小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
ろーたす・るとす
ろーたす・るとす
novelistID. 52985
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

便利屋BIG-GUN2 ピース学園

INDEX|35ページ/36ページ|

次のページ前のページ
 

 その上で関係者の逮捕を報告し麻薬の撲滅を誓ってくれた。
「よお、そうしていると普通の高校生みたいだな」
 エバンス署長、シェリフはダンディに笑った。
 失礼な。俺は普通に高校生だ、今は。
「ヤクザ間の派手な抗争があったが連中はこの街から手を引くようだ。まぁ安心してバスケに精出せ」
 あの日、俺が襲撃した別荘以外の場所でも派手などんぱちがあり大量の死者が出た。兄貴の仕業だ。その他にも補導された高校生たちの証言で小物たちも逮捕が相次ぎ事態は収束に向かっている。
 警察、経済、裏社会全て敵にまわしたニチバはもう駄目だろう。少なくともこの街では。
「お前のクラスメイトはそろそろ退院だ。初犯だし多分保護観察処分って事で済むだろう」
「細かい事までよく知ってるな。忙しいのに」
 その問いに、この街一番のヒーローは顔をしかめた。
「新しい秘書があれこれ情報を持って来るんだ。あいつ仕事しているのかな」
 新しい巨乳な秘書に振り回されているシェリフに思わず苦笑した。
 俺は手を振り別れを告げると体育館に入った。
 入ったとたんに甲高い声が俺を迎えた。
「新聞部です! 風見先輩、調子どうですか!」
森野記者だ。お下げを弾ませて走ってきた。立ち直りが早い奴だ。やけに元気だな。
「まぁ馬体重は重めですがローテーションはこの試合一本に絞ってきましたし、勝ち負けのレースでは自信があります」
「競馬じゃないですよ?」
 む、よく突っ込んだ。なかなかやるな。
「お前は完全復活なのか? ハイテンションだな」
 森野は照れたように笑った。
「わかりますぅ? 実はまた気になる男性がいて」
 女ってのはこれだ。
「今度はどんな奴だ。タレントかスポーツ選手か」
 そういえば俺も今はスポーツ選手だな。
「近いです。ラジオで恋愛相談してる人なんですけど」
「…… まさか北下三郎?」
 森野の顔がぱっと輝いた。
「知ってるんですか?! かっこいいですよねぇ、言いにくい事をズバッと言っちゃって。しかも真実を捉えているから心に響くんですよ」
 こいつはああいう男にしか引っかからんのか。
「ラジオじゃ顔わからないじゃないか」
 森野は指をチッチッとワイパーさせた。
「何言ってるんですか、ネットで配信されてますよ。風見先輩の3倍はいい男です」
 てめーも言いにくい事をズバッと言うな。
「お前記者の癖にあいつが俺の相棒だって知らないな? 同じ会社にいるんだぜ?」
 森野の顔が本当にわかりやすくゆがんだ。
「ええ!? まじっすか?! 取材に行かせてください!」
来たら生卵ぶつける。
 俺は手を振って仲間を振り返った。
「待たせたな、今日で最後だがよろしく頼む」
 全員が頷いた。
 キャプテン野村が声を出した。
「よし、しまっていこう!」
 試合は楽しかった。俺達は快進撃を続けた。
 高校生活最後を飾るにふさわしい一日だった。
 瀬里奈と米沢さんがいて欲しかったが。

