小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

短編集104(過去作品)

INDEX|18ページ/20ページ|

次のページ前のページ
 

 そのくせ、目が覚めてから思い出す姉の顔は、恐怖に歪んだ顔だけである。その夢を見た時から姉の顔をまともに見れなくなってしまった、当たり前のことであるが、姉も多治見の様子のおかしさに多治見を避けるようになっていた。
 だが、その夢を見てからしばらくしてまた姉の夢を見た。その夢は一緒に神社に行った夢だった。
 道についての会話もその時のままである。神社の境内の裏で姉と話をしていたが、その時の会話が小学生の頃、縁日の日に同級生の女の子とした会話とダブってしまっていた。
――夢の中だけでダブっているのだろうか――
 一緒に実際に姉と神社に行った時、他にどんな会話をしたのか覚えていない。覚えていないからダブってしまったのだろうが、理由はそれだけではなかった。
 一緒に神社に行ってから数日経って、姉が交通事故に遭った。
 神社に向かう道の途中で、ちょうど、
「この道も変わったわね」
 と姉と話をしていたまさにその場所だったのだ。
 実際に事故としては大したこともなく、足を怪我した程度で、入院も数日で済んだことは不幸中の幸いだった。それでも当て逃げだったこともあって、悪質な事件として警察が捜査してくれたが、結局犯人は上がらず仕舞いだった。
「もういいのよ、早く忘れてしまいたいわ」
 と言っていたが、半分本音であろう。
 だが、その言葉の裏に、他にも忘れ去ってしまいたいことがあるのではないかと思う多治見だったが、当たらずとも遠からじだったであろう。
 姉が交通事故に遭う夢を見た時、少なからず遠くない日に、自分が交通事故に遭う夢を見たものだ。いつも車に当たる寸前で目が覚め、夢だったことに安心している自分を感じる。
――ああ、よかった――
 安堵で胸を撫で下ろすのだが、寝汗の量は半端ではなく、気持ち悪くなって起きてくるのだが、まだ起きるまでに時間が中途半端であることに気付き、再度眠ろうとする。
――また交通事故の夢を見たらどうしよう――
 と感じるが、得てして夢の続きなどそう簡単に見れるものではない。朝完全に目が覚めるまでに、それから先、夢を見たかどうか、いつも定かではなかった。
 姉が交通事故に遭う夢を見る時はいつも他人事である。後姿の綺麗な女性を目だけになっている自分が後ろから近づいていることをもちろん歩いている姉が気付くはずもない。目だけになっているという意識があるのは、それが夢だということを自分なりに理解しているからに違いない。
 姉は背中だけで姉だと理解するのは難しい。今までに何度も自分の前を歩いている姉を追い越してしまって、
「あっ、姉さんだったんだね」
 と言っては、
「気付かなかったの?」
 と苦笑されてしまったことがあった。だが、夢では姉だという確信が持てる。それは夢が自分の潜在意識が見せるものだということを理解しているからに違いない。
 自分が意識の中にある女性で一番強い人が姉である。それ以外の人が夢に出てくることもあるが、決して後ろ姿ではない。きっと後ろ姿であれば、自分が意識している女性だと気付かないままやり過ごしてしまっているに違いない。
 後姿の姉に、他の女性と一番の違いを感じる時は、背中が怯え出震えている時である。後ろに何かをいつも感じているようで、それでも怖くて振り向けない。肩をすくませて、後ろからでも頭が見えないようにしようとする無駄な努力を感じる。
 そんな時は必ず小刻みに震えていて、ちょっとやそっとでは止まりそうにもない。雨に晒された野良猫のように絶えず震えているといったかんじである。
 薄暗い時間帯、普段であれば帰宅を急ぐサラリーマンなどが少なからずいるはずの時間帯なのだが、その時はいつも誰もいない。
――休日なのかな――
 深夜であれば分からなくもないが、まだ明るさが若干残っている時間である。却って不気味さを感じさせられる。
 姉が背中で怯えを感じているもの、それが自分の視線であるはずはなかった。目だけで見つめている視線に気付いているだろうが、姉の意識はさらに自分の後ろにあることが分かった。
 分かったその時、目の前に後姿の男がおもむろに現われたのだが、その男は目だけしかない自分をまるですり抜けるように同じ方向から現われたのだ。姉が何かに怯えているのが分かったもの、怯えの対象が自分ではないという確証を持っている中で、それでも自分の方に注がれる意識を感じていたからだ。
 まさか自分の後ろに意識があったなど分からなかったので、その男の出現は、まさしく青天の霹靂であった。
――姉が危ない――
 咄嗟に意識したのは、男の手に光るものを発見したからである。
 眩しくて目を逸らさずにいられないそれは、まさしく鋭利なナイフであった。肘を半分曲げ、男の姿勢は少し中腰気味である。ナイフの握られた手には必要以上の力が入っているのか、震えている。目指すは間違いなく姉の背中であった。
「危ない、姉さん逃げて!」
 声にならない声を発する。
 それに気付いたのか姉が後ろを振り向くが、それよりも一瞬男の動きが早く、姉に突進していく。
――一瞬とはどれほどの早さなのだろう――
 この緊迫した瞬間に、感じていた。一秒の何百分の一なのか、何千分の一なのか、一秒という単位のさらに細かい単位はピンと来ない。それが十分の一であろうが、百分の一であろうが、それほどの違いを感じないのが今住んでいる世界であろう。
 しかし、夢の中ではスローモーションが展開されることもある。自分の意識の中でだけスローモーションが展開され、あたかもテレビカメラを介しているような雰囲気である。
 潜在意識が見せるのが夢であるから、現実で残像として残っていることが、夢の中に現われないとも限らない。その日一日が毎日微妙に違っていることで、同じような夢を見ても、それはどこかが違っていることになるだろう。
 いや、夢の中での若干の違いは大きな違いとして意識させるものなのかも知れない。同じような夢であってもまったく違うシチュエーションとして夢で物語を作ってしまう。だからこそ、同じ夢を見ることは難しいと思っているに違いない。
 その時の姉は襲われることを意識していたように思える。思えるというのは、男の手に持った光るものが、果たして姉の背中を貫いたかどうか定かではないからだ。
 夢というのは肝心なところで目が覚めてしまう。楽しい夢であれば、
――ああ、もう少し見ていたかったのに――
 と思うであろうし、怖い夢であれば、
――よかった、寸前で目が覚めて――
 と感じることだろう。だが、怖い夢を最後まで見なかったことはよかったのだろうが、やはり途中で終わってしまうことにはどこか中途半端な気持ちは拭えない。
――助かってほしい――
 という気持ちが強いのに、目が覚めてしまっては、思ったことが成就されないままであることに違いはないからだ。
――汗でグッショリだな――
 そういえば姉が歩いていた場所、そこは深夜になれば暴漢が現われるという曰くある場所であった。しかし、まさか夕方のまだ明るさの残る時間に現われるはずもなく、意識の中で不思議に感じていた。
「夕方の時間って神秘的よね」
作品名:短編集104(過去作品) 作家名:森本晃次