小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

悠里17歳

INDEX|92ページ/108ページ|

次のページ前のページ
 

10 S'H'Y on stage



 文化祭当日、学校はところどころで綺麗にデコレートされ、運動部の部活も勉強もみんな一休みしてそれぞれが学校の中の出し物を見て回っている。
 文化系の部員は今日が本番と言う人も多い、そして私たちも秘密裏に進められた活動は本番を迎える。本番前の緊張感、捉え方は人それぞれだろうけど、自分的にはこのドキドキ感が好きだ。いざ始まってしまうとあっという間に終わるのでもったいないくらいだ。

 ステージ発表も予定通り行われている。実行委員のサラは舞台裏で司会進行の役を勤めている。これも計画のために彼女がゴリ押した。私も千賀先生もこの恩恵に預りサラと一緒に舞台裏にいる。
「緊張、しとう?」
先生は目の前で今現在ステージで演奏している晴乃に代わって先生が同じようにベースを合わせながら、同じく幕の内側で既にギターを用意してチューニングを始めている私に問い掛ける。
「少し。でも、試合前の雰囲気に似て気持ちいいです――」
と答えたら横にいるMMと一緒に顔がほころんだ。それも同じタイミングで。
「やっぱおまえ、『ギミックの妹』やわ」
MMが私の肩を笑いながらバシバシと叩く。何で笑いだすのかは聞かずともわかるが先生が補足してくれた。
「おんなじ事をいってたよ、倉泉は」
緊張を楽しいものと思う。それは自分のお兄ちゃんも確かに言ってた。やっぱり兄妹って似るのだろうか。そのあと二人は揃って、
「ここでそれが言えたら問題ないよ」
と言っていたが聞こえていなかった。とにかく気持ちが気分よく高ぶっていた――。

   * * *
 
 吹奏楽部の演奏が終わり幕が降りた。私とサラ、そしてギミックの元メンバーの二人は誰もいなくなったステージに立ち、シュミレーションした通りに機材のセットを始める。それから、幕が下ろされた向こう側のモニターを見ていると、帰って行く者が少し、一部の生徒はひょっとしたらあるかもしれないライブに期待して隣どうしで雑談をしているものも多い。
「MM、どうしよう。帰っていく人がいるよ」
私はギターを掛けながらちょっと不安になってMMの黒い頭を見上げると、隣にいた郁さんが晴乃のベースを持って学校では絶対に見せないような表情でニカッと笑っている。
「心配するな、こうしたら帰って来るよ」
郁さんはそう言ってアンプに繋いだベースを数回弾いた。すると幕の向こうからざわめく声が少しだけ聞こえてきた。
「ライブ直前のこの雰囲気――、うーん、たまらん」
 自分に痺れる郁さんを見たあと、それから私は後ろにいるMMの方を見ると仕切りに右手を上下するジェスチャーをしている。

   ジャーーーン……

 一回だけ開放で全弦を鳴らした。そしてそれに答えるように後ろからバスドラムとスネアの音が聞こえた。振り返ってサラの顔を見てお互いが笑顔になった。
 すると幕の向こうがにわかに騒ぎだしたのだ。足音が確実にこっちに向かって来る音がする。
 MMは「気持ちいいだろう」と聞くような顔で腕組みをして頷いている。後は先ほど大役を終えた晴乃が来れば幕は上がり本番が始まる。私は胸にぶら下げた「守破離」を握り、下がった幕に向かってもう一度ギターを鳴らすと今度は確実な喚声が向こうから聞こえてきた。
 私の後ろからベースの音が聞こえ出した。この音の入り方は見なくても分かる、晴乃がステージに来た。私は振り返り、その顔を見るとこれから始まる大騒ぎにも物怖じしない、しっかりとした彼女の顔が私に力と自信、そして安心を与えてくれる。
 ちょろっとだけイントロを奏でると幕の向こうの歓声が否応なしに大きくなってきている。私は前を向いてMMに幕を開ける合図をした。
 そして力一杯ギターを掻き鳴らすとベースもドラムも続いた。
「さあ、行くよ!……みんな、そして私。自分の殻を打ち破るのだ!」
 自分にもう一度檄を入れ、テンションが溢れだす瞬間に幕が開かれた。

   アァーーーーーーッッ!

 乱雑に打ち鳴らされるドラムとベースに混じって私は前に向かって剣道で鍛えてきた声にも歌にもならない声で叫んだ。席を立ち、ステージの目の前に集まった生徒たち。ここにいるみんなは誰もが毎年「来るぞ、来るぞ」と期待して現れなかったこの場面を期待してた者たちだ。みんなも私の叫びに応えてくれて、叫び声や指笛が開場にハウリングして会場は上を下への大騒ぎになった。

 サラがシンバルを鳴らす。私と晴乃は続いて弦を弾き、観衆が盛り上がるのを見ながらスタンドマイクに口を当てた。


   欲しいものがあるのなら
   自分の手でつかめばいい
   与えられるものよりも
   勝ち得たものの方がいい
   ずっといい  
   大切なはずよ 

   行きたい所があるのなら
   自分の足で進めばいい
   伝えられるものよりも
   その目で確かめた方がいい
   ずっといい
   怖れてはいけない


 緊張のステージ。だけど不思議に周囲が見えている。クラスメート、剣道部の後輩、そして篠原君もいる。みんなステージの最前列に寄ってきて私たちの演奏を盛り上げてくれている、というよりも全体が一つになっている。スタジオで練習するよりも、ずっとずっと気持ちがいい。二曲目、三曲目と私たちは間髪入れずに続けて演奏を続ける。会場は疲れるどころか、逆に勢いが増してくるのが上から手に取るように見えた。

作品名:悠里17歳 作家名:八馬八朔