小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

漢字一文字の旅  紫式部市民文化特別賞受賞作品

INDEX|259ページ/269ページ|

次のページ前のページ
 

37―4 【偽】

 【偽】は人偏に「為」。
 この「為」は「手」と「象」を表し、【偽】は人が象を手なずけるさまを表しているとか。
 ここから人の作為により姿形を変える意味だとか。

 したがって【偽】(にせ)という言葉には従来変化だけの意味で、悪い意味はなかった。
 しかし、最近世間は大騒ぎ。一流レストランの当事者側はメニューの誤表示だったと主張を繰り返すが、それは偽装だと問題となっている。
 その一例がバナメイエビを芝エビとメニューに書いていた。
 バナメイエビの仕入れ値は1キロ1400円、芝エビは2500円、倍ほどの価値に偽っていたということだ。

 バナメイエビはクルマエビ科、体長200ミリメーターほどでメキシコからペルーの東太平洋の海洋で獲れる。またタイやインドネシアで養殖され、大量に輸入されている。
 食感はプリプリ、日本人好みだ。
 一方、芝エビは同じクルマエビ科、体長は150ミリメーターまで、内湾の泥底に生息する。食感は……、うーん、食べたことがないので、わからない。すいません。

 いずれにしても、「海老で鯛釣る」でなく、「海老で客釣る」ということか。

 それにしても【偽】という文字が、右部の「為」は象ではなく、エビに見えてくるから不思議なものだ。