小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
桐生甘太郎
桐生甘太郎
novelistID. 68250
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

八人の住人

INDEX|91ページ/152ページ|

次のページ前のページ
 

72話 巡り合わせ






こんばんは、皆様。時子です。現在は統合がされています。


今日の私は、気圧の急な変化から、体調不良に陥っていました。

まだ統合もされていなかった頃には、気圧が下がって来て具合が悪くなると、「五樹」が出てきていたものです。

現在は、気圧変化を始めとして、疲労や緊張での体調不良などでも、人格の統合がほどけてしまうらしいですね。


「弱々しい時子」には、統合された私の記憶は全くありません。彼女はやはり、たった一人で生きています。私にはそう見えます。

今日の「弱々しい時子」は、私がインターネットで買い物をした記録を、メールボックスで見つけて驚いていました。

それから、食事をした後片付けをしていない様子を見ては、誰が食事をしたのか分からないと考え込み、どうやら彼女は、統合された私の事を、「新しく生まれた人格」と勘違いしているようです。それは無理もないかもしれません。


私が「新しく生まれた人格」であろうと、「統合されて全人格を包括した時子」であろうと、その記憶は彼女にはありません。

「弱々しい主人格」として生きる彼女にとっては、全てが“自分の知らない間に別の自分が行った事”にしか見えないのです。記憶が無いのですから。


話がややこしくなりましたが、そんな訳で、統合が解けてしまうと、「弱々しい時子」は、統合していた間、自分がどうなっていたのかは分からないという事です。


私は現在、就職もしていませんし、責任を持って行っている事もありません。だから、障害として生じるのは、“記憶が無い事への不安”位で済んでいるのです。

これがもし就職していて、それなりの人付き合いがある人だったら、とても大変でしょう。

別人格が職場で勝手気ままな振る舞いをしてしまったり、友人や知人から、「この間の様子は一体どうしたんだ?普段とずいぶん違ったぞ」と詰問されたり。家族からだって同じです。


幸いにも、私の夫は、私が繰り返し過去の痛みについて話す事に気づき、インターネットで理由を調べてくれるような人でした。

その夫の調べがあって初めて、「これはもしかしたらPTSDという病気なのではないか」と、話が一歩進んだのです。

その後程なくして多重人格障害が発覚し、2年程カウンセリングに通って、現在では、統合している時間の方が長くなりました。


運良く助かった、という場面が、私は多かったと思います。

“父親が運良くとても胆力があって優しい人で、母親に逆らって自分を守ってくれた”

“運良く祖母も優しい人で、実の娘である母と喧嘩をしてまで私を守ってくれた”

“連れ添った夫が、運良く父親程も強い人だったから、今でも支えてもらっている”

“運の良い事に、今でもずっと相談に乗ってくれる、優しい叔母が居る”

数え上げればキリがありません。不可思議に思えてくる程、私は巡り合わせに救われて来ました。

何もそれで“恩を返さねば”と息巻く程の必要が無くても、“これからは自分をもう少し面倒見てやらないとな”とは思います。

特に夫には苦労を掛けているので、彼の意に沿う生活の実現が果たされればと感じています。


今日はこんなところでしょうか。お読み下さいまして有難うございました。それでは、また。




作品名:八人の住人 作家名:桐生甘太郎