小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

化け猫地蔵堂 3巻 3話 超人坊主

INDEX|4ページ/6ページ|

次のページ前のページ
 

 入口には筵が垂れていた。
 伊織は筵をめくった。
 伊織は肩で息をつぎ、目を凝らした。
 小屋の中に人の気配はなかった。
「ごめんよ……」
 
 ひんやりした暗い土間だった。
 三つの檻がぼんやり並んでいる。
 目を凝らしたが、手前の檻にも、その向こうの二つの檻にも人の影はない。
 赤い着物の男も、白粉の女の姿もない。

「ごめんよ」
 もう一度呼びかけ、耳を澄ました。
「おい、お~い」
 刀を杖に土間に踏みこんだ。
 しんとしたままだ。

 筵(むしろ)一枚隔てた背後の雑踏が、不思議な世界の響きを思わせた。
 伊織は息を殺し、二歩、三歩と進んだ。
 やはり、檻の中にはだれもいなかった。
 底にへばりついているのかと、檻に額をつけてみる。
 が、樫の木組みの底板に、人影はなかった。
 他の檻にも目を光らせたが、誰もいない。

「坊主はどこだ……小屋の主はどこだ」
 つぶやき、暗い土間を見わたした。
 隅の暗がりで、トラとミケも一緒になってあたりを見渡す。
「どこにいきやがった」

《ほら、あっちの方にだれかいるみたいだよ》
 ミケが奥の突き当りの筵に目を凝らす。
 その瞬間、ちらっと明かりが閃いた。
 貼り合わせた筵の隙間からだ。

「なんだ、そんな所にいるのかよ」
 伊織老人もそれに気付いた。
 片手を泳がせ、ばたばたと表に出る。
 表を通る参詣人が、刀をもって飛びだして来た浪人らしき年寄りに驚く。
 だが、老人は通行人には目もくれず、小屋と小屋の隙間から中に消えた。

 小屋の裏で箱に腰をおろし、男と女が火にあたっていた。
 ばたばたっと音をたて、こぼれるように現れた伊織老人。
 二人はぎょっと目を見開く。
 赤い着物の男と白粉で化粧をした女だ。
 男は片目を潰し、唇を腫らしている。
 女の片方の目には半月状の青痣があった。

 二人のすぐ脇は植え込みで、その向こうに参詣人たちの影があった。
 裏の参道だった。
「なにか用かよ、じいさん。おどろかすんじゃねえぜ」
 目を潰した赤い着物の男が、苦々し気に老人を睨む。

「檻にいた昨夜の坊主はどうした?」
 刀を杖に、息づきながら伊織が問う。
「坊主だと?」
 男は腫れた片目を見開き、傷ついた唇を舌でなめた。

「いい加減にしておくれよ」
 目に痣のある女が怒りだした。
「だから、坊主はもういねえよ。くそ」
 男が足もとの焚火を足で蹴った。
 ぱっと火の粉が散る。

「いないだと?」
 伊織老人は、かがみぎみの背筋を伸ばした。
「どこにいったかあ」
 声をあげる。
 鶏のように首が伸びた。

「なんだ、てめえは」
 男が老人を睨みつける。
「拙者は、元佐貫藩家臣、水野伊織である」
 伊織老人は杖にしていた刀を腰に当て直し、姿勢を正した。

 小屋の主でもある男は、赤い着物の裾を横に払い、元藩士とやらに向き直った。
「あのくそ坊主なら、いましがた侍が来て連れていきやがったぜ。畜生めが」
 ぺっと唾をはいた。血が滲んでいた。
「連れていっただと? なぜだ」
「知らねえよ。あいつは全海とか言う、めっぽう偉い坊さんなんだとよ」

「あたしたちにそんなこと分かる訳ないのに『尊い修行僧を檻に入れ、見世物にするとはなにごとか』って五、六、人でいきなり、ぽかすかだからね」
「刀抜かれて、お手打ちなんかじゃなくてよかったけどな」
伊織が杖にする黒鞘の太刀を見つめ、ふうと鼻で息を吐く。
「お陰でからだじゅうが……腰も蹴られたよ。あいたたた」
 女が片手を腰にあて、大袈裟に顔を歪めた。

