小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

ヤマト航海日誌

INDEX|194ページ/201ページ|

次のページ前のページ
 

て言うか、だからそのために自分から、今回の更新をする前の数日間、この日誌を非公開にしたんだけどね。そうだよ。むしろおれの方で、ここのトップページから姿を消したかったのさ。どうせ〈いちげん〉は読まんのだから1位だろうが10位だろうがおれには同じことなんだ。むしろランク外の方がいいんだ。もう千人にコピペされたからこれ以上読まれなくても構わない。

〈首都高速追跡戦〉がどこかで起きてほしかったからね。バイクやクルマの残骸が道に散らばってほしかったから――それにはその方がおれにはいい。

わかるだろう。市橋タツヤが盗んでどこかに出してくれれば、百人の山本アキラがコピペして別のサイトに投稿する。題名をタツヤがつけた『もし――』ってのから『コート・イン・ジ・アクト』に変えてね。するとそこで何万という人間が、「なんだなんだ」と言い出すわけだ。題名が『コート・イン・ジ・アクト』でキャラの名だけが違うものが、複数の人間によって同時多発的に出されたぞ! この連中は『マイノリティー・リポート』っていう映画に出てくる変な超能力者みたいなものなのか? それが一度に発生したのか?

と。そういうことになってくれないもんかなと、おれはずっと思ってたんだ。だから〈1〉と〈2〉くらいは別に盗まれても構わない。〈3〉より先が売れてくれればいいんだからさ。来年中にはきっとそうなるんじゃないの。

だってそうだろ。〈アパッチ〉やら〈トムキャット〉やら、戦車や自走榴弾砲や、〈AC-130〉とかいったのが街で暴れて人が騒がないわけないだろ。「その筋からの圧力がありゃマスコミは黙る」だ? バカを言うなよ。「国立(くにたち)の街など全部燃やしていいが一般人にはひとりたりともケガもさせるな! 我々は“悪”の組織ではないんだからな!」とキーラーが言うのに対して「それは無理な要求です」と述べ立てる者がひとりもおらず、その通りにラクラク実行されるがゆえに人的被害は皆無で済んだのかもしれない。そうは言っても街は焼け野原でトラックに積むほど薬莢が散らばり、地面はキャタピラの跡だらけで星南高校前の楡の木もロケットブースターの炎でみんな焼けてんだろが。SCFはひとりも殺してないかもしれんが、平沢の方は見境なしに殺して殺して殺しまくってたんだろうが。〈α-7000〉と〈写ルンです〉でバチバチと撮られまくるに決まってんだろ。

それが一体、今の創元のカバー画で鳴海つばさが持ってるあれはなんだと……まあ、どうでもいいが、『ハレーション・ゴースト』だよ。8ミリだよ。それがなんだ、あのフィルムのパーフォレーションは。『カーニバル・ナイト』も〈第三の女〉か。『ラスト・レター』のあの画はつまり、「あの結末は許せないからなかったことにしてやり直せ」という、オールドファンの一部の派による笹本への要求なのか。

許せんのはお前だ。怒りで体じゅうにビビビッと電気が……って、なんの話だっけ。あ、そうだ。君がおれの『コトアク』を盗んでどこかに出したとしても、百人の山本玲郎にコピペされ別のサイトに出されてボウボウと燃え上がり、〈京アニ〉なんてヲタクの間じゃ有名でも世間じゃ誰も知らなかったのが大ニュースになってしまう。〈カーニバル・ナイト作戦〉だってほんとはそのようになるに決まっているのと同じ理由で市橋達也のように追われるだけという話だった。しかし君にはそうはならない絶対の自信があるのだろう。おれの話は全部嘘だと決めつけて変えるつもりはないのだろう。

それだったら、もう今は、昭和のように9ミリカメラの〈ミノックス〉で書類をパチパチ盗み撮った時代と違う。それをセッセと一字一字手で書き写した時代と違う。〈楽天コボ〉で買ってデジカメで画に収め、文字認識に掛けるがいい。盗む方法はそれだけだ。他にはないんだ。わかるだろう。

大丈夫だ。以前に書いた〈T氏〉ってのは、盗んだ写真を「これは自分で撮ったもの」と知人に言いふらしてまわった。それを伝え聞いた者がいたため小澤ってのに徹底的にやられてしまい、「アカウントを乗っ取られた」との嘘も通らなかった。もう絶対、そのすぐ後で首を吊ってるに違いない。

けれどもつまり、それがなければ、バレても大丈夫ってことだ。君の素性が暴かれるまでは至らず、職を失くさず首を吊るまでしなくてもいい。

そうだろ? 頭を使いたまえよ。そのくらいのことも気づかないようだから、君は京アニ放火犯と変わらないほどのバカだと言うんだ。大丈夫。バレても大丈夫だって。だから盗めよ。さあやれよ。チャンスはもう三年前にあったのに、どうして今まで逃していたんだ。一体、どんな方法でなら、おれを盗めると思ってたんだ。

おれにメアドを念で送って、「今すぐ『敵中』を書き上げて、ここに送って死ね」か。それだけか。何年間も念じ続けりゃ、本当にそれができる妖精になれる。その考えにあくまでしがみつくわけか。それが君の〈妖精作戦〉なわけなのか。

だろうな。まあ、いつまでも念じ続けていろよ、榊裕のように。おれを知る者は既に数千。いずれは一万人になる。市橋タツヤが既に盗んでいるかもしれず、山本アキラがさらに盗んでいるかもしれない。〈サンライズ〉の望月君が明日にもこれを読むかもしれない。

それも嘘だと思っていろよ、榊裕のように。自分に都合の悪いことは決して起きないと信じ続けて生きていろよ。午前五時半の新宿駅のホームで天ぷらサンライズ。いつか永遠に17歳の機械の体を持つ嫁にそこで出会えてタダで自分のものになり、この〈大四畳半惑星〉から〈あしたの星〉への宇宙列車の旅に出られると信じ続けて生きていろよ。

榊裕のようにな。この更新の何日か前、おれがこの日誌を非公開にしたとき、『届いた』と思ったんだろ。『届いた。念が届いたぞ! 島田は死んだ。オレのメールボックスに、〈ヤマト〉の旅を最後まで書いたものが送られてくるんだ。そうだ。メールよ、来い!』だとか、思ったんだろ。さーかっきくん。

悪いけど〈エルメス〉なんかどこにもいないよ、電車男。バカな君が思い込んだと同じことを考えたのが他に999人いるが、君らが乗るのはスリーナインでも中央線でもありませんよ。

永遠に山手線をグルグルだ。それが電車男の末路だ。〈エンドレスエイト〉とかいう話のように、おれが死んで君に『敵中』の最後までがメールでなぜか送られてくる日が来るのを待ち続ける。

一万日でも二万日でも。アニメと違って君は歳をとってくから、一万日後に君はプラス27歳。二万日後に今の歳プラス54歳。

今が40なら94歳。盗用を企む限りそれ以外の未来はない。それが山本玲郎の末路だ。しかしループを抜ける道がひとつあるのも教えてやろう。

『悪魔のトリル』に書いた通りだ。min305さんのようにおれの『コトアク』を買って「買った」と言えばいい。別にまわりの人間にまで、「オレが〈ハレ晴レユーレイ〉だ」と言わなくてよろしい。

前にそう書いただろう。min305さんがおれの〈ウノ〉だが、君は〈ドゥーエ〉や〈トレ〉になれる。〈1〉と〈2〉だけを買ったふたりは勘定に入らない。
作品名:ヤマト航海日誌 作家名:島田信之