ファイブオクロック
この物語はフィクションであり、登場する人物、団体、場面、設定等はすべて作者の創作であります。似たような事件や事例もあるかも知れませんが、あくまでフィクションであります。それに対して書かれた意見は作者の個人的な意見であり、一般的な意見と一致しないかも知れないことを記します。また専門知識等はネットにて情報を検索いたしております。ご了承願います。
四宮家の人々
読者諸君は、夕方と聞くと何を連想するであろうか? 子供の頃に公園で友達と遊んだ光景。学校や職場からの帰り道、長く伸びた影を気にしながら、下を向いてばかり歩いたという思い。通勤の帰りなどは、人ごみの中で何も考えずに歩いているつもりでも、気が付けば何かを考えていて、我に返った瞬間に、考えていたことを忘れてしまったという本末転倒な記憶。それも懐かしさという言葉から来る思い出ではないだろうか。
まだ小学生の少年である四宮三郎は、最近の子供のように、ゲームに嵌ったりすることもなく、いつも表で遊んでいることが多かった。それについて親も、
「勉強しなさい」
などとはあまり言わない。
学校の成績もそんなに悪いわけではない。むしろ、引きこもってゲームばかりしている友達の方が成績も悪くて、しかも要領も悪い。三郎は、要領がいいというよりも、実に効率の良さが目立つ少年で、勉強も集中して一時間くらいしただけで、他の人が三時間したのと変わらないくらいの成果を上げることができていた。
しかも、集中しているので、記憶力もずば抜けている。ただ漠然と覚えるわけではなく、記憶に対して、自分なりに向き合っているので、覚えるという感覚が研ぎ澄まされていた。その感覚は記憶だけにとどまらず、発想にも生かされる。そのおかげで、彼の成績はそれほど勉強時間を費やさなくても、他の人よりもいいのである。
それを、皆、
「要領がいいだけだ」
と言っているが、それは、本当に要領の悪いやつが揶揄しているだけで、要領の良さをいかにも、
「手を抜いている」
とでも言いたげに宣伝するのは、その人にとっての正当性を認めさせたいというだけの言い訳にしか過ぎない。
要するに、濡れ衣のようなものであった。
三郎は、要領がいいというだけではなく、変わり者といわれることも多かった。
好奇心が旺盛なせいで、冒険心もたくましく、肝試しや恐怖スポットと言われるところに好んでいく方だった。
彼のまわりにいる人のほとんどは、怖がりであったり臆病者な人が多いので、余計に彼の好奇心旺盛な部分が目立つのだ。
特に親は両親揃って臆病者であった。
「よく、こんな臆病者の両親からお前のような冒険心のある子供が生まれたものだ」
と、親戚が集合しての飲み会などで、よくおじさんが言っていた。
これは、三郎に対しての皮肉でもあり、両親に対しての皮肉でもあった。どちらかというと、その強さは両親側に傾いていて、その臆病なところへの嫌悪感から、
「息子を見習えよ」
と言いたげなのではないだろうか。
子供には、そんな大人の皮肉が普通は分からないものなのだろうが、三郎には分かっていた。決しておじさんが自分を褒めているわけではなく、皮肉だということも分かってはいるが、両親に対しては、
「何とかならないのか?」
という思いを込めるほどに、両親は臆病だった。
本当に、
――この子は、この二人の夫婦の子供なんだろうか?
