尖閣~防人の末裔たち
50.繋がれた狼
目の前の茂みのを通して「海上保安庁」と書かれたジャケットの背中が見える。その数6名。
ばかめ。。。
藤田の頬が緩む。言われなければ40歳という年齢には見えない張りのある顔は、迷彩色に塗りたぐられ、几帳面に短く刈り揃えられた白髪一つない漆黒の髪も、迷彩柄のバンダナで隠されていた。
壁に取り付いたことで安心しているのだろう。確かに遮蔽物は城のように頼もしい存在なのは分かる。しかし。。。
お前ら背中が「がら空き」なんだよ。。。
藤田は、再び頬を緩めると、白い歯が覗いた。迷彩に埋もれた顔に覗く白い歯は目立つ。陸自でレンジャー教官をしていた頃はしつこく注意してきたが、目の前の連中にはそんな配慮は必要ない。ヘリが降りてきたときのダウンバースト(ローターにより地表に吹き付けられる風)でアンブッシュで潜んでいた茂みが暴れ、姿が晒されそうになって焦ったが、それも彼奴ら相手には取り越し苦労だったらしい。
例え素人だろうと手加減はしない。
拳を握った左手を素早く上に突き上げると手を開きながら前方の海保職員の方へ向けたとき、藤田の顔には既に微笑みはなく、冷たい闇に変わっていた。
音も立てずに10名もの部下が一斉に茂みから突撃する。海保の職員はまだ気付かない、それをヘリの音のせいにするなら、プロとしての自覚が無さ過ぎるというものだ。部下達はじりじりと間合いを詰めていく、このまま行けば、背中にナイフを突き立てられるまで彼らは気付かないだろう。
あんたら、日本人で良かったな。。。
藤田が目を細めて部下達の動きを追う。みんな現役時代より歳を取った分動きに敏捷性が無いのはご愛敬だ。
「うごくなっ!」
飛び出した藤田の部下達は、組み付かれるのを警戒して間合いを多めにとって警告した。ビクッと弾かれたように振り向いた海保職員達が銃をゆっくりと足下に置きはじめている。
鈍い黒を纏ったM-16自動小銃のストックを肩に当て海保職員に狙いをつけたまま上体を動かさずに歩み寄る。
藤田が茂みから出て満足そうにその光景を眺め始めて間もなく、頭上を圧迫するような音の高鳴りを感じて空に視線を移した。
「なかなかやるな」
思わず唸る。
ここを戦場と例えるならあまりにも似つかわしくない白地に青のラインのヘリ。。。海保のヘリが、現役時代を思い出させるような独特な轟音を立てて急降下してきた。
危ない!墜落する。。。
直感的にヘリの「落ちる」進路から迷彩服の人間が離れる。海保の職員は、塀に張り付くしかなかった。自然と両者の間に「空き地」ができた。
ヘリは、あっという間に藤田達と、呆気にとられて見上げる海保職員の間に割り込むように機首を急激に上げて急降下の勢いを殺しながら着陸態勢に入った。見とれるほどの鮮やかさだ。
指示を仰ぐように部下の視線が藤田とヘリを行き来する。藤田は、左手の親指を折って4本の指を突き上げて海保職員の方向に振り下ろし、続いて、人差し指だけを立てて、ヘリの上部を指した。頷いた部下達は、一斉に行動を開始する。指の本数は、人員の何割向かわせるか?という意味だった。つまり、指1本で2割の人間。指5本で全体への指示を意味する。A,B,C,D・・・と、いう具合で2割の人員ごとにチームが組まれており、この場合、AからDまでの4チームが海保職員へ。という意味になる。
彼らの大多数は、着陸したヘリの前方と後方を回り、一瞬で海保職員全員を捕らえた。そして、藤田の傍らに残る1名がヘリに銃を向け、その他は扉を開けたままのヘリに猛ダッシュした。自衛隊を中途で辞めた数名を除けば、定年で退官した50代ばかりの「老兵」を思わせない見事な動きだった。素早いと言うよりは、無駄がない。
