小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

帰郷

INDEX|10ページ/82ページ|

次のページ前のページ
 

4 独りの通学路



 昼下がりの放課後、学校から子供たちが次々と出てきては、ワイワイ言いながら家路に向かう、「今日は何して遊ぼうか」「塾へ行かなくちゃ」「公園でサッカーしようぜ」子供は寒いのも平気なようで、ほとんどみんな元気だ。
 そんな子供たちが騒ぐ通学路、六年生の悠里(ゆうり)は一人で家路に向かっていた。周りの子供たちとはあまりに対照的で、一つに束ねた少し茶色がかった長い髪、他の子供たちに較べてわかる白い肌、眼鏡の奥に見える茶色の瞳……、その容姿も重なっていくつかのグループになっている他の子供たちより、目立たないようにして一人歩く悠里の姿が目立って見える。
「はぁ――」悠里は溜め息をつく。表情は明るくない。
 悠里はアメリカ人の祖母を持つクォーターだ。
 とはいえ日本生まれの日本育ちで、祖母の住むアメリカにだって小さい頃に行ったことがある程度で、住んでいた訳でもなく、もうひとつの母国と言われても全くピンとこないし、悠里にとっては母国でもない。さらに両親の離婚によりその「母国」も遠い遠い所になってしまった。
 一目で分かるほど見た目が他の子供たちと違う訳ではないが、よく見るとやっぱりわかる、こればかりは変えようがない。それがどうにもならないことは悠里はよく知っているのだが、自分自身について質問される度にそのどうにもならないことを思い出すことを余儀なくされる。
 言葉の問題もある、悠里は英語が苦手だ。きょうだいの中で悠里だけが満足に英語が話せない。家で日本語と英語がごちゃ混ぜになった会話を聞くこともしばしばあるののだが、悠里には理解ができない。一番上のきょうだいとは自分の倍の年齢であるほど年が離れているためか、お互いに同列にいるとは思っておらず、それ故そんな時はいつも疎外感を感じている。更に、離婚して離れ離れになった父親は日本語が苦手で満足にコミュニケーションが取れなかったこともあり、その事がコンプレックスで、悠里は英語には強い苦手意識を持っている。

 悠里は家に向かって坂道を真っ直ぐ下りる。目の前には摩耶埠頭が見える。時折悠里はチラッと後ろを振り向くフリをして、そしてまたすぐに向き直る。
「何でこうなったんだろ――」もう一度溜め息。
「また今日もだ」
 両親の離婚で近くではあるが引っ越しをしたので、秋から隣の学校に転校することとなった。環境の違う今の学校にもう一つ馴染めていない。小学校もあと半年、人間関係がある程度出来上がった状況で転校生が馴染むことは誰でも大変な事だ、初めての転校を経験することになってしまった悠里にとっては尚更である。悠里も今の状況が本意ではない。歩きながら打開策を考える。いつしか彼女の下校の日課になってきた。


作品名:帰郷 作家名:八馬八朔