「おいこら。その坊主、どっちへいったか」
 伊織老人の二つの目玉がいっそう大きく見開かれ、瞳に焚火の炎が揺れた。
 着物の男はちょっと慌て、へい、と瞬いた。
「表の路を吉原のほうに行きやがったぜ。ほんのちょっとまえだ」
 赤い着物の袖を揺らし、表の路を示した。

 伊織老人は、ぎょろりと目を光らせた。
 そしてものも言わず、小屋と小屋の隙の路に取って返した。
 あまりもの勢いに、隙間に潜んでいたトラとミケは刀の杖の先に突かれ、転びそうになった。
 表の参道は、相変わらず人でいっぱいだ。
 トラとミケは夢中で飛び起き、伊織の後を追う。

《どこにいった、どこへいった》
《とにかく、この道、真っ直ぐでしょう》
 トラとミケの猫はからだをくねらせ、人の足の間をぬって進んだ。
「おっと、ととっ……なんだ、なんだ、この猫は」
 人間が猫を避け、足を躍らせる。

「ごめんよ、ごめんよ。ええい、ごめんよう」
 伊織老人の声が、前の方から聞こえてきた。
 人込みが、押しあいへしあいになった。
《坊主と侍たちは浅草寺の裏道を行き、吉原の土手から舟に乘ったんだよ》
 ミケも巧みにからだをひねり、人の足をよける。

《結局、大川に出ようとしているんだな》
 猫のからだのしなやかさで、二匹は右に左に足の間をすり抜ける。
 そして、ついに伊織老人の背後に迫った。

 刀を杖にした老人の出現に、人々はぎょっとして道を空ける。
 伊織老人も前かがみの姿勢で頭を左右にふり、前へ前へと進む。

「なんとしてでも捕まえてやる。こんなことがあっていい訳がねえ。おれはまだ二十五だ。おれは船頭の言うとおり、たしかに何人もの年寄りを斬ってきた。だけど、あいつらは金の力で若い女を妾にしている人間の屑だ。死んだってどうってことのない連中ばっかりだ。頼まれて試し斬りをしてどこが悪い。おれは調べて、業突くそうな奴ばっかりを選んでた。あの坊主、訳もわからねえで勝手に人を裁きやがって。なにが修行の身の偉い坊主だ。ぜんかーい、どこだあ」

 老人は篝火で明るい空に向かい、呼びかけた。
《こいつ、辻斬りを白状したよ》
《試し斬りをさせているのは、噂どおり名刀自慢の大名たちのようだったな》
 老人が杖にしているのは、預かり物の刀だろう。
 杖になんかしているが、中味は切れ味を試したくなるような名刀だ。

 せわしげに手足を動かしながらトラとミケは、がむしゃらに伊織老人の後についていった。
「どけどけどけ、どけーい」
 伊織老人の怒鳴り声があがる。

 重なった人の壁に刀の鞘の先ではなく、腰を低くし、頭から突っ込んだ。
「なんだ。なんだよ、このじじい」
「じじいではない、拙者は元佐貫藩藩士水野伊織である」
「なに言ってやがる。浪人のじじいが、まだ侍のつもりか」 

 伊織はつまずき、とととと足を踏んだ。
「わあ、おれの腰にしがみつくな、えええい」
 伊織老人は押しつぶされた。
 刀を抱いて地面に腹這った老人を、踏みつけていく者がいる。

「あたた……ぶぶぶれ……うっぷ」
 無礼者と言おうとした。
 しかし後頭部を踏まれ、唇が地面をなめた。
 息を継ごうと夢中で顔を上げる。
 だれかの足にしがみつこうと手を伸ばす。
 その腕をひょいと掴む者がおり、力強く体を起こされた。

 口に入った泥を吐き、かたじけないと礼を言おうとしたが、男は人込みに消えた。
「そうだ、こんなことしてられないのだ。全海だ」
 立ちあがった瞬間、伊織は、また突き飛ばされた。
 あああっと声を漏らし、人込みを縫ってよろよろとよろけた。