小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
桐生甘太郎
桐生甘太郎
novelistID. 68250
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

おその惣助物語(五話まで)

INDEX|6ページ/11ページ|

次のページ前のページ
 


数日して惣助はだいぶ体が楽になったので、村の人々から分けてもらった野菜や味噌、豆などを自分で煮たりして、たんと食べて精をつけた。村の人にとっても、よく仕事を手伝ってくれる優しい惣助は大事だったのだ。

そして、惣助は元の通りに畑仕事が出来るようになり、休んでいた分もせっせと働き、なんとか七月の始めには大根の種を撒くことが出来た。




「よーお、惣助でねかぁー。もう起き上がってええんかぁー」

ある夕、惣助が畑から帰る道に出ると、遠くから爺さんが一人歩いてきて、そう言った。

「二郎さんけえ、もうだいぶええだあ。あんがとなあー」

惣助がそう返すと、二郎さんと呼ばれた爺さんは、手に持っていた荷物をごそごそと探り出した。そして何かを取り出して、惣助の元へ走り寄ってくる。

「んじゃあ、これ食えなぁ。おらの肴にしようどしだもんですまねえけんど、甚平屋で買ったでよお」

爺さんが手渡そうとしたのは、小さな椀に入ったすすり団子だった。

「んにゃあ、もうよくなったで、大丈夫だ」

「いんにゃ。おめ、あの体がそんなすぐ良ぐなるわげねえ。もらっとけぇ」

爺さんはちょっと顔を険しくして首を振る。惣助もそれにはもう逆らえず、汁椀を受け取って、礼を言った。

「そうけなぁ、あんがとさん。かえってすまねえだぁ」

「いやいや、おみつに聞いてたで、だいぶ悪ぃってよぉ。そんなのに、おめはおみつが帰ってきでから、二日も経たねえで礼に来たで。家のもんはおどけえたで」

「んだ、ありがたかったで、よぐなったらまず行こうと思って」

「それがよぐねえ。まーた悪くする元だっつうんだ。仕事も、すこっしっつやんなきゃなんねえで」

「はあ、わがったで、あんがとさん」

「じゃ、大事にな」

どうやら惣助に声を掛けたのは、惣助が伏せっていた時分、その世話をしていた「おみつ」という娘の爺様だったらしい。お小言と甚平屋のすすり団子をもらったので、惣助はずっと身を屈めてお辞儀をしていた。




惣助は家に帰ると、薪に火をつけてその上に鍋を乗せ、爺さんからもらった椀の中身をあけた。

汁を温めている間に、たらいに水を汲んで足と手、それから顔を洗う。それを新しい手拭いで拭いてから、焚き火の前に戻ってきて、椀に汁をよそって手を合わせた。

湯気の立ったあつあつの汁はとろりとして、小豆の深い味わいと小気味よい舌ざわり、それからほどよい塩気があり、旨かった。

中にころころと入れられた丸い餅も食べごたえがあり、惣助は食べ終わると嬉しそうに温まった腹をさすって、それからちょっとだけ俯く。


おそのの顔が浮かんだ。おそのはいつも鍋をかき回し、餅を入れて火で温め、それを椀に注いでは客に渡す。そうしてにこっと笑ってくれる。

惣助はまだ、甚平屋で団子一つ食べたことはなかった。狭い土地しか持たない小作人の苦しい身分では、それはとても難しい。

「ありがとうさん…」

惣助は目を潤ませ、それを慌てて拭うと、急いで布団にくるまった。




体を患えば庄屋も食べ物を差し入れ、村の女房たちやその娘が世話をしてくれる。それは惣助が良い働き者だったからである。そんな惣助に、ある日大きな分かれ道が訪れる。でも、本人はそんなこととは知らぬままで、それに、惣助にとっては、ああするしか無かったのだ。





四話へ