メイドロボットターカス
第57話 森の中の木
「ターカス!策は!」
私は目を覚ましてからすぐに状況を聴き取り、走りながらターカスに呼びかける。ターカスは振り返らずに叫んだ。
「大丈夫です!博士を見つけられさえすれば!」
「分かった!手分けしよう!アルバと中将は階段から上へ!私とターカスは奥へ!メルバは手前の部屋を潰していってくれ!」
「OK!」
そこは建物の玄関から広い広い通路を抜けた階段前広場だった。全員が言われた通りに散り、私とターカスは、階段の向こうにある奥へ続く扉を抜けた。その扉は開いていて、その先に灯りは点いていないようだった。
「警戒しよう。ここからは歩くんだ」
「分かりました」
私達は歩みを緩め、ひっそりと歩いていた。建物のあらゆる場所へターカスは聴き耳を立てているはずだった。それに、アルバは熱感知などのあらゆるスキャンが出来る。だが、この建物がそういった探知に対策をしていないかと聞かれれば、愚問なのだろう。
「ターカス。何か見つかったか」
「いいえ、何も」
私達の足音は毛足の長い白い絨毯に吸い込まれていき、その分会話が廊下に響いた。周囲には誰も居ない。
「君が来た事は分かっているはずだ。それなのに襲われない」
「ええ。早く博士を救出しなければいけません。恐らく博士を人質にして逃げる気でしょう」
「それだけなのかね?」
「私の脳細胞が奪取されもう数週間が経っています。それはたった一つのパーツです。研究解析にそう時間が掛かるとは思えません。次の手段を見つけたらどこかへ雲隠れするはずです。今日捕まえなければ」
「そうかね…」
私は、“そんなに単純な話だろうか”と思った。もちろんそんな単純に出来るはずもない事だが。
一流の研究者と言えど、そんなに早く終わる研究だとも思えないし、なぜ博士をさらったのか。もしくは博士の事も目的としていた可能性もある。あの時“エリック”は、ここに誰が来るのか知っていたようだったからだ。
そう考えていると、廊下の端で、カチャン…カチャン…という音がするのが聴こえた。
私とターカスは顔を見合わせ、人差し指で合図を送り合い、廊下の一番手前まで抜き足で戻って曲がり角の影に隠れた。カチャン、カチャンという音は、私達に近づいてくる。
ほんの少し顔を出して目を見張っていた私は、信じ難い物を見た。
作品名:メイドロボットターカス 作家名:桐生甘太郎