粧説帝国銀行事件
喊声
石は飛んでこなくなった。「火ィつけてやろう」という声や「出てこい、ブッ殺してやる」という声や、「引きずり出して木に吊るそうぜ」という声も聞こえなくなった。別に弁護士が叫ぶ言葉に表(おもて)の者らが納得したわけではない。
『あの事件はGHQの実験だーっ! あんたらにはそれがわからんのかーっ!』
そのように叫ぶ新たな勢力が来たからだ。それが弁護士の横に並び、平沢の家の前に立ちはだかった。だから前からいた者達は石を投げたりできなくなった。
というだけの話である。後から来た者達は「実験だ」というコールを始めた。
『ジッ、ケン、だ! ジッ、ケン、だ!』
『ジッ、ケン、だ! ジッ、ケン、だ!』
と。そのひとりが、
『帝銀事件はGHQの実験であーるっ! やったのは七三一の隊員であーるっ! だから平沢が詐欺をしようと、過去に放火をしていようと、この七ヵ月北海道で人目を避けて暮らしていようと無実なのは無実なのだーっ!』
と叫んで皆が「おーっ!」と声を上げる。いつもであれば閑静な中野の宵の住宅街にそんな喊声(かんせい)が響き渡った。
『たとえ大家とは名ばかりのヘボ絵描きであろうともだーっ!』
『そうだーっ!』
「どっちにしてももうこの家に住めないわね」
とマサが言う。平沢は新聞を読みながらに「うるさい」と返した。
「横でゴチャゴチャ言うな。新聞が読めんじゃないか」
「あなたこの状況でそんなもの読めるの?」
『ジッ、ケン、だ! ジッ、ケン、だ!』
と擁護派のコールが聞こえる。対して昼からいた者達が、
『ハン、ニン、だ! ハン、ニン、だ!』
と返し始めた。中に交(ま)じって、
『お前らバカじゃねーのか? 変な噂を信じてるだけだろ!』
と叫ぶ声も聞こえる。平沢は言った。
「おれにはな、お前の声がいちばんうるさく聞こえるんだよ」
『ジッ、ケン、だ! ジッ、ケン、だ!』
『ハン、ニン、だ! ハン、ニン、だ!』
「そーでしょーねえ。この七ヵ月、よっぽど静かで心安らかに暮らしていたんでしょうねえ」
『出所不明の拾捌萬を持ってたからってそれがなんだーっ! 春画を描いて一年間忘れていたものでないとは言い切れなーいっ!』
『バカかーっ? ならそんなもん、なんで偽名で預金するんだーっ!』
「なんで偽名で預金したの?」
「うるさい。だから新聞を読ませろとおれは言ってるんだ」
『アリバイで嘘をついたからって犯人と言えなーいっ! 記憶間違いということもあーるっ!』
『だったら伊豆でラジオを聴いてた件はどう説明するーっ!』
「どう説明するわけなの?」
「なんだ。ラジオ聴いちゃ悪いか」
「じゃなくてさあ。あたしや瞭子(りょうこ)には北海道に行くと言っておきながらなんで逆の方向にひとりで行ってたのかってことよ。おまけに帰って来たと思えば――」
「だからうるさいんだよ。新聞を読ませろと言ってるだろう」
『ジッ、ケン、だ! ジッ、ケン、だ!』
『ハン、ニン、だ! ハン、ニン、だ!』
『ジッ、ケン、だ! ジッ、ケン、だ!』
『ハン、ニン、だ! ハン、ニン、だ!』
「黙っていたけど、読めましたか」
「だーっ!」
と言った。新聞をビリビリ破る。
「あなたが悪いのよ」とマサが言う。「放火に横領、詐欺、放火。あなたがさんざん悪いことしてきたのは知ってるけど」
「いま放火って二度言った」
「何度もやってんでしょうが。それは知ってるけど、あたしに言わせりゃこの七ヵ月よ。北海道で何をやっていたわけなの。建築中のこの家ほっぽり出しといてさあ」
「だからそいつは親父が死にかけてだな」
「おとーさま」と言った。「あなたが破いた新聞にはあなたの父親は元気だと書いてあるけど読まなかったの?」
「お前が横で邪魔するから読めなかったんだ」
「お父様は元気なのよね」
「ああ、ピンピンしてるよ。おれはどんな嘘を書いてるか知りたくてだな……」
そこでハッと気づいた。慌てて言う。
「いや、死にかけてた。もう今頃死んでんじゃないかな。そんな話聞いてないか」
「元気だという話以外聞いてません」
「そうか」と言った。「ええと、新聞……」
それは破いてしまった。しかし、
「ほら」
と言って渡された。ドンと分厚い新聞紙の束。平沢が捕まっていた十数日分だろう。
「好きなだけ読んでれば?」
外からはまだコールが聞こえ、「平沢のやつはこの七ヵ月、北海道で何をしてたというんだ」という声がする。対して、
『そんなのは関係なーいっ! 米軍の実験なのが確かだから平沢は無実なのだーっ!』
『バカのひとつ覚えはやめろーっ! あんな詐欺師をなぜ信じるーっ!』
『詐欺をやったから犯人と言えなーいっ! あんなものは詐欺とも言えなーいっ!』
『お前らそれを浮浪児にやった話も信じてんのかーっ!』
すると擁護派の返しが止まった。中野の街に今なぜか、急に静寂が戻ったようだ。平沢は新聞を広げて自分について書かれている記事を探した。
だが静けさは続かなかった。五秒ほどでまた声が聞こえてくる。
『そんなのは関係なーいっ! 米軍の実験なのが確かだから平沢は無実なのだーっ!』