小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

2020・流行語大賞 私的解説

INDEX|1ページ/2ページ|

次のページ
 

 なんか、今年はいつの間にか発表されてた気がしますが、あまり話題に上らなかったんですかね、それとも私が見逃してた?
 だったらどうでも良いかな? とも思いますが、見れば審査傾向は相変わらずでやっぱり文句の一つも言いたくなります、ですから今年もやります私的解説w

 やはりコロナ関連の言葉が多かったですね、当然ですが。
 大賞は
【3密】
 これに特に文句をつける気はありません、感染対策として避けるべき注意点を簡潔にまとめてあると言う点で評価します。
 トップテンにはコロナ関連がもう三つありました。
【GOTOキャンペーン】 流行語大賞審査員の傾向からして否定的な意味で挙げているんでしょうね、11月以降の感染拡大の要因だと。
 一方で「観光業が悲鳴を上げている、何も手を打たないのか」と言い、一方で「感染拡大の要因だ」と言う……では感染を拡大させずに観光業が潤う方法は? 対案のない批判は批判の為の批判でしかありませんよ。
 私には韓国、中国からの入国制限緩和との関係性の方がずっと強くて問題のように思えますけど。
【オンライン〇〇】は実際に良く耳にし、実際オンライン会議には多数出席しました。
 ちなみに、とある講習会で「オンライン会議で特に異論がない時にはわかりやすく大きく頷くようにしている」と言う方がいらっしゃいましたが、なるほど、と思いました。
 やっぱり場の空気感のようなものは伝わりませんからね。
【アベノマスク】もおそらく「意味がなかった愚策」と言う意味合いで挙げられているんでしょう。
 まあ、私もアベノマスクは使いませんでしたが、マスクがなかなか買えなかった時期にアベノマスクが手元にあったのは心強かったですけどね。
 単に『マスク不足』ではいけなかったんでしょうかね、私ならもう一歩踏み込んで『転売ヤー』とか『粗悪品マスク』を挙げますけどね、一時期、ドラッグストアの前の行列は異様な光景でした。
 トップ30にもコロナ関連がいくつか挙がっています。
【おうち時間/ステイホーム】
【ソーシャルディスタンス】
【テレワーク/ワーケーション】
【新しい生活様式/ニューノーマル】
【エッセンシャルワーカー】
【クラスター】
【濃厚接触者】
【PCR検査】
 まあ、どれも実際によく耳にした言葉ですが、【PCR検査】は是非にも挙げたかったんだろうと想像できます、野党やマスコミはPCR検査がお好きなようですから。
 ですが、人口当たりの感染者数、重症者数、死亡者数を見れば日本はコロナ対策の優等生であり、PCR検査を避けて医療崩壊を未然に防いだ政策は評価できると思ってます、ま、それも国民が自主的に【3密】を避けて【おうち時間】を過ごし、企業も【テレワーク】を広く取り入れて協力した結果であり、政府もそれ等を国民が実践してくれることを期待した上で、敢えて検査数を増やさない方向に舵を切ったのだと思いますが。
 検査を実施すれば病院がパンクすることは目に見えてましたし、それでは救える命も救えません、「感染者を一人も出さない」と言う理想論を採れば全検査が必要なことはわかり切っていますが、限られたベッド数と医師の数をどれだけ有効に生かすか、と言う観点から、正しい判断だったと思っています、審査員の中には医療崩壊を期待していた人もいるんじゃないですかね、それが起これば、それはそれで批判のネタになりますからね。

 トップ10のコロナ関連以外を見て見ましょう。
【愛の不時着】 これは全く知りませんでしたので調べてみると……韓国ドラマでしたw
 いわゆる『ごり押し』ですね、こういうのを入れなければいけないんでしょうか? それとも私が知らなかっただけで大人気だったんでしょうか?
【あつ森】 これも知りませんでしたが、『あつまれ、動物の森』と言うゲームのことらしいです、まあ、これは私が知らなかっただけでしょう。
【アマビエ】 これは知ってました、疫病の発生を予知して人間に警告を発してくれる妖怪で、江戸時代に描かれたその姿がなんともユーモラスだったことも流行った理由でしょう、納得です。
【鬼滅の刃】 これは当然でしょう、【3密】がなければ大賞だったのでは? 見てませんがw
【ソロキャンプ】 芸人・ヒロシさんの単独キャンプが火付けとか。 ヒロシと言えば俯き加減に、自分がどれだけ惨めな思いをしているのかと言う自虐ネタでブレイクし、その後ぱったりと見なくなった芸人さんでしたので、その辺りもウケたんでしょうね、ちょっとやってみたくなりました、ソロキャンプ。
【フワちゃん】 まあ、そう言う人がいると言うことは知ってましたし、顔も見たことがありますから、まあ、流行ったんでしょう……よう知らんけどw

 続いてトップ30からコロナ関連以外を。
【AI超え】 これも知らなかったので調べてみると、将棋の藤井二冠がAIにも予想できなかった一手を放った、と言うことらしいですね。
 確か昨年の流行語大賞では『ひふみん』が選ばれて藤井君は無視されてましたが、無視できなくなったんでしょうね、将棋には詳しくありませんが、すごい才能が現れたものです。
【顔芸/恩返し】 『半沢直樹』からの選出らしいです、ドラマは家人が見ていたのでチラチラとは見ていましたが……国交大臣が悪役だったのでスンナリ選んだのかも……穿ちすぎですかねw もっともあんな国交大臣なら保守派の私でもアウト!ですけど。
【香水】これは調べても全く分からなかったです、ヒット曲ですか?
【Zoom映え】 コロナ関連に入れるかどうか迷いましたけど、昨年の『インスタ映え』に近いと思いましたので単独で。 Zoom会議だと家の中や事務所の中が映ってしまいますので、見栄えを良くしたいと思う気持ちはわからないでもないです、背景を差し替えている人もいますよね。 私の場合、老眼鏡をかけているのですが、画面に映った自分を見ると鼻眼鏡になっていることが多くてw あまり見た目に拘る方ではないですが、さすがにジジムサイと自分でも感じまして……カメラの位置を下げて下から写すようにしてます、鼻眼鏡は相変わらずですがちょっとは目立たなくなりましたw
【NiziU】 これも全く分からなかったので調べてみると、ガールズポップグループでした、で、「また韓国のグループか?」と思いましたが、メンバーはアメリカ人とのハーフが一人で、あとは日本人。 『へえ、こんなグループが売れてたんだ』と思ったら……裏がありました、日韓共同グローバルオーディションとやらで選ばれたメンバーで、韓国のプロモーターも儲かる仕組みになっているようです、【愛の不時着】と同じゴリ押しの匂いがしますね。
【BLM】 これは確かに話題になりました、私の『左端から見れば全部右寄り』でも扱っています、流行語と言う軽い括りで語ってはいけない問題だと思います。
【ウーバーイーツ】 この言葉は知っていましたし、配達の自転車やバイクもチラホラ見かけています、利用したことはありませんが。
【カゴパク】 これも全く知らず、調べてみると「スーパーなどでレジ袋が無料で貰えないのでガゴごと商品を持って行ってしまうこと」らしいです、そんな人、いるんですねぇ。
作品名:2020・流行語大賞 私的解説 作家名:ST