小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

尖閣~防人の末裔たち

INDEX|65ページ/214ページ|

次のページ前のページ
 

23.終戦記念日


 古川は、一眼レフデジカメ一式を納めたカメラバッグを右手に持ち、この日のためにレンタルした衛星携帯電話、メモ帳、そして昨夜電池を新しくした文書入力に最適なモバイルギアなど取材道具一式を詰め込んだリュックを左の肩に背負い、海に近いホテルの入り口に立っていた。少しずつ白んできた空に名残惜しそうに輝きを弱めていく無数の星達が今日も快晴になることを教えてくれる。
「暑くなりそうだな」
と古川が呟き視線を水平線に戻すと、間もなく左手の道路の方から軽快だが賑やかなエンジン音が近づいてきた。音の方へ目を向けると一台の白い軽自動車がヘッドライトを点けて近づいてきた。スズキの古いジムニーだった。軽自動車ながら本格的な4WD性能と頑丈な構造のジムニーは、その体格に似合わない大きなタイヤも相まって「どこでも走れる頼もしい小人」的な存在感を放っていた。そして古いジムニーの持つ今時珍しい四角張ったデザインが、古臭さと愛らしさ、そして斬新さを醸し出していた。
車は古川の脇で止まると、カリカリカリ、とサイドブレーキが掛かる音がした後、運転席の田原が全開になった窓から顔を出し会釈をした。田原は、海上自衛隊の現役時代に河田の副官を勤めていた男で、今は交渉全般を受け持っているらしい。古川の取材の窓口となっているのも田原だった。
田原は素早くドアを開けて運転席から降りると、
「古川さんお久しぶりです。遠いところ朝早くからありがとうございます。さ、まもなく出港ですので参りましょう。荷物をお預かりします。」
と言いながら、自然な仕草で古川の左肩に下がったリュックをすくう様に取り、右手からカメラバッグを受け取った。いつもは冷静な田原だが、今朝はどことなく気忙しい雰囲気を放っている。
「お久しぶりです。よろしくお願いします。」
そんな田原の雰囲気に自然と古川も挨拶を簡単に済ませた。
田原は、そのまま車の後ろへ回り横開きのリアドアを開けると、古川の荷物を静かに置いて、リアドアを閉める。運転席や助手席の倍近くの重さがあると思われるリアドアが大袈裟な音を立てて閉まった。ジムニーは3ドア車で室内は狭い。大きな荷物はリアドアから放り込む方が手っ取り早いのだった。既に助手席に座っていた古川は、背後からの大きな音に一瞬びくっと肩をすくめたが、目を閉じたが田原がリアドアを閉めた音だとすぐに気付いて、田原が運転席に戻った時には平静を取り戻していた。
田原は運転席のドアを閉めると
「では、行きます。」
と、古川の方を向いてそれだけ言うと、正面を見据えて、クラッチを踏みギアを1速に入れて一気に走り出した。回転数が急激に上がりすぐに吹け上がる。田原はそれに合わせてすぐにギアを2速に変えた。過酷なオフロードや登り坂を想定した設計のジムニーは、ギア比が低く設定されており、普通の道路なら2速発進でもスムーズなほどであった。これは、ジープなどの本格志向の4輪駆動車ならば同じことで、戦地での取材で散々ジープ型の4輪駆動車に乗ってきた古川の目には、田原のシフトワークがこの手の車に慣れていないことの表れとして映った。2人の乗ったジムニーは、田原の慌しいシフトワークの度に、ヒューンというターボ車特有のタービン音を小気味良く立てながら港への道を下って行った。


日の出を迎えた後の南洋の陽光は、みるみる強さを増していった。離船から1時間30分が経過した「うみばと」のコックピットの窓越しに差し込む日差しも例外ではなく容赦なく上昇する室温をエアコンが懸命に調節している。室温は適度に保たれているが、温度を伴わない強いだけの日差しが逆に心地よく昇護たちに降り注ぐ。まるで冬の温室のような心地よさだった。昇護は、出そうになる欠伸を口を開かないように飲み込む。押し殺す。というのはまさにこのことか。と独り納得しながら浜田と、自分自身の眠気を誤魔化す。これで、3度目だった。さすがに辛い。
昇護は、胸のポケットをまさぐり、眠気覚ましのガムを取り出した。まだ早いとは思ったが、限界だった。一粒を口に入れ、もう一粒を浜田に渡した。操縦桿を握る浜田は
「サンキュー」
というと手馴れた手つきで素早く口に放り込んだ。
 食べ応えの面では、板ガムの方が昇護は好きだったが、長時間持ち歩くため、体温のためかミントの強さが損なわれてしまう。しかし、コーティングされている粒ガムであればその心配はなかった。眠気覚ましには、噛んでいることだけでなく、ミントの爽快感が重要なのだ。
 昇護が背後を振り返って。
「どうぞ。」
とキャビンにいる機上通信員の磯原に残りの全てのガムを渡した。
磯原は
「どうも」
というと、一粒取って機上整備員の土屋に渡した。
土屋は、今回のミッションのために同乗してくれた整備班の村田徹と高田健に1粒づつ渡すと、自分もゆっくりと口に1粒入れた。
コーティングを噛むと、口の中にミントの爽快感が一気に広まった。
「うみばと」の機内の人間にガムが行き渡った頃、これまでGPSを元に航路を浜田に伝えていた機上通信員磯原が安堵の声を挙げた「「はてるま」からのビーコン(誘導電波)をキャッチしました。ヘッディング240(真北を0度として時計回りに240度の方向)GPSの方位とも一致。ビーコンの周波数は110.2MHz」
それを聞いた浜田は前方を見つめたまま
「了解。」
とこちらも安堵の声で答え、親指を突き出しキャビンに合図を送る。
そのやり取りを聞いていた昇護は、
「110.2MHzっと。」
と呟きながら、中央のパネルにある航法装置に周波数を打ち込む。前面の計器盤のうち、E、W、S、Nと数字の刻まれた大きな円形の計器の直径程度の長さで横切る長い針が動き出す。すると、中央の短い針が置いていかれたような格好となり、長い針と短い針が離れていった。その様子を見届けた昇護は、
「セットコンプリーテッド(設定完了)」
と浜田に伝えた。
浜田は、親指を立てて了解の合図を昇護に送ると、
「ターンレフト ヘッディング240」
とクルー皆に聞こえるように比較的大きな声で宣言すると、飛行機の操縦桿に似たサイクリックレバーを左に倒して機体を左に傾けながら左のペダルで機体の向き調整しながら浅い左旋回を開始した。
旋回が始まる。先ほどの航法計器の長針と短針がほぼ同一直線上に重なった所で浜田はサイクリックレバーを元に戻した。ペダルで微調整をして、「うみばと」を直進状態にした。コンパスも240度を指して微動だにしなくなった。
「磯原、「はてるま」までの距離は?」
浜田が聞いた。
磯原は念のため再度GPSを確認すると、
「あと100海里です。」
と答えた。
「そうすると、あと1時間ぐらいだな。」
浜田は、呟くと
「あと1時間程度で巡視船「はてるま」に到着だ。燃料を補給したら、たっぷりと海保嫌いの元提督を追い回してやろうぜ。」
作品名:尖閣~防人の末裔たち 作家名:篠塚飛樹