後悔の意味
この物語はフィクションであり、登場する人物、団体、場面、設定等はすべて作者の創作であります。似たような事件や事例もあるかも知れませんが、あくまでフィクションであります。それに対して書かれた意見は作者の個人的な意見であり、一般的な意見と一致しないかも知れないことを記します。今回もかなり湾曲した発想があるかも知れませんので、よろしくです。また専門知識等はネットにて情報を検索いたしております。呼称等は、敢えて昔の呼び方にしているので、それもご了承ください。(看護婦、婦警等)当時の世相や作者の憤りをあからさまに書いていますが、共感してもらえることだと思い、敢えて書きました。ちなみに世界情勢は、令和4年4月時点のものです。
大失恋
今年、30歳になる湧川陽介は、最近、
「自称:大失恋」
をしたという。
付き合っていた女から、
「もうあなたはいらない」
とまで言われたのだ。
湧川は、田舎の大学を卒業し、都会の会社に就職した。都会と言っても、東京、大阪ほどの大都市ではないが、一応県庁所在地で、それでも駅前一体は、商業ビルや、ショッピングセンターが建ち並んでいるが、商店街を抜けると、幹線道路が通っている程度で、次第に田舎の光景が広がってくる。
この街に住み始めて、2年が経った。仕事は最初営業だったので、他の支店を数年間、短い周期で渡り歩いていたが、
「支店の仕組みが分かっている若手を、本部のシステムにほしい」
ということで、湧川に白羽の矢が立ったのだ。
最初、システム部など、まったく畑違いだと思っていたので、当時の支店長に、転勤の辞令を受け取った時、
「何をするところですか?」
と聞くと、
「よく分からないけど、マスター登録する部署なんじゃないか?」
と言われた。
まあ、そもそも、営業という仕事に対して、そんなに執着があったわけでもないので、二つ返事で、了解した。了解しないと、クビも同然だからである。
この会社の本部がある街であり、地元企業としては、大きな会社ではあった。
「入社式以来だな」
と思って、本社が入っているビルに向かった。
今は全国展開の大企業ともなれば、都心部に支社や支店を構えているところは少ない。郊外に物流センターなどの拠点を作って、そこに機能を移行したりしているからだ。
そういう意味で、都心部のビルは、結構空きがあったりしていた。特に駅前の商店街は、昔ほどお賑わいはない。それこそ、郊外の幹線道路沿いに、大型商業施設ができたりして、客はそっちに取られるという時代があったことで、昔からの商店街は、すたれてしまっていた。
あれだけ都会に集中していたオフィスも一気にクモの子を散らしたように、なくなってしまった。
駅前には、百貨店や大型スーパーがいくつもあったのに、今もあるにはあるが、都市開発とも重なって、次第に縮小傾向にあった。
駅前のビルは次第に老朽化していき、最初に開発した頃から、時期的に半世紀ほど経ったビルがほとんどとなっているので、一気に建て替えを余儀なくされたのだった。
地域ごとにビルを潰して、立て直し、さらに次の地区へと移行するという形での都市開発になるようだった。
この街の市長というのが、とんでもないやつで、一時期流行った、
「タレント議員」
と言われる中の一人で、この男は、元アナウンサーだった。
結構長い間、市長に君臨しているが、アナウンサー時代からいろいろなウワサのあったやつで、
「なんでこんなやつが、市長なんかできるんだ?」
と思っていた。
正直、
「他に誰もいないんだろうな?」
としか思えなかったのだ。
確か計画名は、
「ビッグなんとか」
というような名前だったような気がしたが、よくよく考えてみれば、この計画は最初からばかげている。
そもそもこの計画は、
「都市開発と老朽化の両面から、都市を活性化させるために、企業のオフィス誘致を行う」
というのが、大きなものだった。
だが、考えてみれば、いまさらどこの企業が、都市部の家賃の高いところにオフィスを設けようというのか?
