小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

ディレイ

INDEX|21ページ/39ページ|

次のページ前のページ
 

「きっと俺は電車に乗らない。怖いんだ、電車が。奈津紀のおかげで、御茶ノ水に行くことができる」
 安心して行くことができる、と付け足した。

 御茶ノ水に到着すると、駅前の喫茶店に入った。昼時ともおやつ時ともつかない時間。店内は空いていた。隅のテーブル席に腰を下ろす。
 天竺に辿り着いた気分だ。三蔵法師はまずなにをしたのだろう。響介はテーブルの上のポールモールに手を伸ばした。
「御茶ノ水でなにするの?」
 純粋な疑問の声。くわえた煙草にライターを近付ける途中で、電源を落とされたロボットのように動作が停止する。
「……言ってなかった?」
「うん」
 驚いた。伝えていなかったことよりも、奈津紀が黙って付いてきたことに驚いた。子犬のような可愛らしさを感じた。天使から子犬では格下げになるだろうか。響介は黙って煙草に火を点けた。
「ディレイを買うんだ」
「なに?」
 聞き取れなかったのだろうか。声のボリュームを上げて、もう一度言う。
「ディレイを買うんだ」
「だからなに? それ」
 思わず持っていた煙草を落としそうになる。
「スタジオで働いてるのに知らないの?」
「知らない。楽器?」
「エフェクターだよ」
 力ない声音で言う。
「ああ、ギターの音を変えるやつね。ギタリストが足下に並べてるやつでしょ?」
「……まあ、よしとしよう。ディレイっていうのは、楽器の音を遅らせて再生するエフェクター。弾いた音と同じものが、ある一定時間置いて聞こえてくる」
「山びこみたいな?」
 大袈裟に顎を引いて頷く。スタジオの店員がディレイを知らないなんて──。そこである疑問が浮かんだ。
「奈津紀は、なんでスタジオの店員をやってるの?」
 うーん、と考えたのも束の間、「なんとなく」という短い答えが返ってきた。
 いよいよ啞然とする。なんとなく上京する、という感覚がわからない。和歌山から東京へは高速バスで九時間掛かる。二年前、大いなる希望と不安を胸に、異国に旅立つような決意で乗り込んだ。前日には友人たちがお別れ会を開いてくれたし、家を出る時には放任主義の父親が玄関先に出てきて「頑張ってこいよ」と口にした。人生最大のイベントといっても過言ではない。──そうか。奈津紀は埼玉出身だ。埼玉といえば、東京の隣。そんなもんか。

 駅前の交差点を南側へ折れる。御茶ノ水楽器店街。ずらりと並んだ楽器屋の看板が目に飛び込んでくる。
「やっぱり東京は、いいな」
 しみじみと呟く。響介はそして苦笑めいた表情を作った。
 多くの関西人にとって、東京はあまりいいイメージではない。
 東京弁は、ださい。
 響介も例外ではなく、上京する時も、敵陣に向かっていく風だった。東京に呑まれてたまるか、関西人であり続けるんだ、という反骨精神を持っていた。それが今や、住民票は東京都武蔵野市、話す言葉は標準語。まるで想像もしていなかった。
「私、待ってた方がいい?」
 奈津紀が尋ねた。
 響介が和歌山に帰った時、関西のファンはほとんど反応を示さなかった。上京が決まったと同時に離れていった人たちもいただろうし、一アーティストを忘れ去るには一年という期間は充分だった。東京の人たちの「待ってる」という言葉が重なっていく中で、響介は東京人になりたいと願うようになった。
 東京は、温かい。
「一緒に行こう」
 語尾を下げて言う。標準語のイントネーション。
 明大通りの東側の店舗から見ていく。端まで行くと、横断歩道を渡り、今度は西側の店舗を見ていく。そうして交差点に戻ってきた。
「いいか、奈津紀。買い物というのは勝負なんだ。百円で買えるものを百一円で買う、それは世間に負けたってことだ。ただ、安けりゃいいって話でもない。商品の状態も照らし合わせて考えないと駄目だ。頭と足を使って正解を見つけるんだ」
「正解は見つかった?」
 奈津紀が楽しげに訊く。響介は「ああ」と奈津紀の頭に手を置いた。
「奈津紀のおかげだ」
 明大通りの東側、奥から二番目の店に戻って、中古のディレイのコンパクトエフェクターを購入した。中古といっても使用感はなく、インターネットオークションの相場より安かった。
「これで『天使』ができる」
 楽器屋の袋を大袈裟に振りながら歩く響介の隣で、奈津紀は小首を傾げた。
「新曲のタイトル。さっき決めた。歌詞はまだないから仮タイトルってことになるけど。曲とアレンジは仕上がっていて、ディレイを掛けたギターソロから始まるんだ。レコーディングはコンピュータでディレイを掛けるんだけど、ライブではそういうわけにはいかないからね。だからこいつが必要なんだ」
「そっか。CDを再現するために、みんなあんなに道具を持ち込むんだね」
「そういうこと」
 足取り軽く、御茶ノ水駅に向かう。道中、奈津紀が提案した。
「ねえ。吉祥寺に帰ったら、井の頭公園行こう」
「わかった。頑張って帰るぞ」
「あっ、もし平気だったらでいいからね」
「大丈夫だよ。俺今すごくポジティブだから」
 自動券売機で切符を買う。四桁の数字に目をやった。三九二八。悪いことは重なるのに、いいことは重ならないんだな。

     (五)

 白。吸い込まれそうな白が、目の前に広がっている。
 爽やかで清潔な印象を与える色。明るさや開放感をもたらしてくれる色。けれどその効果を過信して取って付けたような白は、目立つ分、気持ちをひどく不安定にする。
 何も考えられない様子を「頭が真っ白になる」と表現するが、目の前は真っ白なのに、いろんな考えが頭を駆け巡る。治まらなければどうしよう。ここから出られなくなったらどうしよう。どうしよう、どうしよう、どうしよう。
 吉祥寺駅の公衆トイレ。入って三分くらいになるだろうか。
 うっ!
 突然自分の意思と体が切り離され、前屈みになり、口が縦に開く。息ができない。十秒にも二十秒にも感じられる苦しい時間が過ぎ、唐突に呼吸を取り戻す。咳き込みながら、乱暴に空気を吸う。
 繰り返される苦痛。嘔吐くというのは人間の体としては逆の動作で、体力を随分消費するらしい。ここまで耐えてきたということもあって、かなり消耗している。いよいよ灰色の地面に膝を付いた。
 冷たい。
 コンクリートの冷たさが膝から全身に駆け上がっていく。大きく身震いした。
 涙が出そうになって、慌てて目を固く瞑る。泣いちゃ駄目だ。井の頭公園を歩いて、思い出ベンチで喋って──、そうだ、ボートにも乗ろう。
 薬。薬を飲まないと。鞄から薬を取り出し、口の中に放り込むと、必死に洗面台に向かった。両手を合わせて受け皿を作り、蛇口の下に差し出す。水が溜まると、一気に呷った。

     (六)

 井の頭公園を通って帰る、という話を聞き、智子は荘太を寮まで送ることにした。男と女の役割が逆転してしまうが、荘太は別段気にする様子もなかった。
 井の頭公園を歩くのは随分久しぶりだった。毎年桜が咲いている時期には必ず足を運んでいたのに、今年は忙しくてそれが叶わなかった。
 シングルが発売されたのは昨日だ。今朝、インターネットでCDシングルのデイリーランキングをチェックしたのだが、自分たちのシングルは見当たらなかった。つまり圏外だ。
作品名:ディレイ 作家名:宇城和孝