小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
匿名企画別室
匿名企画別室
communityID. 320
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

匿名企画別室[小説コミュニティ]

>>トピック一覧に戻る

夜の雑談トピック

匿川 名}
匿川 名
紆余曲折を経て!
帰ってきてたうっかりものが!
同じようなトピックを立ててしまった件について!

・・・はい、そんなわけで『夜の雑談トピック』です。
え?『以前とタイトルがビミョ~に違う』って?
はい、いいところに気がつきましたね~!(←ここ、池上さんっぽくお願いします

そうなんです、前回トピックを立てたときは早朝と言えそうな真夜中だったので『真夜中の雑談トピック』というタイトルだったんですが、これを書いている今はなんと午後7時40分頃なわけなのです。

なので、ほんのりタイトルが短くすっきりしてしまいましたが、することは変わらないです。
雑談!
何を書いていただいてもかまいません。
参加等は完全フリーです。
でも違法なことやヒボーチューショー的なものはお控えください。
私が怒られるのも怖いので、書いてたらそっと消しちゃうかもよ?
別途何らかの承認もいりませんので、いつでもどなたでもお気軽にどうぞ!!
2019-12-19 19:48:05

コメント (251)

匿川 名  2020-11-03 20:43
秋の大掃除!・・・なお話

今日はお休みだったこともあり、ずっと気になっていた人外魔境である・・・『我が家の押し入れ』にメスを入れることにしました。

まーさーにー『一日仕事』!
でも終わってみるとスッキリするものです。
私の場合意外とたまっていたのが「箱類」でしたね。
家電の箱とかそうしたもので、いつか手放すときやどこかに移動するときに要るかもしれないととっていたものばかりです。
しかし実際は場所をとるばかりで、せっかくの家電も手放すよりも先に壊れちゃったりで、無駄なことこの上なし!
というわけで、ごっそり捨ててしまいました。
普段は見えないところだけど、そこに隙間というか余裕ができると、不思議と心も軽くなるものです。



でも・・・私の背後の・・・山のような積みゲーだけはいかんともしがたく・・・(汗



ええい!気にしない!気にしないったら気にしない!(←ヤケクソ

退会ユーザー  2020-10-27 21:30
>文目様

意外とドラクエの曲詳しいですね!しかもタイトルまで覚えているとは。

 6のライフコッドでの陽光きらり演出からのあの曲はとてもいいですよね。私も凄く印象深いんですよ。
 塔の曲だと、6が焦らされる感じのテンポアップなの好きですね。それとは対照的に7だと不気味さを演出した感じです、一番は私は2の塔の曲なんですよ。
1~3までのロトシリーズは外れ無しです。これぞという分かりやすさとすぐイメージにつながるメロディーはもう最高です。

9の天使界私も好きですよ。戦闘曲も9のはポップな感じで、今までがクラシックな感じだったので、印象深いです。

意外と8がパッとしない印象です。好きな曲もあるんですが、小粒ぞろいな印象でした。

文目ゆうき  2020-10-26 07:15
>わたなべ様

6の評価、そうか一般的にはそういう感じなのですね、なるほどです。
 FFの評価もいつもそんな感じですよね。7は詳しく知りませんが(雰囲気しか)、10が入るのは分かるかも…。横で見てたんで…クライマックスあたり…。

 ちなみに自分、DQ6はチャモロ推しです!(聞いてないって)

>ヒロアキさま

 6のサブイベント、「おちない、おちない…」おぼえてます! これらは覚えてた!w

 曲の話―!
 3の幽霊船いいですよね。アレ、シリーズでも結構独特な感じします。
 そうそう6といえば「エーゲ海に船出して」海の曲のはじめのハープが、オーケストラだとすごく素敵と思いました!
 逆にファミコン(スーファミ)音源のほうが好きな塔の曲。4の塔の曲もファミコン音源のが好きです。スピード感が違いますよね!
  
 序曲はうちは11が一番好きですが(ロトファンファーレのしかけに後で気づいて衝撃だったものでw)、9もなかなかいいですよね、壮大な感じがして!
 
 お城の曲、言われるとなるほど!って感じします!たのしい!
 今全部思い出してみたんですが(10は知らないのですが…)、どれもすごく好きで、冒険の思い出と直結してる感じですね~! 5「王宮のトランペット」が一番好きなのは、ヘンリー王子推しだからです(笑)。

 町の曲!
 6はオープニングのあと、ライフコッドの家に戻って、はじめに聞くのがこの曲ですよね。「木もれ日の中で」。
 家を出た瞬間、日光がキラッとさして、この曲が流れる。っていう演出がすごく印象深くて。好きです――!