昭和の終わり頃から、バブルが弾けた時代にかけて、家賃の高い都市部のオフィス街から次第に郊外の物流の拠点に移りつつあった流れによって、今は都市部に事務所を借りる会社はほとんどいなくなったではないか。
しかも、今の時代は、
「オフィスを持たない」
というノマドウォーカーであったり、貸事務所を一人用として借りるのであれば、まだいいが(ひょっとすると、そういう計画なのか?)、もしそうでなければ、誰が借りるというのか、さらに、今の時代は、会議であったり、商談など、ネットを使ってにリモートが増えてきている。
元々推進はしていたが、なかなか軌道に乗っていなかったが、それが、数年前のパンデミックにより、有無も言わさずのリモートワークになってきたのだから、それこそ、事務所を新しく持つなどという時代に逆行したような話、現実味に欠けるというものだ。
そんな時代を考えていると、都心部にオフィス街など、幻想以外の何者でもないではないか。
まるで、昔の、東京丸の内のような街をいまさら作ろうというのか? ここまでくると、「税金の無駄遣い」
というだけでは済まされない暴挙である。
「まあ、選挙期間中に、不倫をしていただけのことはある」
と、根拠のないウワサを流して、楽しんでいる人がいるのも、無理もないことだろう。
パンデミックの時の対応もひどかった。
そもそも、この市長は、
「都合が悪くなると、雲隠れする」
とも言われていて、あれは、伝染病が流行した年の最初のハロウィンの時であったか、東京都知事は、
「渋谷には来ないでください」
と言って、警戒していたのに対し、この市長は、
「感染対策を行って、楽しんでください」
などという、暴挙を通り越した宣言などをするものだから、若者の勘違い連中が街に溢れ、その後の伝染病蔓延に一役買い、しかも、バカな連中が逮捕されたりと、全国にその恥を晒したこともあったくらいだった。
こんな情けない市長がいる街で生活しなければいけないということを感じながら過ごしていたが、それでも、赴任2年目で彼女ができた。
年齢的にもそうだったが、真剣に結婚してもいいと考えた相手でもあった。
今まで、誰とも付き合ったことがないわけではなかったが、
「付き合った」
というには、微妙なくらいの期間しか一緒にいなかった人ばかりだったので、結婚どころか、
「恋愛ごっこ」
に近かったといってもいいだろう。
だからこそ、付き合った期間は短かった。長くても3カ月という程度で、いつも、理由も分からずに、
「あなたとはもう終わり」
と最後通牒を突き付けられていた。
中には、何も言わずに去っていく人もいて、それでも理由が聞きたくて詰め寄ると、
「あなたが嫌いなのよ。せっかく自然消滅させて、傷つけないようにしようと思ったのに、そういうところが嫌なのよね」
と言ってキレられることが多かった。
大失恋
今年、30歳になる湧川陽介は、最近、
「自称:大失恋」
をしたという。
付き合っていた女から、
「もうあなたはいらない」
とまで言われたのだ。
湧川は、田舎の大学を卒業し、都会の会社に就職した。都会と言っても、東京、大阪ほどの大都市ではないが、一応県庁所在地で、それでも駅前一体は、商業ビルや、ショッピングセンターが建ち並んでいるが、商店街を抜けると、幹線道路が通っている程度で、次第に田舎の光景が広がってくる。
この街に住み始めて、2年が経った。仕事は最初営業だったので、他の支店を数年間、短い周期で渡り歩いていたが、
「支店の仕組みが分かっている若手を、本部のシステムにほしい」
ということで、湧川に白羽の矢が立ったのだ。
最初、システム部など、まったく畑違いだと思っていたので、当時の支店長に、転勤の辞令を受け取った時、
「何をするところですか?」
と聞くと、
「よく分からないけど、マスター登録する部署なんじゃないか?」
と言われた。
まあ、そもそも、営業という仕事に対して、そんなに執着があったわけでもないので、二つ返事で、了解した。了解しないと、クビも同然だからである。
この会社の本部がある街であり、地元企業としては、大きな会社ではあった。
「入社式以来だな」
と思って、本社が入っているビルに向かった。
今は全国展開の大企業ともなれば、都心部に支社や支店を構えているところは少ない。郊外に物流センターなどの拠点を作って、そこに機能を移行したりしているからだ。
