メイドロボットターカス
第42話 決戦
「ターカスは敵軍に捕縛された!指定したA班3名はターカスの奪還と、ニューヨークシティ司令部破壊へ!私と向かうB班は、ホワイトハウス本司令部破壊へ!」
私は号令を出してロボット達を取りまとめると、一人乗りのホバーバイクに乗って浮き上がった。
アメリカ軍は、ホワイトハウスの本司令部とニューヨークシティ分司令部に分かれて、ロボットシステムが完全停止しないようにシステムが2つに分けられている。私達はそのどちらもを破壊しないと敵の進軍を止める事は出来ない。
ロボットが主たる手段になった現代の戦争でも、その上司である人間、ロボットを操る人間がやむを得ず戦場へ赴くとお偉方は言う。
“冗談じゃない。戦争は人間が始める物だ。得体の知れないロボット風情に任せきりになどしておけるか!”
それが私の持論だった。
“間抜けにも捕らえられたターカスを向こうの武器として使われる前に、取り戻さなければいけない。それはA班に任せたが、たった3人で上手くいくのかどうか…”
私はホワイトハウスの見取り図を仮想ウィンドウで眺めながら、A班からの通信を待っていた。ニューヨークシティにはもう着いているはずだ。
“ロペス中将!こちらA班です!”
ガラガラとした機械音が耳にはめた通信端末から聴こえてくる。
「ターカスは!A班被害状況は!」
空の中を飛ぶ私は、風の音に負けないように喋った。
“ニューヨークシティ司令部は制圧しましたが、ターカスが居ません!逃げ出したと敵軍の将校“銭形”は言っています!A班の人員は一部負傷しましたが、リカバリー可能です!”
「でかした!お前達はそこで敵軍を見張り、奴らのロボット操作を止めろ!他に何かあるか!?」
“ロボット操作のシステムは現在停止を試みておりますが、非常に複雑です!物理的な破壊は自爆に繋がると“銭形”は言っています!我々では停止出来ません!エンジニアを派遣して下さい!”
「なんだとぉ!?ああもう分かった!エンジニアが行くまでぼーっと待ってやがれ!」
私はそう言って通信を切り、司令部に居る部下へエンジニア派遣を命令しようとした。だが部下は通信に出なかった。
“おかしいな、誰か居るはずだが…”
私は試しに軍事衛星マップでメキシコシティの現在の様子を見ようとした。その時私は驚愕したのだ。
司令部の建物は燃えていた。
「…ちくしょう!」
“エンジニアは全員人間だ…逃げ出していれば呼び出せるが、司令部がオシャカになったんじゃ、ニューヨークへ向かう乗り物もあるか分からない…これは敵軍の進軍スピードに間に合わない!ポリスならまだ安全だろう!あいつを呼ぼう!”
私は通信をポリスの本部へ回し、「シルバをニューヨークシティの敵軍司令部へ。制圧は完了している。システムを止めさせろ」と伝えた。
“シルバを?彼は市民のために情報収集をしている”
落ち着き払ってそう答えるロボットに腹が立ち、私は叫ぶ。
「こちとらエンジニアと連絡がつかねえんだ!敵のロボット進軍を止められなきゃメキシコは壊滅だ!メキシコ司令部にはもう火がついてる!早くしてくれ!」
“…分かった。向かわせよう”
応対役のロボットはそう言って通信を切った。私は悔しかったが、憎きホワイトハウスめがけてホバーバイクを走らせた。
作品名:メイドロボットターカス 作家名:桐生甘太郎