小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

後宮艶夜*ロマンス~皇帝と貴妃~【前編】

INDEX|2ページ/12ページ|

次のページ前のページ
 

 しかし、肝心の玉蘭自身は妖艶な外見とは裏腹に至ってさばさばとした気性で、間違っても皇帝に媚を売って女の栄華を夢見るようなタイプではない。ましてや、玉蘭はお付の若い護衛兵士とひそかに恋仲だという噂が真しやかに流れている。
 こういう噂はまったくの出任せではないことがえてして多いものだ。だからこそ将軍も噂をムキになって否定し隠そうとする。しかし、隠そうとすればするほど、何故か広まってしまうのは皮肉なものだ。とにかく操というこの中華大陸でも有数の大国を目下二分するのが、宰相郁文昭、将軍?陽丹の大物であった。
 操は今、この二人を中心に宮廷でそれぞれ派閥ができて対立している。皇帝英鵬広(ほうこう・光武帝)はまだ二十歳になったばかりの若さだが、なかなかに侮れない人物と聞いている。鵬広が即位したのは五年前、まだ十五歳であった。先帝の光成帝が三十九歳で亡くなったため、皇太子であった鵬広がただちに即位した。
 当初、宰相の文昭も将軍の陽丹もこの年若い少年帝は思いのままに操る傀儡皇帝に仕立て上げるつもりだった。だが、現実には彼らの筋書き通りには進まなかったのだ。十五歳の少年は老獪な彼らの意見を殊勝に聞きながらも、けして言うなりにはならなかった。父祖の代からの重臣の顔を立てながらも、自らの意見は率直に述べると共に若く有能な人材を登用して、自分の周囲を信頼できる臣下で固めた。
 若き皇帝が側近に抜擢したのは皆、古くからの名門郁氏や?氏とは比べるべくもない中流貴族、或いは没落した名家の者たちばかりであった。
 言いなりにならない皇帝に対して、文昭も陽丹も強い警戒心と危機感を憶えたのは当然である。暗殺という手段も考えないではないが、現皇帝はまだ一人の妃も持たず、従って御子もいない。また先帝が虚弱であったため、皇帝には異腹の姉が一人いるだけだ。この皇女、平安公主は皇帝の生母楊皇后亡き後に皇后に立てられた黄皇后の所生である。
 他に王族の男子はいるにはいるけれども、どれも皇帝の器というほどの者はいない。幾ら傀儡皇帝だといえども、まったく凡庸な者、有り体にいえば阿呆は困るのだ。そうなると、今の皇帝を暗殺することもできず、せめて、後継者たる王子が生まれるまでは生きていて貰わねばならない。
 そこで思いつくのは己が娘を皇帝の妃とし、あわよくば皇帝の外戚になるという企てだ。仮に娘が皇帝の寵愛を受けるようになれば、娘を通じて皇帝を動かすこともできる。そのためにも文昭は一刻も早く芳華を入内させたかった。しかも、芳華は皇帝がまだ皇太子であった時代に正式に婚約までしているのだ。
 当時、皇太子は七歳、芳華に至っては三歳の幼さであったが、皇帝の強い意向で実現したことだった。皇帝は自らが虚弱で、長くは生きられないことを知っていた。せめて一人息子には強力な後ろ盾を作ってやりたかったのだ。文昭の娘が皇太子の妃となれば、皇太子と文昭は婿舅ともなる。皇太子が長じて即位して皇帝となっても、娘可愛さに皇帝を蔑ろにはしないはずだ。
 ところが、である。文昭の思いどおりにならないのは若い皇帝ばかりではなかった。まず娘の芳華がてんで言うことをきかない。十歳を過ぎて、そろそろ輿入れをという時期になっても、嫁ぐのはいやだと駄々をこねる。皇太子の方でも急ぐ必要はないとのことで、そうこうしている中に月日は流れ、先帝が崩御して今の皇帝が立った。
 即位してはや五年が過ぎている。それでも、芳華はいまだに入内はいやだと頑なに拒み続けていた。更に事態は文昭にとっては望ましくないものになりつつある。それまでは文昭に遠慮して自分の娘を差し出そうとしなかった重臣たちが一斉に名乗りを上げ始めたのだ。
 ?将軍の娘だけでなく、他の重臣たちからも何人かは娘を後宮に入れたいという意向が皇帝に奏上されている状態だ。国の将来を思えば、それも無理のない話ではあった。即位して五年、二十歳の皇帝の後宮には正室たる皇后はおろか、側室である妾妃の一人すらいないのだから。このまま皇帝に何かあれば、操国には皇位継承者が一人もいなくなる。
 また、先代の皇后、今の黄皇太后の動きも気になるところだ。皇帝の異母姉平安公主の良人は黄副宰相、つまり皇太后の実弟の息子、つまり血の繋がった甥に当たる。皇太后が娘夫婦に次の皇帝位を継がせたがっているのは明らかだ。また、そのための根回しをひそかに行い、宰相派・将軍派でもない中立派にしきりに接近しているとの報告が文昭の元にも届いている。
 皇太后の専横を止めるためにも、文昭はいつまでも娘の我が儘を聞くことはできなくなった。
「とにかくだ、もうこれ以上、そなたの我が儘には付き合っておられぬ。入内の日取りは決まったことだし、覚悟をするのだ」
 文昭は芳華には最初からまともに取り合うつもりはないらしく、言うだけ言うと、さっさと彼女の居室から出ていった。
「お父さまの馬鹿」
 芳華は丁度、文机に向かっていたところだった。机の上には薄様の美しい料紙に短い書きかけの詩が記されている。

