小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
せき あゆみ
せき あゆみ
novelistID. 105
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

ことばの雨が降ってくる

INDEX|19ページ/47ページ|

次のページ前のページ
 

*模倣から始める*



これはよく言われていることですが、書き方がわからないときや行き詰まったとき、好きな作家の文章を書き写してみるのも手です。

盗作をしろというのではありません。
勉強して、技術を盗むためです。
なんていいながら、ワタクシはまだ試したことはないのです。
生意気なようですが、どうしてもまねをしたいというほど好きな文章がないからです。

もちろん、好きな作家さんの文章を読んで参考にしたりはしますが。

児童文学者のある方は、編集者だったとき、担当していた有名作家の文章を書き移して勉強し、のちに有名な作家になりました。

漫画でも、藤子不二雄さんがアマチュアの頃、手塚治虫さんの作品を描き写して勉強したというのは『まんが道』で有名な話です。

古典芸能でも、落語にしろ歌舞伎にしろ、まず師匠の物まねから始まります。
ですが、どんなにまねをしてもどうしても違う部分が出てくる。それが個性だというのです。

模倣から始めて、自分の発見につながれば、こんなにいいことはありませんよね。

ですから、書きはじめたばかりか、これから書きたいという方には、勉強法としてお勧めします。