小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

バラとスズラン、そして、墓場まで……

INDEX|1ページ/28ページ|

次のページ
 
 この物語はフィクションであり、登場する人物、団体、場面、設定等はすべて作者の創作であります。似たような事件や事例もあるかも知れませんが、あくまでフィクションであります。それに対して書かれた意見は作者の個人的な意見であり、一般的な意見と一致しないかも知れないことを記します。今回もかなり湾曲した発想があるかも知れませんので、よろしくです。また専門知識等はネットにて情報を検索いたしております。呼称等は、敢えて昔の呼び方にしているので、それもご了承ください。(看護婦、婦警等)当時の世相や作者の憤りをあからさまに書いていますが、共感してもらえることだと思い、敢えて書きました。ただし、小説自体はフィクションです。ちなみに世界情勢は、令和三年七月時点のものです。それ以降は未来のお話です。

            強盗致傷事件

 このところ大きな事件がなかったと思っていた矢先、警察署の方に、県警から入電があった。
「K警察署管内にて、強盗致傷事件が発生」
 というものであった。
 老人ばかりの家に押し入ったようで、犯人は誰もいないと思って入ったようだが、そこにちょうど奥で寝ていたご主人が出てきて、犯人と鉢合わせになり、ビックリして相手の頭を殴り、気絶させたということであった。
 幸い、命には別条はなく、意識を失ってはいたが、精密検査でも、これといって言及するようなことはなかった。
 しかし、犯行はあまりにもずさんなものであった。その上のことを何も知らずに押し入ったとしか思えないほど煩雑で、さすがに指紋を残すことはなかったが、防犯カメラには、目出し帽をかぶった男が押し入ってきたことは明白であり、防犯カメラでその様子をしっかり監察してから、彼が触ったところなどをすべて鑑識が調べると、数か所に、この家のものではない人間の指紋が発見された。
 前科はないようだったが、以前、ある会社で盗難があった時、警察に保管された指紋から、足がついたようだった。この犯行から数か月しか経っていない間の強盗事件である。今から思えば、この時の犯人も、この男ではなかったのだろうかと思えるくらいだった。
 基本的には、その男が、押し入った家に出入りすることはなく、指紋が残るはずはないということだった。
 被害者に容疑者の写真を見せてみたが、
「何分、真っ暗で、目出し帽をかぶっていたこともあり、私には、顔は認識できませんでした」
 というだけだった。
 被害者は頭を殴られていたが、うちどころが良かったのか、意識はしっかりしていた。確かに防犯カメラの様子からも、目出し帽をかぶっていたのが見えたので、被害者の老人のいっている話には信憑性があるだろう。
 警察は、とにかく容疑者は絞れたとして、本人に当たる前に、まわりの証拠固めから始めた。
 被害者との関係。容疑者がどういう人物であるかということ、さらには容疑者のアリバイで分かるところを最初に調査した。
 そして、やっと容疑者に当たってみることにした。犯行があってから、十日が建った頃であった。
 もう少し、まわりを固めてもよかったのだが、あまり時間が経ってしまうと、容疑者にその時のアリバイを聞いても、
「昔のことなので、忘れた」
 ととぼけられても困るからだ。
 しかも、そのアリバイを潰していくために、他の誰かに聞かなければならないといけない場合。さらに時間が経ってしまい、曖昧な情報しか取得できない。せっかくの捜査も空回りしてしまうからだった。
 それだったら、最初から容疑者に尋問すればいいのだろうが、一応、数日この男に張り込みをつけて、証拠隠滅などを図らないかを探るということまでしてみた。
 これは従来の捜査方法とは明らかに違うものだが、こちら方が犯人検挙した時、逃れられない証拠を掴むことができるという県警の方針によるものだった。
 被害者は死んでいないので、何もそこまでする必要はないという人もいるだろうが、こういう事件は、連鎖反応を起こす時がある。確実に検挙しておかないと、今後も増えてくる可能性がある。特に経済が疲弊している今。自殺するか、強盗でもしないと、明日どころか今日の食いぶちもないという状態の人が多いので、どちらであっても、警察の落ち度であることは間違いない。
 もう一つの問題は、最近、空き巣のような事件が少し増えてきているので、この犯人による余罪という可能性もあるだろう。今回は、たまたま空き巣に入った場所に人がいたために、顔を見られたかの知れないと思い、殴ってしまったが、さすがに殺害するまでの度胸はなかったのだろう。躊躇しているうちに、近所の人が寄ってきたことで、とにかく逃げなくてはいけなくなってしまったのだ。
 空き巣のつもりが、強盗傷害にでもなってしまったとすれば、それは困ったことであり、殺人にならなかっただけでもよかったとするしかないだろう。
 だが、冷静になってみれば、逃げたところで防犯カメラなどによって、写っていないとは限らない。
 犯人は、その時、時間調整のために、コンビニに寄っている。もちろん、怪しい扮装で行くわけにもいかず、目出し帽は脱いだ状態でコンビニに寄っている。自分で自覚をしていたわけではないが、挙動不審だったかも知れない。
 警察が、聞き込みに来た時、防犯カメラには写っているかも知れない。しかも、目出し帽をかぶっているとはいえ、逆に、目出し帽をかぶっている怪しい男が犯人だといっているようなもので、コンビニで写っている顔は素顔なのだ、服装を変えているわけではないので、犯行時間前に、コンビニに同じ服装の男がいれば、もう明らかに顔を最初から出しているのと同じではないか。
 警察では指紋まで採取しているとは思っていなかったので、ビックリした。後になって、この男の会社での盗難で指紋を取っていることが決定的な証拠になるのだが、その時は分からなかった。
 警察の捜査で、目出し帽の男が近くのコンビニに寄っていたことが分かり、防犯カメラからその顔が分かると、コンビニで写真を見せたりして、その男が時々、このコンビニに立ち寄ることが分かった。
 さすがに、この男も、目出し帽の顔が防犯カメラに映っているとは思ったかも知れないが、コンビニで買い物した時、同じ服装でバレルとは思ってもいなかったようだ。何とも情けなくも、ずさんな計画だったと言えるだろう。
 警察がコンビニを張り込んでいると、この男が現れて、あっさりと逮捕になった。さすがに目出し帽の男と、同じ服装でコンビニに行っていれば、バレるのも当然というものだ。
「君は、数日前に、そこで強盗傷害事件はあったのを知っているかね?」
 と聞かれた男は、少し怯えた様子で、
「ええ、新聞で読みましたが、それがどうかしたんですか?」
 と言った。
「いえね。その犯人がこれなんだけどね」
 と言って、目出し帽をかぶった男が、犯行のあった家の近くの防犯カメラに写っていたのだ。
「これがどうかしたんですか?」
 と、あまり驚いた様子もなかったことから、刑事の方も、
――こいつは、ここまでは予想できていたんだな――
 と考えたようだ。