 鳥達在行処 
 我身無行処
 広大此世界
 我身唯流離

 鳥にも行く場所はあるのに
 私にはどこにも行き場がない
 広大なこの世界を
 私はただ流離うだけにすぎないのだ

 ?我唯流離?と最後の一行を書き付け、芳華は熱い滴が頬をつたい落ちるのを憶えた。「お嬢さま」
 背後から侍女の凜鈴がそっと声をかけてくれる。凜鈴は今年、二十歳になる。二年前に亡くなった乳母の娘、つまり乳姉妹になる。四歳で生母を失った芳華にとっては優しかった乳母が母であり、いつも側に居てくれた凜鈴こそが姉であった。実の娘を自分が権力を得るための駒にするような父など、この世でたった一人の身内とも思いたくない。
「凜鈴」
 芳華は凜鈴に抱きついて、父の前ではひと粒も見せなかった涙を流したのだった。

 その月の半ば、宰相の娘郁芳華はついに後宮入りした。古式にのっとった華燭の儀式が盛大に行われたものの、あろうことか、花婿となる皇帝は不在のままで行われた。噂では、皇帝本人もまたこの度の結婚には乗り気でなかったと伝えられている。
 一体、光武帝という人については様々な噂がついて回っていた。老獪な宰相や将軍をうまく扱っていることから見ても並みの人物ではないのは判っていた。非常に英邁な皇帝であるとは彼が即位以来、数々行ってきた政策や外交手腕を見れば一目瞭然だ。
 その容姿については端麗なこと他に例を見ず、竜顔は輝けるがごとしなどと言われているものの、実際に皇帝の顔を間近に見た者は少ない。もちろん芳華の父文昭は宰相という国政を与る地位にあるから、皇帝とも頻繁に顔を合わせているに相違ない。
 また後宮の宮女たちのかしましい噂によれば、滅多に後宮には現れない皇帝ではあるが、たまにその姿を見た者はひとめで見惚れてしまうほどの美男だという。意思の強さを表す眉はくっきりと、瞳は黒曜石のように冴え冴えと輝いて理知を宿し、剣術で鍛錬された体?はほどよく筋肉がつき逞しく、まさに生まれながらの上品さと男らしい凛々しさがほどよく調和した絶世の美男。