 時間はあの日に戻る。
 会社のガレージに帰ると細長い影がゆらりと立っていた。
 三郎に来ないように指示して俺はゆっくりと車を降りた。
「殺した…… の?」
 影は瀬里奈だった。
 怒った表情をしている。いや怒ったとは違うかもしれない。
 恨み、呪いその類か。
 その細い体の中でどんな感情が渦巻いているのか、俺にわかるはずもない。
「ああ」
 俺は事も無げに答えた。ひょっとしたらいつもみたいに薄笑いしていたかもしれない。
 瀬里奈の右手には銃があった。皆で練習したあの銃「チーフスペシャル」だ。
 銃が素早く持ち上がった。
 俺は軽く横へ飛びのきながらベレッタを抜いて撃った。
 瀬里奈はビクンと震えてひざまづいた。
「不意をつかなければ勝ち目は無い。そう教えたはずだ」
 俺は近づいて瀬里奈が落としたチーフを蹴り飛ばした。
 車から三郎が降り、一階からのドアからジムが出てきた。
 二人とも銃を持っていた。
 瀬里奈は右手を抱えうずくまったままだった。
 至近距離だ。抜き撃ちで銃だけ撃ち落すなど簡単だった。
 瀬里奈は泣いていた。
 もう他にできる事は無いのだろう。
 俺にもしてやれる事は何もないが。
 帰る途中、三郎は俺に聞いた。
「あの子がお前を殺そうとしたら、どうすればいい」
 即答できなかったが返事は決まっていた。
 俺は瀬里奈のために命がけで戦ったつもりだが、あいつのために死んでやる事はできない。
 俺はその程度の男だ。
 なにしろ、ただの悪党だから。

 次の日実家から瀬里奈に迎えが来た。あいつは両親を失い天涯孤独だ。したがって実家とは俺の実家だ。とりあえずもう夏休みだし兄貴が預かると申し出てくれた。
 朝来てくれればよかったのに夜まで待たされた。あの後瀬里奈は一言も口を聞かなかった。
 当たり前だがな。
 兄貴本人が来るとは思っていなかったので兄貴のアストンマーチンが現れた時は少々驚いた。しかし車から降りてきたのは銀髪のハンサムではなく金髪の大美人だった。
唖然としていた俺にジェニーは車と自分を交互に指差し問いかけてきた。
「どっちが魅力的?」
「くれるんならそっち」
 俺はアストンマーチンDB7を指差した。ボンドカーにもなった超高級車だ。フェラーリなんか遥かに格下。
「失礼ねー。でも凄い車よね。このビルとどっちが高いかしら」
 あんたのほうがよっぽど失礼だ。だがいや待てどっちが高いかな。
 金の話が出たところでジェニーは「そうそう」と車内からバッグを取り出した。
「お仕事お疲れ様でしたー」
 場違いに明るい笑顔を見せると俺に茶封筒を差し出す。
 開けてみると小切手だった。また7桁の数字。後金って事だろう。まぁそれはそれとして。
「何で茶封筒なんだ」
 ジェニーは笑って答えた。
「大金裸で持ち歩くの怖いじゃない?」
 いや、だからってなんで茶封筒。まぁいいか。
 ジェニーは俺の肩越しに瀬里奈を見て小声で言った。
「フィアンセ可愛いじゃない?」
 瀬里奈はジェニーを見て少しほうけた顔になっていた。まぁそのくらいの美人だからな。
「よろしく頼むぜ」
 俺はちょっと真面目に言った。
 ジェニーはそれに「大丈夫」と胸を張った。
「クナイトったら、あの子は妹だ。心配するなって伝えろって」
 兄貴は情の厚い男だ。もとより心配はしていない。
 ハンサムすぎるのでそっちの方面では心配だが。
「かっこいいわよねー、でも私の前ではちょっと可愛いのよー」
 クナイトの話題になった途端、クールな表情が突然俗っぽくなった。
 すみません、のろけなら他所でやってもらえますか。
 ジェニーはまた俺に顔を近づけた。
「本当にクナイトの妹にしちゃえば?」
「ノーコメントにしとこう」
 すると綺麗な顔が悪戯っぽく笑った。
「金髪の子も可愛いわね、あっちが本命なんでしょ。おねーさんにはお見通しよ」
 お見送りの中にジュンもいた。瀬里奈に何か話しかけている。
「何を根拠に」
「私にちょっと似てるじゃ無い? やっぱり兄弟よねー、女の好みも似ちゃうのね」