小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
ひなた眞白
ひなた眞白
novelistID. 49014
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

慟哭の箱 11

INDEX|6ページ/14ページ|

次のページ前のページ
 


「…まあ、もう前を向いてる旭に、暗い絶望の塊である俺は必要ないんだ。死にたくなるような悲しい思い出は、きっとこのさきもうできない。だから俺は、どっちにしてもお役御免で、もう消えるんだろうな」

死にたい。それだけが、タルヒの存在理由だった。生きたいと願う旭にとって、もうタルヒは不要である。喜びもぬくもりも知らないまま、タルヒは消えていくのだ。

「俺は…何も、してやれんのか」
「あー、そういうのいらないから。うっとうしい」

だるそうに言って、タルヒは立ち上がる。

「じゃーね」
「おまえがいたから、須賀旭は今日まで生きてこられたんだぞ。死にたくなるようなつらい思いを、おまえが肩代わりしてくれていたから」
「……」
「忘れんぞ、俺は」

ちゃんと、旭を守ってきたことを。首を行儀悪く傾けたまま、タルヒは清瀬を見つめている。

「あっそ」

意地悪く笑ってそれだけ言うと、彼はペタペタと足音を残して去って行った。清瀬はその背中を、見送ることしかできない。

「あーっタルヒ!あんたちゃんと清瀬さんにお礼言った?」
「あんなオッサンに礼なんて言う義理ねえし」
「もう!ひねくれてんだから!」

タルヒと入れ替わりに現れたのは小柄な女性だった。豊かな髪をゆるく巻いている。きれいに化粧した顔は、その華やかさと相反して、包み込むような素朴なぬくもりを感じた。そう、これは母親としての役割を持った女性なのだ。サンダルをはいた足の爪が、鮮やかなオレンジ色をしていて、それが清瀬の目には鮮明に映る。

作品名:慟哭の箱 11 作家名:ひなた眞白