小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
桐生甘太郎
桐生甘太郎
novelistID. 68250
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

続・嘘つきな僕ら

INDEX|37ページ/43ページ|

次のページ前のページ
 




「あー。オヤジは?」

“始まった”

雄一が話を切り出した時、僕はそう思った。

「仕事。今日の予定は、って聞いたら、「自分はまた今度」って言って、すぐに出かけていったの」

呆れたような声を出して、くいっと小さなカップを煽り、お母さんは僕達にお茶を勧めた。雄一がカップを手に取ってから、僕も恐る恐るお茶に手を伸ばす。

「大事な日だろ。だから、急に決めない方が良かったんだ」

「仕方ないでしょう?本当はお父さんもいつも通り休みのはずが、急な病欠があって、呼び出されちゃったのよ」

「まあそりゃ、仕方ないけど、今度っていつだよ?」

「さあ」

「さあって…その位、聞いといてくれよ。週休、土日だっけ?」

「ううん、日曜だけ」

「ふーん、そっか。じゃあ、俺から連絡してもいいか?」

「そうした方がいいね。大事な事だし」

「わかった」

そんな、親子の素直な会話と、味わっている紅茶、ダイニングに降り注ぐ窓からの陽差しが、温かかった。それで僕は、ほんの少しの間だけ、ぼーっとしてしまっていた。

「お茶、美味しい?」

不意にそう声を掛けられ、僕は雄一のお母さんを見る。彼女は嬉しそうな顔で僕を見ていた。

「は、はい。とても、いい香りで…美味しいです」

そう言うと、お母さんは、ぱっと花が開くように笑い、ちょっと顎を上に向けた。とても親しみ深い表情だ。

「でしょう?ちょっといいやつなのよ」

「あ、そ、それは、すみません…ありがとうございます…」

僕はどうしてもしどろもどろになってしまい、ごまかしに頭を搔いた。

「そんなに固くならないで。私、あなたに感謝してるのよ」

その言葉にもう一度顔を上げた時、お母さんは笑ってはいなかった。とても真剣な、真面目な顔で僕を見つめていて、それはどこか、許しを乞うような表情だった。

僕は何も言えなかった。“感謝”と口にした彼のお母さんが、何を考えているのか。それを僕の立場から言う事は出来なかった。

お母さんはちょっと俯いて、昔を思い出すように目を伏せる。

「あの頃、この子の父親は、仕事仕事で、この子にも、私にもまるで構わなかった。私は、家庭ってものに、絶望しかけてた…」

気まずそうに、謝るようにそう話すお母さんは、時折ちらりと、雄一を見ていた。

「でも、会社がダメになって、家族でなんとかしなきゃってなってからね、あの人も変わってくれて、少しはこっちに気を向けてくれるようになった…でも、そうなるまでに私はこの子を放ったらかしにしてて、それに気付いた時、とても不安になったの…」

お母さんはこちらを向いて、泣きそうな笑い顔で僕を見た。

「まさか、この子を救ってくれた人が居たなんて、想像もしなかった。しかも、自分の事を放ってまで…」

僕は、小さく首を振ろうとしたけどそれが出来ず、どんな顔をしたらいいのかも分からなかった。

「ごめんなさい…それから、この子を助けてくれて、ありがとう」

「い、いえ、そんな…僕…あ、ありがとうございます…!」

どんな台詞が、あの場面で役に立ったのだろう。僕は心底ほっとして、怖かったり不安だった分が全部涙となり、雄一もスーツの袖口で涙を拭いながら、僕の頭を抱いてくれていた。




作品名:続・嘘つきな僕ら 作家名:桐生甘太郎