続・嘘つきな僕ら
22話「幸せ」
「どうして、僕では駄目なんでしょう、お父さん」
僕の実家の居間には緊張が張り詰め、今にもそれは怒号により打ち破られるのではないかと思われるほどだった。
雄一の言葉に、父さんはじろりと雄一を睨んでから、軽くため息を吐く。そして、雄一がもう一言、こう付け加えた。
「お父さんは先ほど、「幸せには色々な形があるからと言ってやりたいけど、これは駄目だ」とおっしゃいました。それはなぜですか?」
そう言われて、父さんは何かを言おうとしたけど、言葉に窮したように黙り込んだ。
僕はその時、両親に許される可能性なんかもうほとんど信じていなくて、悲しい気持ちで俯いていた。まさかここから状況が良くなるなんて、とても思えなかった。雄一が下を向いた気配を感じながら、母さんが入れてくれた緑茶が冷めていくのを、僕は見ていた。
その時、雄一が細い声で、小さくこう言った。
「僕は、稔君の幸せを誰よりも願っているとは、もしかしたら言えないかもしれません」
それは本当に、突拍子もない言葉だった。僕は驚いてしまって、顔を上げる。父さんと母さんも、急な事に戸惑っていたようだった。そのまま雄一は喋り続ける。
「もちろん、世界で一番に稔君の幸福を願うのは、お父さん、お母さん、あなた方のはずです。でも、僕だって、気持ちだけでも同じでいたいんです。稔君が笑ってくれるのが、僕の一番の楽しみですから…」
雄一がそう言った時、母さんが両手で口を覆って、目を見開いた。父さんも、信じ難い物を見たように、眉を寄せ、雄一を不気味そうに見つめていた。
「僕は…稔君にお願いをしました…「もし僕との事が許されなくても、僕を忘れて、必ず幸せになってくれ」と頼みました…」
雄一は、それを話し始めた途端、気丈に振舞っていたのが嘘のように、ぽろぽろと涙を零した。僕は思わず雄一に手を伸ばしかける。
雄一が身を震わせながら泣いていて、父さんと母さんはそれを見て何も言えないでいた。僕はすぐにでも彼を抱き締めて撫でてあげたいのに、今は出来ないのが苦しかった。
「…でも、お父さん、お母さん…僕は、そうなってしまえば、独りぼっちに逆戻りなんです…僕たちは、孤独な時を支え合って生きた事があります…!別れ別れになった後で、僕は独りの恐ろしさを痛感しました…!あんな思いは、もうしたくありません…!」
雄一が喋る調子はどんどん熱していき、彼の涙は止まらなかった。
顔を上げて父さんを見つめ、雄一は涙を拭いながら訴えかける。父さんは少したじろいでいた。
“解ってくれるかも”
この時僕の胸に、ちら、とだけ光が閃いた。
「過去の僕の事についてなら、何度でも謝ります!出来る謝罪はなんでもします!僕は今、稔を守るためだけに生きているんです!だから、失うなんて耐えられません…!稔が僕の帰りを待っていてくれないのなら…僕に、どこに帰れと言うのですか…?」
そう言われた時、母さんと僕は泣いていた。父さんは呆然と俯いていて、何も言わなかった。
しばらくそのままで時は過ぎた。不安な気持ちは変わらなかったけど、雄一の気持ちが聴けた事で、僕はなぜか落ち着いていられた。
本当は誰よりも不安がっていた雄一が愛しくて、愛しくて、その想いに体を温められているように感じていた。