そういう意味で、都心部のビルは、結構空きがあったりしていた。特に駅前の商店街は、昔ほどお賑わいはない。それこそ、郊外の幹線道路沿いに、大型商業施設ができたりして、客はそっちに取られるという時代があったことで、昔からの商店街は、すたれてしまっていた。
あれだけ都会に集中していたオフィスも一気にクモの子を散らしたように、なくなってしまった。
駅前には、百貨店や大型スーパーがいくつもあったのに、今もあるにはあるが、都市開発とも重なって、次第に縮小傾向にあった。
駅前のビルは次第に老朽化していき、最初に開発した頃から、時期的に半世紀ほど経ったビルがほとんどとなっているので、一気に建て替えを余儀なくされたのだった。
地域ごとにビルを潰して、立て直し、さらに次の地区へと移行するという形での都市開発になるようだった。
この街の市長というのが、とんでもないやつで、一時期流行った、
「タレント議員」
と言われる中の一人で、この男は、元アナウンサーだった。
結構長い間、市長に君臨しているが、アナウンサー時代からいろいろなウワサのあったやつで、
「なんでこんなやつが、市長なんかできるんだ?」
と思っていた。
正直、
「他に誰もいないんだろうな?」
としか思えなかったのだ。
確か計画名は、
「ビッグなんとか」
というような名前だったような気がしたが、よくよく考えてみれば、この計画は最初からばかげている。
そもそもこの計画は、
「都市開発と老朽化の両面から、都市を活性化させるために、企業のオフィス誘致を行う」
というのが、大きなものだった。
だが、考えてみれば、いまさらどこの企業が、都市部の家賃の高いところにオフィスを設けようというのか?
昭和の終わり頃から、バブルが弾けた時代にかけて、家賃の高い都市部のオフィス街から次第に郊外の物流の拠点に移りつつあった流れによって、今は都市部に事務所を借りる会社はほとんどいなくなったではないか。
しかも、今の時代は、
「オフィスを持たない」
というノマドウォーカーであったり、貸事務所を一人用として借りるのであれば、まだいいが(ひょっとすると、そういう計画なのか?)、もしそうでなければ、誰が借りるというのか、さらに、今の時代は、会議であったり、商談など、ネットを使ってにリモートが増えてきている。
元々推進はしていたが、なかなか軌道に乗っていなかったが、それが、数年前のパンデミックにより、有無も言わさずのリモートワークになってきたのだから、それこそ、事務所を新しく持つなどという時代に逆行したような話、現実味に欠けるというものだ。
そんな時代を考えていると、都心部にオフィス街など、幻想以外の何者でもないではないか。
まるで、昔の、東京丸の内のような街をいまさら作ろうというのか? ここまでくると、「税金の無駄遣い」
というだけでは済まされない暴挙である。
「まあ、選挙期間中に、不倫をしていただけのことはある」
と、根拠のないウワサを流して、楽しんでいる人がいるのも、無理もないことだろう。
パンデミックの時の対応もひどかった。
そもそも、この市長は、
「都合が悪くなると、雲隠れする」
とも言われていて、あれは、伝染病が流行した年の最初のハロウィンの時であったか、東京都知事は、
「渋谷には来ないでください」
と言って、警戒していたのに対し、この市長は、
「感染対策を行って、楽しんでください」
などという、暴挙を通り越した宣言などをするものだから、若者の勘違い連中が街に溢れ、その後の伝染病蔓延に一役買い、しかも、バカな連中が逮捕されたりと、全国にその恥を晒したこともあったくらいだった。
こんな情けない市長がいる街で生活しなければいけないということを感じながら過ごしていたが、それでも、赴任2年目で彼女ができた。
年齢的にもそうだったが、真剣に結婚してもいいと考えた相手でもあった。
今まで、誰とも付き合ったことがないわけではなかったが、
「付き合った」
というには、微妙なくらいの期間しか一緒にいなかった人ばかりだったので、結婚どころか、
「恋愛ごっこ」
に近かったといってもいいだろう。
だからこそ、付き合った期間は短かった。長くても3カ月という程度で、いつも、理由も分からずに、
「あなたとはもう終わり」
と最後通牒を突き付けられていた。
中には、何も言わずに去っていく人もいて、それでも理由が聞きたくて詰め寄ると、
「あなたが嫌いなのよ。せっかく自然消滅させて、傷つけないようにしようと思ったのに、そういうところが嫌なのよね」
と言ってキレられることが多かった。