 9の曲も結構好きなんですけどね…天使界の「天の祈り」とか。綺麗で哀しめの曲だなあと。
 9は仲間キャラクターが固定でなかったし(固定が好きなんです)、すれ違い地図等でメインストーリーの印象が薄くなったのが残念ですが、けっこう好きでした…。暗い話だった気がする…(判然としない><)。

 というかんじで。車の中でほぼ毎日DQ聞いてるあやめでした!w

退会ユーザー  2020-10-24 18:29
あ、後お城の曲ですね。いかにも王宮、あるいは謁見を喚起させるものばかりですよね。
1はもう厳格な王宮という感じですが、2だと午後のお茶を楽しむ仲睦まじい王と王妃のような、非常に対照的でした。
そういうと、町も私は好きで、特に2と6の町のテーマです。
そうやっていうと、中ボスも。3のバラモス(スーファミの追加された曲)や6のムドー、4のエスターク。
ああ、やっぱり挙げてしまった。これでも一角に過ぎず……。

>文目様
6意外とナンバリングだと下の方ですね。私は面白さなら三本指ですけど。各エピソードが素晴らしい。
「おちない、おちない・・・」とアモールの水を真っ赤にしたジーナ婆さんの話とか、ひょっこりひょうたん島の話とか(笑)、空飛ぶベッドとか、ファンタジー感も凄い。

 中ボス魔王ムドー討伐までの展開のテンションは、スーパーハイテンション状態で序盤から上がりっぱなしですし、と、これも挙げだすと切りがない(^-^;

退会ユーザー  2020-10-24 17:33
>わたなべ様

 運営様ですか?!Σ(・□・;)
 私はエブリスタの前科者(笑)まさか、作品に過激表現設定しろとかの御達しとか(^-^;ありえる、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
 
 でも過激表現の説明読みましたけど、そうしたR18的な描写ないしな~。
 あ、でも本棚四名?のうち二名は本棚でした。となると、二名は可能性があるのか~。怖いな~

>反乱軍のテーマ
 ああ、分かります!あの今から学校ボイコットして、どっかに立て籠もって、先生、親、警察、世間と戦う七日間!!
 違うわ!!そりゃ、ぼくらの七日間戦争だっちゅうねん!!

 あれ聞くと、意味もなく反乱起こしたくなりますよね(笑)←危ない人
 5のギルガメッシュの曲も人気ありますよね。

>ドラクエ
 ドラクエはさすがはすぎやまこういちさんです。
 どれって言われるとオープニングタイトルは私も同じですが、これをロト、天空、それからオペラが始まりそうな9となると、私は9のバージョンが大好きです。あれで、昇天しそうでしたww
 あと、ラーミア、幽霊船とか3は絶品です。
 ああ、やっぱり挙げすぎちゃいますね(^-^;

わたなべめぐみ  2020-10-24 00:16
>文目さん
ドラクエ6好きが少ないのは知ってるんです(笑)ファミ通なんかの投票だとまず間違いなく3、4、5、そして無印で上位独占。あとは年代や好みで分かれます。
FFもワンツーは7、10、次あたりに6や9、8がきます。大好きな2は下から数えた方が早い(´д`)けどやっぱりちょっと暗い重いのが好きなんですよねー。BGMはそれ聞いただけでどのタイトルか当てられるくらい全部好きです( ´艸`)(←FFRKというアプリゲームで覚えました)

ああーゲームに埋没したい~~~

わたなべめぐみ  2020-10-24 00:09
>何故か名もなきプロフィールも無き、フォローも無きの完全読み専?さんがくるのですが、一週間以内にあの長い話を読破して本棚しまって去っていきます(^-^;残るものはPVという名の空しい数字だけ(笑)スタンプ一つ落とさないので、気になって仕方がないです
↑これ、読み専さんの可能性もありますし、もしかしたら運営さんかも知れません。コンテストに出した作品や新作セレクションに選ばれる直前に「コンスタントにpv、一週間ほどで完読、スターなし、ペコメ、スタンプ本棚一切残さず。それが数名」みたいな現象が起きます。
その後、何にも選ばれない(´д`)なんてことはしょっちゅうですが、賞に繋がったこともあります。分析をしている人もいましたし、ヒロアキさんのところにも探りが入っているのかも( ´艸`)