「早く来い。」
「銃なんかいいから!乗れ」
さっきの着陸とは打って変わった衝撃と共に着地した「うみばと」の機内から土屋と磯原の怒声が飛ぶ、顔面蒼白だった特警隊員の表情に光が射すのが見え、全開になっている機体右側のドアに向かって走り出した。
1人目の特警隊員の手を握った土屋が力一杯機内に引き込んだときに、焚き火をしたときに木がはぜるような乾いた音が連続で響き、驚いた土屋が機内で尻餅を着いた。岩を積み上げた塀、その年季の入った表面が細かい破片を吹きだして無垢の内側を点々と晒す。
銃撃を受けた特警隊員たちはその場で両手を上げてこちらを見ながら必死で叫んでいた。
彼らは口々に「帰れ」と言っているようだった。
「機長!離陸収容失敗っ!」
土屋の怒鳴り声が響く。隣では、機上通信士の磯原が、「銃撃された」と無線に吹き込んでいた。
「了解!掴まってろっ!」
浜田は、左手で握ったコレクティブレバー先端にあるバイクのアクセルのようなスロットルに力が入る。そのままバイクだったらウィリーして転倒してしまうくらいに一気に捻った。
こんな奴らに捕まったら何をされるか分からない。。。早くしてくれ「うみばと」本気を出せ。。。浜田の体中で冷たい汗が一気に吹き出す。
「浮かべ~っ」
一拍間が空いて、タービンの音が甲高くなったのももどかしげに浜田がコレクティブレバーをゆっくり引き上げた。低く太い独特の風切り音が頼もしく響き始め「うみばと」が着実に空気を掻きだしたことを伝える。
「うみばと」が掻く空気が機体の質量との均衡を越えて浮き始める。それに従い質量を一手に引き受けて低くたわんでいた、「スキッド」と呼ばれる棒で作ったソリのような脚から荷重が少しずつ抜けていく。機体の質量を浮力が越え徐々に伸びて元の形に戻っていくスキッドが伸びきって、地面を離れようとしていた。
「よ~し、いい子だ。」
徐々に浮力を増しつつある「うみばと」をあやすような甘い声を浜田が上げる。素早く離陸するためには、急激に操作するのではなく、浮力とローターの受ける空気とローターの羽根のピッチ、回転数などなど、様々なバランスが重要だった。それだけにコレクティブレバーの操作には慎重を要するのだった。
あと少し。。。
スキッドが離れれば、多少の無理は利く。
浜田の頬に一筋の汗が伝い、こそばゆい。拭いたいがここで手を離す訳にはいかない。自然と歯を食いしばった浜田の耳に、つんざくような打撃音が連続して響くと同時にけたたましい警報音が飛び込む。悪戯で椅子が取り払われて尻餅を着いた時のような鈍い衝撃が浮力を失ったことを伝え、鼻にはオイルの焦げるような臭いがまとわりつく。「うみばと」が異変を浜田の五感に訴えている。。。
焦げ臭いっ。。。すぐにエンジンを止めなければ。
「燃料ポンプカット!エンジン停止!」
叫ぶと同時に本能的に浜田の手が頭上のパネル延びる。エンジン音がやみ、コックピットに警報音だけが響く。
浮上する前だったのが不幸中の幸いだ。捕まっても仕方ない。右側は例の塀があるから意味がない。奴らがいる左側しかない。
「左側に退避だっ。左側に出て走れっ!」
浜田の怒鳴り声に、全員が外へ飛び出し一気に走った。撃たれても構わん。「うみばと」の爆発に巻き込まれて焼かれるよりは、撃たれた方がましだ。銃撃なら誰かは助かるかもしれない。
作品名:尖閣~防人の末裔たち 作家名:篠塚飛樹