小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

短編集70(過去作品)

INDEX|35ページ/35ページ|

前のページ
 

 自分の人生なのに、誰かに操られていると思うのは、実は誰もが意識するしないにかかわらず抱いている気持ちである。百合子は操られているかも知れないと気付いたのだ。気付いたからといって今までと人生を変えるつもりもないし、本当に操られているのであれば、何をしても無駄だからである。
 真里菜が一度言っていたことがある。
「自分の人生を人と交換できたら、さぞや面白いかも知れないわね」
 唐突すぎて言葉が出ずにいると、
「もちろん、全部を交換と言ってないわよ。都合のいい時に交換できたら、いいかも知れないってこと」
「なあんだ」
 真里菜の話はどこかが抜けている。いきなり思い切ったことを言っているように思うが実は一言足りないだけなのだ。そのたびに驚かされる。
 しかし、これが真里菜の計算なのかも知れない。わざと肝心なことを言わずにいきなり大きな話をすると、何よりも大きなインパクトを相手に与えることができる。その瞬間から、主導権は自分が握ることになるのだ。そこまで計算しているとすると、真里菜は百合子が思っているよりも恐ろしい存在になる。
 もっとも、百合子は考えすぎることもあるので、その悪いくせが出ているのかも知れない。真里菜も江崎課長も、百合子が考えているよりも、さらにしたたかな性格だと思うと、百合子の人生が誰かに操られているという考えが消えないのも当然のことではないだろうか。
 百合子は今まで感じていなかったことを感じることで、その奥に画策された何かがあることを、想像するに至った。果たして事実はいかなることなのであろうか……。

 操らる
  結びて横に一線の
   思いをよそにいずこに消えたる

 百合子はもうすでにある程度のことは分かっている。真里菜と江崎課長は、以前からできていたのだ。百合子が気付いたとすれば、それは最初に江崎課長に抱かれた時だろう。
 江崎課長の愛し方が、真里菜の愛し方に似ていた。ただ、それは真里菜が抱いている百合子への想いと、江崎課長が抱いている百合子への想いにあまりの差があったからだ。差はあっても、同じ「愛する」という気持ちに変わりはない。しかも、「相手のため」という愛し方ではなく、自分本位に相手を大切に想うという考え方が見えたからだ。それは百合子も同じであったが、ここでも差があった。もしほとんど同じであれば、百合子が江崎課長と真里菜の関係に気付くことはなかったことだろう。「自分本位」というのも、どれほど個人差があるかということを気付かせてくれたのも、江崎課長だったのだ。
 最初に真里菜が言い寄ってきたのも、江崎課長が百合子を苛めつづけたのも、計算だったのだろう。しかし、計算でありながらも、二人は本気だった。だからこそ、二人の関係に気付かなかった。
――私に気付かれることはないと思っていたに違いないわ――
 とタカをくくっていたに違いない。
 二人に慢心があったとも思えない。慢心がなければ完璧だったというわけでもないだろう。完璧などという言葉は、どんなに人の意識を錯覚に導いても完璧などありえない。
「限りなく…に近い」
 という言葉でしか表しきれないに違いない。
 百合子は江崎課長の愛を受け入れた自分を、いまだに信じられない。
――何かの力が作用した――
 としか思えないのだ。
――何の力が作用したというのだろう?
 と、考えると、そこに見えてきたのは真里菜だった。
 真里菜が百合子を、完全に自分のものにしたと思っていると感じた時、百合子の中にふっと冷めた感情があった。そこに付け込んできたのが、江崎課長だった。
 江崎課長は百合子に対して付け込むような態度を取ったわけではない。普段と一切変わらないまま、そこにいたのだ。それを百合子は、
「彼が自分の心の隙間に付け込んできた」
 と、錯覚していただけなのだ。
 それも、百合子が思い込んだだけで、課長の苛めがなくなったり、却ってひどくなったりがあったわけではない。ただ、そこにいただけだ。
 しいていえば、桜井のストーカー行為で、男性が少し分からなくなっていた時期でもあった。ただ、それも桜井に対し、
――彼は他の男性と違う――
 と思っていることで、さほどひどく男性が分からなくなったわけではない。元々男性を分かっていたわけでもなく、特にその代表が江崎課長だったわけではないか。桜井の行動という偶然が、江崎課長を目の前に立たせたのかも知れないと思ったほどだ。
 しかし、本当に偶然なのだろうか? 疑えばいくらでもおかしなところが出てくる。百合子自身が自分のことをどこまで分かっているかということだが、きっと何も分かっていないに違いない。百合子の立場になってずっと考えてきたが、本当の百合子の考えとはほど遠いものなのかも知れない。それでも、行きつく先は同じなのではないかと思っている。
 真里菜がすべての仕掛け人、江崎課長とは以前からできていて、百合子と愛し合うように画策した、
 ハッキリとした理由は分からないが、百合子が真里菜だけを愛する女としてではなく、男に愛される女としての部分も併せ持った女性であってほしいと考えたからなのかも知れない。
 しかし、真里菜のその先には、三人で愛し合うという青写真が出来上がっていた。そこまで百合子が気付くとは思えなかったが、真里菜は百合子への独占欲よりも、百合子も江崎課長も両方大切にしたいという思いからの行動ではなかったのだろうか。
 それに気づいたのは桜井だった。桜井はそのことを百合子に話すことができずに、悶々としている。その姿が百合子には「歪んだ愛の持ち主」、そして挙動不審な男としての桜井を作りあげたのだ。
 百合子はある程度まで気付いていて、肝心なことに気付いていない。だが、もう一つ肝心なことがある。そのことには気付いていた。それは真里菜も江崎課長も、そして桜井も気付いていないことだ。
「私は真里菜の分身で、真里菜は私の分身なんだわ」
 同じ分身でも、鏡に映した左右対称の分身。百合子はそう思い込むと、もう頭から離れなくなった。そして自分が本当に求めているのは、桜井なのかも知れないとも思うのだった。そう桜井と江崎課長もそれぞれに鏡を介したお互いの分身のように思えたからだ。
「私って、本当に思い込みが激しいオンナなんだわ」
 薄暗い部屋の一角で、鏡に映った自分の姿を、いつまで見つめることになるのか、分からぬままに百合子は鏡の前から動けなくなっていた。鏡には後ろにいる真里菜、江崎課長、そして桜井の姿は、一切映っていなかったのだ……。

                  (  完  )


作品名:短編集70(過去作品) 作家名:森本晃次