小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

ありがとう

INDEX|4ページ/13ページ|

次のページ前のページ
 


 数日経って。
 少年はようやくベッドを降りた。
 まず驚いたのは、村にまったく活気がないことだ。
 音そのものは存在する。
 だが、肝心な何かが足りない気がした。
 しかし、少年の関心は、すぐに別のものに移ってしまった。
 少年が倒れたとき、最後まで近くにいた筈の仲間が、そこに居たのだ。
 二人は再会を喜び合い、数日はお互いの状況を語り合って過ごした。
 やがて、二人は三人になった。
 三人は四人になり、四人が六人になった。
 同じ部隊の仲間たちが、何とか生き延びて村に辿り着いたのだ。
 もしかしたら、待っていれば同じように辿り着く仲間が居るかもしれない。
 そんな再会と思いが幾度も重なりあって、少年たちは暫く村に留まる気になった。
 村の人たちは優しく微笑んで彼らを受け入れてくれたし、少年たちもまた、彼らの日々の暮らしを手伝い、その成果を分け与えてもらうだけの働きをした。
 そして、或る日、気づく。
 言葉が通じないだけではない。
 この村には、自分たち以外に言葉を発しているものが居ないのだということに。

 仲間のあるものが言った。
『この村には、言葉も文字もない。人は微笑んだり、怒って見せたり、悲しんで見せたりしながら互いの感情を伝え、相手はその態度から相手の感情を察して、何かの対応して意思表示する。それだけの者たちだ』

 別の者は言った。
『それではあまりにも不便だ。ここで世話になっている礼に、彼らに言葉と文字を教えてはどうだろう?そうすれば彼らは、より高度な伝達方法を覚え、算術なども覚え、知恵をつけ、豊かになる筈だ』
 皆が賛成した。
 皆、自分たちを受け入れ、生かしてくれた村人に感謝し、はっきりと感謝を伝えたかったのだ。
 そう、皆が。

作品名:ありがとう 作家名:辻原貴之