と考えていたほどであった。
ただ、息子の成績のよさは、両親からの遺伝であろう。両親とも教師であり、父親は大学の助教授でもあった。
母親も高校の教師をしていたのだが、母親の大学時代から交際が始まっていて、父親は大学院に進み、そのまま大学の講師として、大学に残っていた。母親は高校の教師もさることならが、
「結婚すれば、教師を辞めるかも知れない」
と、まわりに話しているほど、教師という仕事に愛着を感じているというわけでもなかった。
臆病なところが影響しているのかも知れない。
正直、高校生を相手に授業をするのはあまり得意ではなかった。一部の生徒からは完全に舐められていて、中には、淫靡な視線を送っている生徒もいるくらいで、そんな視線には、実に敏感だった。
それは、臆病な性格からきているのか、どんどん、自分を淫靡な目で見ている生徒が増えてくるように思えてならなかった。
不良っぽい生徒が最後列で彼女の儒教も聞かず、好き放題にやっている。その少し前で、自分のことを淫靡な目で見ている生徒がいるのを意識してしまうと、自分が何をしているのか、変な気分になってくる。
淫靡な目の生徒を意識していると、その生徒が猫背のようになったちょうど胸のあたりが机の上に当たって、胸から下が見えないのをいいことに、右手が小刻みに動いているのが分かった。
――何て淫らな――
その生徒が何をやっているのかは分かっていた。だからと言って注意をするわけにもいかない。
少年の顔を見ると完全に上気していて、少し突き出した顎が、力の入った身体を意味していた。だんだんの小刻みなスピードが速くなってきて、最後には吐息とともに、完全に逝ってしまっていた。
――ああ、厭らしい――
とは思ってみても、目を背けることができなかった自分を責めることもできなかったことに嫌悪しか感じない。
ここでその生徒に恥を?かせたとして、何があるというのか、その生徒が開き直って、自分を公衆の面前で責めたことへの戒めという正当性を感じることで、自分を襲わせる大義名分を与えてしまうかも知れないと思うと、それが一番恐ろしかった。
生徒が教師を自分の剥き出しになった欲望を爆発させたとして、誰にも何らメリットはない。
皆が皆傷ついて、結局誰かが責任を取らなければいけなくなるのだとすれば、その全責任は、一番傷ついたはずの自分に向いてくるのだった。
そのことを思うと、誰にも何も言えなくなるのだ。
そんな自分を母親は。
――臆病者だ――
と感じていた。
しかも、その生徒の自慰行為を目の当たりにしたことで、鬱状態に陥ってしまった母親が、その時感じたのは、その生徒に対しての憎しみではなかった。
――私を見ながら感じてくれていたんだわ――
という不可思議な思いであり、それがさらに自己嫌悪に陥れる。
―ーはやく、結婚してこんな学校辞めてしまいたいわ――
と感じていたが、当時交際中の父親に結婚を仄めかすと、
「もう少し待ってくれ。もう少しすると、正式に大学の講師になれるんだ」
という。
その時はまだ非常勤の講師扱いだったので、父親とすれば、
「せめて正式な講師になって収入も安定した形で結婚したい」
と思っていたようだ。
それはそれでいいことなのだろうが、自分のことばかりを考えるあまり、母親の抱えている悩みに対して気付いてあげられなかったことは、お互いに違った意味で臆病だったと言えるのではないだろうか。
なかなか結婚もしてもらえず、高校では思春期の男子に囲まれて、まるで針の筵状態だった。
そんな毎日を夢に見て、しかもその夢が、高校生皆に凌辱されるという、言葉では言い表せないような夢であった。
しかも、夢を見ている時、
四宮家の人々
読者諸君は、夕方と聞くと何を連想するであろうか? 子供の頃に公園で友達と遊んだ光景。学校や職場からの帰り道、長く伸びた影を気にしながら、下を向いてばかり歩いたという思い。通勤の帰りなどは、人ごみの中で何も考えずに歩いているつもりでも、気が付けば何かを考えていて、我に返った瞬間に、考えていたことを忘れてしまったという本末転倒な記憶。それも懐かしさという言葉から来る思い出ではないだろうか。
まだ小学生の少年である四宮三郎は、最近の子供のように、ゲームに嵌ったりすることもなく、いつも表で遊んでいることが多かった。それについて親も、
「勉強しなさい」
などとはあまり言わない。
学校の成績もそんなに悪いわけではない。むしろ、引きこもってゲームばかりしている友達の方が成績も悪くて、しかも要領も悪い。三郎は、要領がいいというよりも、実に効率の良さが目立つ少年で、勉強も集中して一時間くらいしただけで、他の人が三時間したのと変わらないくらいの成果を上げることができていた。
しかも、集中しているので、記憶力もずば抜けている。ただ漠然と覚えるわけではなく、記憶に対して、自分なりに向き合っているので、覚えるという感覚が研ぎ澄まされていた。その感覚は記憶だけにとどまらず、発想にも生かされる。そのおかげで、彼の成績はそれほど勉強時間を費やさなくても、他の人よりもいいのである。
それを、皆、
「要領がいいだけだ」
と言っているが、それは、本当に要領の悪いやつが揶揄しているだけで、要領の良さをいかにも、
「手を抜いている」
とでも言いたげに宣伝するのは、その人にとっての正当性を認めさせたいというだけの言い訳にしか過ぎない。
要するに、濡れ衣のようなものであった。
三郎は、要領がいいというだけではなく、変わり者といわれることも多かった。
好奇心が旺盛なせいで、冒険心もたくましく、肝試しや恐怖スポットと言われるところに好んでいく方だった。
彼のまわりにいる人のほとんどは、怖がりであったり臆病者な人が多いので、余計に彼の好奇心旺盛な部分が目立つのだ。
特に親は両親揃って臆病者であった。
「よく、こんな臆病者の両親からお前のような冒険心のある子供が生まれたものだ」
と、親戚が集合しての飲み会などで、よくおじさんが言っていた。
これは、三郎に対しての皮肉でもあり、両親に対しての皮肉でもあった。どちらかというと、その強さは両親側に傾いていて、その臆病なところへの嫌悪感から、
「息子を見習えよ」
と言いたげなのではないだろうか。
子供には、そんな大人の皮肉が普通は分からないものなのだろうが、三郎には分かっていた。決しておじさんが自分を褒めているわけではなく、皮肉だということも分かってはいるが、両親に対しては、
「何とかならないのか?」
という思いを込めるほどに、両親は臆病だった。
本当に、
――この子は、この二人の夫婦の子供なんだろうか?
