逃げてしまっている自分を感じると、何かから逃げているという気持ちにさせられるくせに、その何かが自分でも分からないことにいら立ちを覚えryのだ。
「恨みというものは、死んでもその人から離れない。だから、夢に見て、忘れることはない。ずっとこのまま私は、彼の幻影に惑わされることになるのだろうか?」
 と、晴香は考えるのだった。
 自分が夢を見ていると、死んだその人が生き返ってくるわけでもないのに、どうしても、頭から離れてくれない。
 それは、彼が死ぬ前に変な噂を聞いたからである。
「聞きたくもなかったウワサで、結局死ぬ間際だったので、彼に話を聞くこともできなかった。結局、その答えは分からずじまいだったのがつらい」
 と思うのだった。
 実は彼は晴香を忘れようと思っていたようだ。
 晴香のことを忘れるために、最初は、
「晴香のことを嫌いになろう」
 と考えたようだ。
 しかし、それはできなかった。今から思えば、忘れてしまうことができた方が、彼にとっては幸せだったのかも知れない。なぜなら、彼は死なずに済んだからだった。
 彼がその時にどういう行動をとったのかというと、
「別に好きになる相手を、強引に作ること」
 であった。
 その相手は、ある意味、
「仮想的」
 のような存在で、敢えて過激なことをしないと忘れられないと彼は感じたようだ。
 その相手というのは、晴香も知っている人であったが、相手は晴香のことなど相手にもしていないような女だった。
 晴香もそのことを分かっていたので、その女性を意識することもなかった。その女性というのは、同じAV女優で、しかも、企画女優ではない、いつも主演を演じるような女性だった。
 名前を長門美月という。
 今では引退しているのだが、その引退の理由は、結婚だったというのだ。
「寿退社」
 ならぬ、
「寿卒業」
 とでもいうべきか、結婚することで、スッパリとAV界から足を洗って、円満に結婚したという噂を聞いた。
 だが、女優をやっている頃は結構な人気で、かわいらしさというよりも、綺麗さで売っていた女性だった。
 そんな彼女だったが、すっぴんになると、綺麗系というよりもかわいいタイプであり。女優の時の顔と、プライベートの顔のギャップが、結構ひどかったと、知っている人には見られていた。
 だから、引退後も、まさか彼女が元AV女優だったなんて誰も知らなかっただろう。
 旦那も知っているわけもなく、すぐに結婚できたのも、そのあたりに理由があるようだった。
 話は戻るが、男優の彼がジワジワと晴香のことを好きになっていったのだが、当の本人である彼がそのことに気づいていなかった。
 気づいた時には、晴香のことが忘れられないほどに好きになっていた。
 しかし、彼は晴香のことを、同じくらいにいとおしく思っていた。ここでいういとおしさとは、
「彼女には、染まってほしくない」
 という思いで、自分と付き合ってしまうと、自分が憧れていた晴香という存在を消してしまうというジレンマだったのだ。
作品名:正夢と夢の共有 作家名:森本晃次