小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

永遠のスパイラル

INDEX|29ページ/29ページ|

前のページ
 

「いや、言いにくいことを言わせてしまって申し訳ないです。あなたの気持ちはそこまで追いつめられていたんですね。だから、あなたは、台所に薬品を流したんでしょう? この臭いと事件を結び付けるために……。そしてあなたは、今度の事件でもう一つ重大なことを知った。それが警察関係者の人だと分かったので。私はその人も一緒に告発しようと思いました。ある意味社長を殺したのは、そこにも意味があったんです」
 と山下女史は言った
「じゃあ、河川敷の事件は?」
 と桜井刑事が訊くと、
「あの被害者はもちろん、加倉井です。福島さん、あなたが冤罪で悔しい思いをした人は、残念ながら加倉井ではありません。あの男は最初の粗悪な整形の痕、また別の顔に作り替えたので、その時点では、すでに尾の男ではないのです。それに、その人物はもうこの世にいません。整形をする場合、変死であったり、身元不明者、あるいは、引き取り人のない遺体から顔を盗んでくるんです。だから、あなたの冤罪事件と今度の事件はまったく別です。あの事件は、私がやりました。最初はただあの男が私を人身御供にすることを言い出し、計画した張本人だったのです。社長を殺すにしても、あの男を指圧しておかないと、すぐに私の犯行だとバレてしまう。それは避けたかったんです。あれは一種の序章に過ぎませんでした。でも、さすがですね、確かにこの事件はどこからが始まりなのか、私にも分からないんですよ。そこをちゃんと言い当てるところはさすがに浅川さんだと歩もいました」
 と彼女は言った。
「倉橋巡査についてがよく分からないんですが」
 と、河合刑事が訊いた。
「あの人は、本当はいい人なんでしょうが、社長に弱みを握られていたんです。それが加倉井の仕業でね。あの男は裏で諜報活動をしているフィクサーである意味。この事件の首謀者と言ってもいい。倉橋さんも私と同じ立場だったので、協力してもらったというわけです」
 というのを訊いて、河合刑事は頭を下げてしまった。
 事件の真相はある程度まで明かされたようだったが。先ほどからの話のように、この事件はどこからが始まりなのか分からない。このままいったら、トカゲの尻尾切りになってしまう可能性が大きい。
 そんな状態で今回の事件は解決に向かっていたが、どこまで解決できるかが分からない。永遠のスパイラルを感じると、その場にいたことで、今後またどのような形でかかわってくるのかを考えさせられた。
「事件はまだ終わっていない」
 と、いう声が聞こえてくるようだった……

                  (  完  )



94




作品名:永遠のスパイラル 作家名:森本晃次