小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

ラストメモリー

INDEX|32ページ/41ページ|

次のページ前のページ
 

 「座ってて。ここではあなたたちがお客様なんだから」
 クリスチャンはそれでも動こうとしなかった。ここで永遠を見守っている必要があるとでも思っているようだ。
 永遠はブリスに顔を向けた。その表情を見て、彼はクリスチャンをソファーに引ったてていった。
 私は物思いに耽るために戻ってきたわけじゃない。私にはすべきことがある。それを為すために戻ってきたのだ。
 トレーにカップを載せて二人のもとへ運んだ。
 「煎茶にカップはおかしいけど、あなたたちはこっちの方が使い慣れてるだろうと思って」
 クリスチャンはトレーからカップを持ち上げながらヴァンパイアの笑みを浮かべた。
 「お心遣い痛み入ります」
 ブリスは茶を飲みなれていないのだろう。恐る恐るというように口をつけている。
 「お茶菓子が何かあったかしら?」
 立ち上がりかけたが、クリスチャンが引き止めた。
 「君もここに座るんだ」
 永遠はクリスチャンの表情を見て、三人で座るには窮屈なソファーに腰を下ろした。
 「なあ永遠、我々は君の友人だ。そんなに気を遣うな。君が我々の為にいるのではなく、我々が君の為にいるのだから。そうだろう、ブリス?」
 同意を求められたブリスは熱い茶をすすり、横目でクリスチャンを見た。
 「まあ、そりゃそうだけど。けど茶菓子くらい出してもらっても別によかっただろ」
 永遠はにっこりとすると、またクリスチャンに引き止められる前に食器棚を開けに行った。
 使った記憶のないお客様用の高価な皿を、テーブルの上に取り出し始めた。
 「そんな高そうな皿に茶菓子のせんの?」
 「いいえ、この後ろに隠してあるのよ。私が食べきってなければだけど」
 ブリスがそばにやってきた。
 「何で? 永遠は一人暮らしだろ。それなのに何で隠すんだ?」
 「…習慣、かしら」
 ブリスは頷いたが、その表情は納得なんてものとは程遠かった。だからさらに説明を加えた。
 「私が甘いもの好きだってことは知ってるでしょ。だから母が生きていた頃は、食べ過ぎないようにって私の手が届かない場所に隠してあったの。それで、何でかな―母がいなくなっても自分でここに隠したくなっちゃうのよね。変だと思うでしょ」
 小さく笑った。 
 「そんなことねぇよ」
 ブリスはまじめな表情でこちらの様子をうかがっていたが、顔をほころばせると棚の中を覗き込んだ。
 「隠しといた方が安全だ。俺が食っちまうかもしれねーからな」
 永遠に向かって捕食者の笑みを向けた。
 「チョコ、発見」


 「では君の願いをおさらいしよう。叔父上、叔母上のところへ行って、わたしが君と結婚すると信じ込ませればよいのだな」
 永遠は頷いた。
 「そう。そして私はスコットランドへ行くからしばらくは、少なくとも数年は会えないと思わせるの」
 本当はもう二度と会えないわけだけれど、彼らは私が遠い異国の地で生きていると、そう考えることになる。それも当然だろう。病気のことは伝えていないし、彼らが天寿をまっとうするまでは、クリスチャンが毎年一通のポストカードを送ると約束してくれたのだから。
 テーブルの上に積まれたポストカードに目をやった。カードには一枚一枚スコットランドでの思い出を綴った。クリスチャンと過ごす愛と喜びに満ちた日々。だが決して、私が手に入れることの出来ない日々を。
 その視線を追ってクリスチャンが手を重ねてきた。
 「約束する」
 私が、カードがちゃんと届けられるかを心配していると思ったのだろうか。彼が約束を守る人だということはわかっている。一度だって嘘をついたことはなかったのだから。
 彼が私を変化させる気はないと言ったとき、裏切られたような気がしたけれど、それは私が勝手に思い込んでいただけのこと。彼とずっといられるのではないか、と。
 彼は嘘をつかなかった。その方がどちらにとっても、ずっと楽だとわかっていても。
 苦い思いを払いのけるようにゆっくりと頭を振った。手を裏返して彼の手をぎゅっと握り返す。
 「ありがとう」
 ふさわしい言葉が見つからず、結局ありきたりな言葉に落ち着いた。


 叔父叔母は家にいるだろうか。
 今、彼らが家にいる方が嬉しいのか、それとも再会のときを引き伸ばせる方がありがたいのか、心を決めかねた。
 いや、大変なことはさっさと済ませてしまうに限る。永遠はブリスに繋いだリードを握り締めた。
 「お願いだから大人しくしててね」
 ブリスを見下ろして囁いた。
 言葉をなくした彼は同意のしるしに頷いた。ブリスには狼の姿になってもらうことにした。人間の姿のままではあまりにも人目を引きすぎる。髪の色や変わった目のせいだけでなく、その整いきった顔立ちで、蜂を集める芳しい花のように女たちを惹きつけてしまうだろう。
 頷き返し、両親の家よりも長く暮らした家を見上げた。
 私の成長を見守ってくれたという意味で言えば、確かにここは私の家だ。だが心の拠り所としていうなれば、ここは他人の家。ただそこにあるだけ。何の感情も抱かせない、風景の一部でしかないもの。
 クリスチャンが安心させるように手を握ってくれた。本当なら彼のほうが緊張しているはずなのに。
 「あなたには怖いものはないの?」
 答えがかえってくるとは思っていなかったから、彼の返事には驚いた。
 「あるさ、怖いものくらい」
 「何?」
 ただの好奇心から聞いた。彼は不死身だから、恐れるものなどないのだと思っていた。
 クリスチャンは疑わしそうに、見下ろしてきた。
 「聞いてどうする。それでわたしを脅すつもりか?」
 「そんなことしない」
 まあいいというように彼は肩をすくめた。
 「まずは君の怒りだろう。君が怒ると怖いの何の―」
 永遠はリードを握った手でクリスチャンをこづいた。
 「私、怒ったりしない。いつ怒ったっていうの?」
 彼は意味ありげな目つきで見つめたが、気づかないふりをすることにした。
 「それでほかには?」
 「一番怖いのはき―」
 ブリスが小さく唸ったために彼が言葉を切った。
 「ええ、そうね。こんなことしてる場合じゃない」
 また気をそがれてしまう前に、永遠はチャイムを押した。
 軽い音が家の中を駆けるのがわかる。いつものように叔母が慌てて走っていき、サンダルを突っかけてドアを―。
 「まあ、永遠じゃないの!」
 はにかんだ笑みを浮かべた。
 「こんにちは、叔母さん」
 叔母は目を丸くして立っていたが、ドアを大きく開くと、中に入りなさいと言って私たちを招き入れた。
 「一体どうしたの? あなたからやってくるなんて―いえ、いつでも来てくれていいのよ」
 彼女はいつも通りだった。健康そうで、機関銃のようにまくし立てて―不意に懐かしさがこみ上げてきた。
 「叔母さん、私―」
 「どうしたんだ?」
 叔父が騒ぎを聞きつけて玄関口にやってきた。
 「おお、永遠じゃないか。元気にしてるか?」
 ブリスが視線をよこすのを見るというよりは感じた。
 「ええ、叔父さん」
 「彼らは?」
 叔父は胡散臭そうにクリスチャンとブリスを見ていた。
 「あなた、こんなところで話してないで、上がってもらいましょうよ」 
 永遠が答えを返す前に叔母が口を挟んだ。
作品名:ラストメモリー 作家名:Lucia