小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

漢字一文字の旅  紫式部市民文化特別賞受賞作品

INDEX|215ページ/269ページ|

次のページ前のページ
 

31―2 【迷】

 【迷】、「しんにゅう」の上に「米」が乗る。
 一説によると、「米」は四方八方に通じる道。そして歩いて行く意味の「しんにゅう」と組み合わさって、どの方向に行けばよいのか分からない状況を表しているとか。
 結果、道に迷い、「迷子」となってしまう。

 さてさて、この道に迷うという事態、人によって差がある。いわゆる方向音痴の人がいる。
 目的地に向かう時、人は誰もが脳内に地図を広げる。
 だが方向音痴の人は自分を動かさず、地図を上げ下げ、さらにぐるぐる回してしまうのだ。

 例えば角を曲がった時、脳内地図を90度回す。
 挙げ句にずっと回しっ放しで、最終的に訳がわからなくなるそうな。

 一方、方向音痴でない人は脳内地図を固定する。そして、その上を自分のキャラクターを歩かせて行く。
 どうもここに迷う迷わない差が出ると言われている。

 だが、最近随分と便利になった。例えば車移動の場合、ナビがある。
 しかし、これでも油断大敵。目的地付近になれば、案内が終了してしまう。
 実はそこからが勝負。100メーター内にあって、迷ってしまうことがあるのだから、笑い話にもならない。

 とにかく【迷】、四方八方に通じる道の前に立っているのだから、そりゃあ迷いますよね、と居直るしかない。
 そんな漢字なのだ。