と考えていたほどであった。
ただ、息子の成績のよさは、両親からの遺伝であろう。両親とも教師であり、父親は大学の助教授でもあった。
母親も高校の教師をしていたのだが、母親の大学時代から交際が始まっていて、父親は大学院に進み、そのまま大学の講師として、大学に残っていた。母親は高校の教師もさることならが、
「結婚すれば、教師を辞めるかも知れない」
と、まわりに話しているほど、教師という仕事に愛着を感じているというわけでもなかった。
臆病なところが影響しているのかも知れない。
正直、高校生を相手に授業をするのはあまり得意ではなかった。一部の生徒からは完全に舐められていて、中には、淫靡な視線を送っている生徒もいるくらいで、そんな視線には、実に敏感だった。
それは、臆病な性格からきているのか、どんどん、自分を淫靡な目で見ている生徒が増えてくるように思えてならなかった。
不良っぽい生徒が最後列で彼女の儒教も聞かず、好き放題にやっている。その少し前で、自分のことを淫靡な目で見ている生徒がいるのを意識してしまうと、自分が何をしているのか、変な気分になってくる。
淫靡な目の生徒を意識していると、その生徒が猫背のようになったちょうど胸のあたりが机の上に当たって、胸から下が見えないのをいいことに、右手が小刻みに動いているのが分かった。
――何て淫らな――
その生徒が何をやっているのかは分かっていた。だからと言って注意をするわけにもいかない。
少年の顔を見ると完全に上気していて、少し突き出した顎が、力の入った身体を意味していた。だんだんの小刻みなスピードが速くなってきて、最後には吐息とともに、完全に逝ってしまっていた。
――ああ、厭らしい――
とは思ってみても、目を背けることができなかった自分を責めることもできなかったことに嫌悪しか感じない。
ここでその生徒に恥を?かせたとして、何があるというのか、その生徒が開き直って、自分を公衆の面前で責めたことへの戒めという正当性を感じることで、自分を襲わせる大義名分を与えてしまうかも知れないと思うと、それが一番恐ろしかった。
生徒が教師を自分の剥き出しになった欲望を爆発させたとして、誰にも何らメリットはない。
皆が皆傷ついて、結局誰かが責任を取らなければいけなくなるのだとすれば、その全責任は、一番傷ついたはずの自分に向いてくるのだった。
そのことを思うと、誰にも何も言えなくなるのだ。
そんな自分を母親は。
――臆病者だ――
と感じていた。
しかも、その生徒の自慰行為を目の当たりにしたことで、鬱状態に陥ってしまった母親が、その時感じたのは、その生徒に対しての憎しみではなかった。
――私を見ながら感じてくれていたんだわ――
という不可思議な思いであり、それがさらに自己嫌悪に陥れる。
―ーはやく、結婚してこんな学校辞めてしまいたいわ――
と感じていたが、当時交際中の父親に結婚を仄めかすと、
「もう少し待ってくれ。もう少しすると、正式に大学の講師になれるんだ」
という。
その時はまだ非常勤の講師扱いだったので、父親とすれば、
「せめて正式な講師になって収入も安定した形で結婚したい」
と思っていたようだ。
それはそれでいいことなのだろうが、自分のことばかりを考えるあまり、母親の抱えている悩みに対して気付いてあげられなかったことは、お互いに違った意味で臆病だったと言えるのではないだろうか。
なかなか結婚もしてもらえず、高校では思春期の男子に囲まれて、まるで針の筵状態だった。
そんな毎日を夢に見て、しかもその夢が、高校生皆に凌辱されるという、言葉では言い表せないような夢であった。
しかも、夢を見ている時、