小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

私の読む「源氏物語」ー37-常夏

INDEX|4ページ/7ページ|

次のページ前のページ
 

 と、だんだん馴れてきて、玉鬘も以前のように嫌うこともなく、源氏が言葉をかけると返事も、親し過ぎない程度に取り交わすようになっていた。そうなると源氏が玉鬘を見るとますます可愛らしさが増し、美しさが、一段と勝り、やっぱり源氏は、宮や大将を玉鬘の婿として、自分の許から離すことを許せそうにもなく、前に考えた、宮か大将を玉鬘の婿にしてしまおうと思った考をお思い返し止めてしまった。源氏は、
「そのような気持であるならば考えたように宮か大将を婿にして、しかし玉鬘をここに置いて大切に世話をして、私は適当な折々に、こっそりと彼女に会い、話などをして自分の気持ちを治めるようにしようか。女がまだ男を知らない間に靡かす面倒さは、とても困難なことであるし、女も大変なことである。結婚してしまえば、自然と夫の見る目が厳重であるとしても、玉鬘も男を知り男女の仲というものが分かり始め、源氏自身も生娘の玉鬘に気を遣うこともなく熱心に彼女を口説いたならば、いくら人目が多くても自然に玉鬘とは逢うことが出来るであろう」
 と考えるのであるが、実にけしからぬ考えである。
 このような源氏の気持ちであるので玉鬘が婿を取ったとしても、源氏はますます気が気でなくなり、さらになお玉鬘恋しの気持ちが抜けきらないというのも彼自身もつらいことであろう。いずれにしても玉鬘を横恋慕するのはほどほどにして、思い諦めることが、源氏にはできそうにないのが、世に類例もない厄介な、源氏と玉鬘二人の仲なのであった。

 内大臣は先頃娘と名乗って出た娘、近江のことを、「近江の君をこの邸の人として承認せず、身分の低い者であると言い。世間でも、名のり出た、正体も明確でない娘を大切に世話するのは考の浅い馬鹿らしい事であると噂している」
 という風評を聞く頃に、息子の弁少将が、源氏太政大臣が先日訪問した際に弁に「内大臣の隠し娘が見つかったのは本当のことか」とお尋ねになったことを、父に話すと、
「その通りである。源氏大臣こそ、長年噂にも立たなかった賤しい娘を迎え取って、大切にしているではないか。めったに人の悪口を言わない源氏大臣が、わたしの家のことは、聞き耳を立てて悪く言いなさるなあ。然るに、その源氏が心に掛けて近江のことを質問するのは、いかにも、近江君としても、源氏から思われ人となったようで顔が立つ気が私にはする、それで、私も面目を施して晴れがましいよ」
 と言う。少将が、
「六条院の西の対に源氏が秘かに隠されているあの女は玉鬘と申し上げますが、たいそう申し分ない方だそうでございます。兵部卿宮などが、熱心になって言い寄りなされてしかも源氏様がどうしても許されないのを、どうしてなのかと疑ってお出でになる。けっして並大抵の姫君ではあるまいと、世間の人々が推量しているようでございます」
 と、父内大臣に言うと、
「さあ、その人々の推量は、「あの源氏の娘である」と、考えるだけの、人気なのではないか。人の心は、どうも、親の威光でその娘も光るのであるというような世の中のように思われる。世の中が言うように必ずしもそんなに優れた女ではないだろう。人並みの身分であったら、これまでの間に、きっと評判が立ってしまっていたであろうよ。
 惜しいことに、源氏大臣が、何一つ欠点もなく、この世では過ぎた方でいらっしゃるご信望やご様子でありながら、惜しい事には、立派な紫上の腹に生れた娘を大切に育てて、立派なお腹から生まれたからなるほど申し分のない姫君であると、世間が認める素晴らしい姫がいらっしゃらないとは。
 源氏はだいたい子供の数が少なくて、きっと心細いことだろうよ。身分の低い女の腹の娘であるけれども、明石夫人が生んだ娘は、あの通りまたとない運命に恵まれて、将来にきっと頼もしかろうと思われる。
 しかしお前が言うその姫は、ひょっとしたら、源氏の実の姫君ではあるまいよ。何といっても一癖も二癖もある方だから、何か事情があってその姫を大事にしていらっしゃるのだろう」
 と、源氏姫だと言う玉鬘の悪口を言う。さらに続けて、
「ところで、源氏は姫の婿をどう決められたのかな。たぶん蛍兵部卿の宮がうまく姫の心を靡かせて自分のものになさるだろう。宮と源氏の仲は昔からとても親密であったから、姫と結ばれるならきっとよい婿と舅になるであろう」
 内大臣は、玉鬘のことを見下げてみても、やはり気になるののであった。そして自分の事を考えて見ると今でもやっばり、雲井雁のことが、心の中に靄のように淀んでいて残念で仕方がない。タ霧と雲井雁との関係が早々に世間の男達が彼女に関心を呼ぶ前にできてしまったので、雲井雁の婿にと、気を揉ませる男達をも作られなかった。然るに今、玉鬘に螢兵部卿宮やその他の男共がつき纏うのを見ると、それが内大臣には口惜しいのである。
「あのように、源氏が玉鬘を勿体らしく扱って、どういうふうになさる気かなどと、男達をやきもきさせている、そのように雲井雁も世の男どもをやきもきさせてやりたかった」 と癪なので、夕霧の位が相当になったと見えない限りは、雲井雁との結婚を許さないと内大臣は思うのであった。しかし、
 「源氏大臣などが、丁重に何回も申し出なさるならば、それに負けたようにして許してやろうと思うが」 と内大臣は思うのであるが、雲井雁の相手である夕霧は、内大臣の気持ちなどにお構いなく一向に焦ることもないので、どうも気が気でなく、雲井雁を気の毒に思っていた。

 それでも内大臣はあれこれと考えていたが、前ぶれもなく気軽に雲井雁の所に尋ねてきた。兄の弁少将も供に従えていた。
 丁度そのとき雲井雁は、昼寝をしていた。彼女は夏の暑い頃であるので薄物の羅の単衣を着て臥せっていたのであるが、涼しそうに見え、小柄な体であるのでとても可愛らしい寝姿であった。羅の単衣の薄物を通して透けて見える肌はとても綺麗である。とてもかわいらしい手つきのまま扇を持ったまま、腕を枕にして、頭の後ろに投げ出した長い髪の具合、そう多い髪ではないが、その裾は美しく揃えてあった。
 雲井雁付きの女房たちも物蔭で横になって休んでいたので、内大臣達が来ているのも気がつかずに目覚めない。内大臣は持っていた扇をぱしっと鳴らすと、雲井雁は何事かと見上げる目つきがかわいらしい、恥ずかしくて顔が赤くなっているのも、親の目にはかわいく見えるばかりである。
「うたた寝をしてはならぬといつも注意いるのにどうして、そのような無用心な恰好で寝ていたのだ。そのうえ女房たちも近くに侍らさないで、どうしたことか。
 女性は、身を常に注意して守っていなければなりません。気を許して
行き当りばったりで、無頓着に振舞っているのは、下品な事ですよ。
 そうかといって、まじめに用心深く身を固く保って、たとえば不動尊が陀羅尼の呪文を誦して、印を結んでいる堅固厳粛端正な態度も憎らしい女と見られることである。また日常接している人には、当然打解けて親しむべきなのに、よそよそしくして、何だか、間を置いて交際しているような態度は、上品なこととはいっても、偉ぶっているようで小憎らしく、かわいらしげのないことです。