FF曲の個人的ナンバーワンは2の「反乱軍のテーマ」です!めっちゃ格好いいんです!出会ったとき(小学生)から不動のナンバーワン!もちろんプレリュードは言わずもがな……難しすぎて弾けませんけどね(笑)
ドラクエも音楽が本当に素晴らしい……特に城内で流れるBGMはどのナンバリングもどれだけ聞いても飽きませんね。ナンバーワンはもちろんあのオープニングです♪ああードラクエ始まるー!っていうあのワクワク感、たまりません。

退会ユーザー  2020-10-22 20:38
>文目様
 自分でもよく覚えているな~と思いますwwスーファミ版の3だと猫話しますね。いや、しゃべる猫や動物は、ドラクエは意外と出てきますから、砂漠関連だとその辺りかと(^-^;

>わたなべ様
 長編大作お疲れ様です(^^)/
 確かにこちらからアクション起こさないと読まれない感じありますよね。多分、皆さんもそれぞれフォロワーさん抱えてるから、もしかしたら皆さん同じ心境かもしれませんし。このフォローというシステムで病的にこじらせてるのがある大手サイトでした。名称はここでは伏せますが、利用者がなんだか……。

 ただ、時々私の本編の作品なんですが、何故か名もなきプロフィールも無き、フォローも無きの完全読み専?さんがくるのですが、一週間以内にあの長い話を読破して本棚しまって去っていきます(^-^;残るものはPVという名の空しい数字だけ(笑)スタンプ一つ落とさないので、気になって仕方がないです(爆
 読み専さんが訪れるのを待ってるしかないですよねw

>ドラクエ6
 おお、めぐみさんもですか!6が一番という人、初めて出会いました(^-^)私は、1、4、6が甲乙つけがたく、順位決められません。

>ザナルカンドにて
弾けるんですか!!聴かせてください(爆)すげえ!
FFファンでも一番人気ですよね。私は4以降のクリスタルのプレリュードが好きです(ぼそ)
FF10がヒロインの運命の旅に号泣しますよ。私は泣き疲れました。ただ、あのファーストラブ的な恋模様は一歩ひいて見守ってますけど。

文目ゆうき  2020-10-22 08:28
>ヒロアキさま

 わー、3のリメイクですかね!? その可能性もあるかも!
 5もエジプトっぽいのありましたっけ、本当に覚えてないよー(笑)!

 7のこともよく覚えていらっしゃいますね! 3DSとPS版はそんなに変わっていたのですか。
 自分ははじめの遺跡の謎解きを楽しんだ覚えがあるので、そこがなくなってることだけは気づきました。ショックでw


>わたなべ様

 自分からコミュニケーションを取りに行ったりと努力されているのですね、うーんたいへん><

 DQ6、お好きなのですね! 6って結構人気があるのかなってびっくりしています!
(FFはやってなくて分かりませんが…いたストでやったとき、『The Man with the Machine Gun』の曲が好きだなと思いました! って8だったああああ>< あっ、ゴールドソーサーも頭から離れない曲だなと思います!)

わたなべめぐみ  2020-10-21 23:43
私も久々こちらでほっこり。
あちらは読者さんが多くてありがたいのですが自分からコミュニケーション取りに行かないと手放しでは読んでもらえませんし、少しすり減ったみたいです。長編書き終わったし、あとは文字削減と応募だけ。他にいくつか課題は残っていますが、スマホの見すぎで頭痛がひどくなったり子どもの相手しなかったり反省することもあってちょっと距離置こうかと思っています。

ドラクエ……私も一位はドラクエ6です!スーファミ最後の作品ながらあの映像の美しさ、音楽の素晴らしさ、ミステリーちっくな謎解きから入る導入、劇的な展開、戦闘システムやストーリーのすみずみまで大好きでした。

ファイナルファンタジーは言わずもがな……ナンバリングは2、4、6の悲壮感漂うところからの世界崩壊、這いずってでも前に進もうとする主人公達の群像劇がどつぼでした。7以降は悲しいことにプレステの立体映像に酔ってしまいプレイ自体ができませんでしたが、アプリゲームやウィキでストーリーは網羅しています。10の「ザナルカンドにて」とかかなりピアノで練習しましたし、たぶんやったらものすごくハマるんだろうなあ……

ああ、何も考えずにゲームのどつぼにハマりたい……

[1]      ≪戻る      1   |   2   |   3   |   4   |   5      次へ≫      [26]