メイドロボットターカス
第54話 ターカスを呼べ!
私達の「武力」と言える者と言えば、アルバ、メルバのみだった。それに付け加えるとしても、“ターカス”はあり得ない決断だ。
元は軍でも働いたとは言え、非常時でもない今、民間に居る“ターカス”をむざむざ危険に晒す事は出来ない。
「博士、それは無理です。彼はどんなロボットであろうと今はメイドロボットとして働いている。それを故意に危険に晒すような事があれば、法にのっとって訴追されるのは私達なのですよ」
私は語気を少々強めてそう言ったが、博士は一つ大きく首を振って、顔の前に手を差し出す。そしてロペス中将を指さした。
「ここに打ってつけの人材が居る。元ターカスの上司じゃ。どうじゃね?もう一度彼を雇って連れてきては」
「なぜそうまでして“ターカス”を連れて来なくてはいけないのですか?」
私が尚もそう食い下がると、博士はまた首を振る。それから全員を睨みつけるように見渡した。
「儂があの子に加えた兵器を話してしんぜよう」
私達は“ターカス”の兵器としての性能にはそこまで詳しくなかった。だからそこで全員、博士の話に聞き入る。博士はオールドマンの屋敷を離れ出し、外壁を回っている間喋っていた。
「小型核融合炉を利用した濃縮型核分裂爆撃。これが一番大きい。戦場ではこれが敵兵を一気に蹴散らし、その国の戦意まで削ぐと言う事で利用した。もちろん今となっては儂は、それをした事を後悔しているというのは付け加えなければならん」
全員が息を呑んだ。博士は我々の前を歩きながら何度か振り返る。
「それからもちろん純粋水爆。これもターカスは操れる。周囲10キロメートルは、少なくとも更地になる。トリニトロトルエン3万トン分の爆発じゃ。20キロメートル以内の家屋は倒壊、爆風はもっと遠くまで届く…」
充分にオールドマン邸から離れた時、博士は建物を振り返り、囚われた“ターカス”を思い返すように目を細めた。
「儂があの子らにそれを背負わせたのは、13体分じゃ。“即決兵器”を欲しがった先進国の、言われるがままにな…」
「博士…」
私達は博士が感じているだろう苦悩と後悔を思った。でもそうすると尚更の事疑問は深くなる。
「では博士。なぜ今、家庭という平穏の場へ逃れたターカスを、また戦場へ引き戻すのです?」
博士はぎろりとこちらを睨む。そしてその後驚くほど冷たい声を出し、こう言った。
「あの子達は力が大き過ぎるがため、まともに戦える相手が自分しかおらんのじゃ。だったらやらせるより他ない!それに、この戦いを逃れて尚“ターカス達”は平穏には暮らせん!」
確かにここでターカスを出さずに我々が敗退してしまえば、オールドマンがターカスを兵器として扱う事は、想像に難くない。そうすれば、フォーミュリア邸に居る“ターカス”だって、規制対象になるだろう。
私達はもう何も言えなかった。中将はもう一度ターカスを軍へ雇い入れる事に決め、メキシコへは空のシップだけが向かった…
作品名:メイドロボットターカス 作家名:桐生甘太郎