もやもや病 3
27 トイレ
次男もスマホを持っているけど、私が電話をしたときにあまりに出ることが少ないので^^;役に立つことが少ない
もうずっと前のことだけれど
大きなショッピングモールに出かけた、2人で行くのは初めての所
もう着くという所で、下ろしてと言う、なぜかと言えばトイレに行きたい
ここで降りてどうするのよ、もうすぐだから
それに子どもじゃないんだから、その辺でできないのよ
信号待ちして駐車場に入ったけれど、車はいっぱい、もう途中の所で次男を下ろして早く行きなさいと・・・
その後車はずっと奥の駐車場まで、車を駐めて、次男を下ろしたところまで延々歩いて
男子トイレに入るわけにも行かないけど、間に合っただろうかと心配しながら
次男がトイレの心配をするようになったのは、脳梗塞直後のこと
いつでもどこでもトイレに行く騒ぎで、何なの?と思っていたら
新聞記事に、脳梗塞の後遺症で、普通は尿意をもよおしても30分ぐらいは待つことが出来るけれど
脳梗塞でどこだかの器官が壊れていると、行きたいと思って3分とか5分とかで漏れてしまうようになる
また普通は1回に500ccぐらいの尿をためることが出来るが、200ccぐらいで満杯に感じることもある
この新聞記事を見たとき、合点がいって嬉しかった、主治医に見せたら、そういうこともありますと言うことで
とにかくどこに出かけてもトイレを探す繰り返し
子どもならともかく、大の大人が漏らすわけに行かない
スマホをそのときも忘れてきていて、はぐれないようにしてよと言ったばかりのトイレ騒ぎ
スマホが無い時代だったらここで待っているようにとかもっと言い合っていたかもしれないけど
ついついスマホに頼る
下ろしてしまってから、スマホを持っていないけど、わかるかしらと
下ろしたところに行っても居ない
途方に暮れた
買い物をするどころじゃなく
漏らしていたら変な人だと思われるし
30分ぐらいしてからか、とにかく行き場が無くて出入り口の所に居たら
目の前を次男が通る
探しているなら入り口の方を見て通るだろうに、まっすぐ前を向いたまま
追いかけてやっと再会・・・漏らしていなかったから良かったけど
携帯電話が無い時代は、待ち合わせだって心得ていたと思う、少し早く行って約束の場で待つ、それで何の不都合も無かった
今スマホに頼って連絡ミスも良いところだけれど
降りたところで待つのは常識なんだからと、次男に言い聞かせて
目的の買い物だけしてもうどこにも寄らずに帰って来てしまった
トイレの話をした時
あるお母さんは、駅で漏らして事務所で待たせてもらって(どうして事務所に行ったのか自分で行ったのか、変だと思って保護されたのかまでは聞かなかった)家から駅まで着替えを持って迎えに行ったことがあると話してくれた人が居た
本人達の集いでバスが渋滞にはまり、1人がトイレに行きたいと言ってバスを止めてもらってコンビニにトイレを借りたとき、8人がぞろぞろ行って・・・
その中に次男も居て、次男がペットボトルのお水を買ってきたのを見て、余所のお母さんが、トイレの騒ぎしてるのに又お水持ってきてるって呆れたように言ってたけど・・・
次男には、コンビニとかのトイレを借りたら必ず何か買うように、子どもじゃ無いんだから何か買わなくちゃね、と言ってきていたから・・・何も欲しいもの無かったからお水買ってきたと次男
他の7人は何も買わずに出てきたようで
こんなことの場数を踏んできたこと情けないけど・・・
今は、おしっこが袋の中で固まるという簡易トイレもあるから、一応買ってあるけど
どこかに出かけるとき、替えのズボンを持っていくということの他、トイレの心配をする、脳梗塞患者も居るだろうなと思う