小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

隆子の三姉妹(後編)

INDEX|4ページ/38ページ|

次のページ前のページ
 

 由美の気持ちを知ってか知らずか、洋子は隆二との間のことで、いろいろ考えていた。洋子が由美の名前を口にしたその日から、彼の態度が変わってしまったからである。
 ぎこちなさは最小限だったが、何かに気が付いたのであれば、もっとオタオタしてもいいような気がしていた。隆二が落ち着いた大人の性格であれば分かるのだが、洋子から見れば、少なくとも自分より考え方も、仕草も子供だった。考え方や雰囲気は隠そうとすれば余計に分かるもので、隆二には隠そうとするところがなかった。洋子が隆二と付き合うようになったのは、そんな気持ちがあったからだ。
 それなのに、下手に落ち着いている様子は、洋子から見れば中途半端で、隆二らしくなかった。
――どうしてかしら?
 考えられることはただ一つ。最初から洋子のことを分かっていたということである。それも付き合い始めてからではない。付き合う前から知っていたということになる。
――私のことを知っていて、隆二は近づいてきたのかしら?
 そう言われれば、そんなふしもないわけではない。出会いも偶然だと言われればそれまでで、そんな出会いも悪くないと思って新鮮な気持ちで付き合おうと思ったのを、今さらながらに思い出すことができる。
 洋子は、そんな隆二がなぜ今さらのように何に対して態度を変えたというのだろう。
 付き合い始めから、洋子の性格の中で、気になるところがあって、それを心の中で否定してきたのだが、それが事実だったということで愕然としたということだろうか。彼の立場に立ってみれば、洋子がベッドの中で妹とは言え、女性の名前を口にしたということは、まさか自分がレズビアンではないかという思いを抱いたことになる。
――でもどうして私がレズビアンだって思うのかしら? しかも最初から――
 それよりも、レズビアンが嫌なら、最初から近づかなければいいのに、どうして近づいたのか、それが分からない。何かの理由があったのだろうが、まさか、ただの興味本位というわけではないだろう。
 もし、興味本位なら、その通りレズビアンだと思った相手に、ここまで露骨に嫌な態度を取るとは思えない。しかも、本人は至って冷静なのだ。
 これではまるで洋子が悪者ではないか。
 隆二だけが悲劇のヒーローで、不幸に叩き落す役が洋子だという設定は、納得いくわけがない。
 洋子としても、それほど隆二のことが好きだったわけではない。いつの間に彼をこんなに意識するようになったかと言えば、やはり身体の関係になったからだろう。とろけそうな快感の中で、自分の理性までも吹っ飛ばしてしまうようになってしまうなど、想像したこともなかったからだ。
 これも、洋子が恋愛に不器用だということに繋がってくる。
 恋愛に不器用なせいでどれほど損をすればいいというのか、洋子は今考えている。
 まだ今はこの程度で済んでいるが、これからの恋愛を考えると少し怖くなってくる。
――今は本当なら隆二のことを考えなければいけないのに、さらに先のことを考えてしまうなんて、私らしいわ――
 と、思わず苦笑いをしてしまったが、それも自分が恋愛に不器用なんだという意識を再認識させる結果になった。
 ただ、由美のことは気になっている。あの時由美の名前を呼んだのも何か自分の中に思うことがあって言ったに違いない。それが何なのか分からないが、洋子にとってそれは、自分の中に潜在的に持っているものに共鳴したに違いない。
 洋子は、あの日を境に、隆二が少し変わったことに気付いていた。自分を避けるだけではなく、まったく見かけなくなったのだ。知り合いに聞くと、
「しばらく旅行に行くって言ってたよ」
 という話を聞かされた。
「旅行?」
「ああ、何でも、兄の墓参りもしたいって言っていたからね。もう一人のお兄さんと一緒に出掛けたんじゃないかな?」
「えっ? 隆二さんってお兄さんが二人いたの?」
「そうだよ。洋子ちゃん、知らなかったのかい?」
「ええ」
 隆二は、あまり自分のことを話そうとはしなかったが、特に家族のことは一切話をしてくれなかった。洋子も自分の家族のことを話したいとも思わなかったので、何も言わなかったが、もし彼が自分の家族のことを話していたら、洋子は隆子や由美のことを話しただろうか?
 いや、やはり話したりはしなかっただろう。それにしても、隆二も三兄弟だったとはビックリした。墓参りの相手は長男であり、次男の兄と一緒に墓参りに行ったという。二人は結構仲が良くて、長男の墓参りにも、二、三か月に一度は行っているという。洋子は自分たち三姉妹は仲が悪いわけではないが、それ以上に冷え切った関係だったのではないかと思うのだった。
「墓参りかぁ」
 洋子は、以前に付き合ったことのあった山男の彼のことを思い出していた。
「ごめんなさい。やっぱり私って、不器用だわ」
 と、思い出した彼に向かって、あらぬ方向を向きながら話しかけていたのだった。

 隆子はしばらく帰るつもりはなかった。部屋にはそのつもりの置手紙を書いてきた。それでも最初は一泊くらいのつもりだったが、それだけでは何しにここまで来たのか分からない。隆子は何かを探しにやってきたのだ。おじいさんも、
「せっかく来たんだから、ゆっくりしていけばいい」
 と、言ってくれた。
「じゃあ、お言葉に甘えますね」
 と言って、ゆっくりすることに決めた。
 あまり上手ではないが、以前に少し齧ったことのあるデッサンをしてみたかった。マスターの店の絵を見て、また描いてみたいと、前から思ったからだ。
 水平線の絵を描いていたが、やはり思うように描けない。時間的に夕凪の時間を描きたいと思ったこともあって、どうしても限られてしまう、それでも、毎日のように描いていると、次第に形になってくるもので、描ききった時、何か答えが出そうな気がしていた。
 夕凪の時間以外は、他の場所でデッサンを続けていた。毎日のように墓参りに行っているが、墓参りの後、田園風景を描いてみたりした。
 その日は、田園風景の絵も、自分なりに満足のいくものだったので、気分的にも久しぶりに満足の行くものだった。ここに来てからというもの、墓参りが目的だということもあり、どうしても後ろ向きな考え方になってしまっている。落ち着きたいという気持ちで、ここに留まっているつもりだったが、実際には、現実世界に戻りたくないのだ。今戻れば気持ち的に中途半端になるからなのだが、本当はここにいる時間が長ければ長いほど、カルチャーショックは否めないだろう。それでもここにいるということは、本当に今の時点で現状復帰を怖いと思っているからなのか、それともここにいることで、何か新しい発見でもあるとでもいうのだろうか。少しでも前向きな気持ちにならなければ、今のまま戻ったとしても、ロクなことにはならない気がした。
 それは、今の状態で元に戻れば、鬱状態が襲ってくるような予感があるからであった。ここは、自分の世界ではないと分かっているのに、このまま戻ってしまうと、その反動から鬱状態に陥ると思ったのだ。何か自分に納得のいく答えが見つからなければ、中途半端なまま戻ることになり、それが鬱状態を引き起こすのだと思うのだった。
 隆子は、妹たちが少し気になっていた。
作品名:隆子の三姉妹(後編) 作家名:森本晃次