ぶろぐがわり
はじめましてのご挨拶
はじめまして、たららんちと申します。
こちらで活動させてもらって、まだたったの数日も経っておりません。
ここを私に紹介してくださったある方の模倣、つまりは真似ですが、ここで思ったことや感じたことを書いていこうと考えています。
みなさま、よろしくお願いします。
あいさつはこのくらいにして、今日の「ほぉ」と思ったことを。
今は一応、秋なのでしょうか。
こちら北海道はもう結構な寒さで、日勝峠ではこの前雪が降って通行止めだそうです。
さて、秋と言えば食欲の秋。
運動だとか、読書だとか、いろいろありますが、まずは食い気です。
人間、食べないと死にますからね。
秋ナスは嫁に食わすな、なんて言葉があります。
秋ナスはうまいから、憎い嫁に食わすのはもったいないという意味です。
ほかには、秋ナスは体を冷やしてしまうから、大事な嫁には食べさせないほうがいいという意味も。
真逆の意味が込められている「秋ナスは嫁に食わすな」ですが、実はナスの旬は夏だそう。
言われてみれば、夏野菜のイメージもあります。
なんでだろう、と思って調べると、なんてことはない。
この言葉が生まれたころの秋が、今でいう夏なのです。
この頃の秋は晩夏から初秋の9月頃を指し、10月や11月のことではない、らしいです。
じゃあ、秋と言えば他に何か食べ物はないだろうか。
と思っていると、外から「石焼き芋」の声。
この声、私にとって違和感がすごいのです。
実家にいる時の石焼き芋の声は、
「いぃ〜しやぁ〜きぃいも〜〜、お芋! おいしい、おいしい、お芋!」
でした。
しかし、今一人暮らしをしているところでは。
「オイモ! イシヤキイモ! オイモ!」
違うよ!
そうじゃないよ!
そんなの石焼き芋じゃない!
なんて言っても、こちらの地域の人にとってはこれが石焼き芋。
よそ者の私はこの違和感にやきもきするしかありません。
そんなにたくさんの種類があるとも思えませんが、よその地域に行った時には、こういう些細な違いを見つけられると楽しいでしょうね。
ところで、この石焼き芋、私は買ったことがありません。
走ってる車を追いかけて、くださーいなんて言うのでしょうか?
イマイチ買い方がわかっていないのです。
はたして、この芋を食べる機会は今後私にあるのでしょうか。