小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

じゃんけん

INDEX|1ページ/2ページ|

次のページ
 
1 心理戦の章

 大平高校は三階建ての校舎で、よくあるように一階は1年生、二階は2年生、三階は3年生が使用している。ジュースの自動販売機は各階には無く、一階の玄関近くに設置されているのみだ。そのためお昼時ともなると自動販売機は1~3年生の生徒が集まって来て、とても混雑するのだった。

 大平高校三年の井口良太はその日の昼休み、クラスメイトの大出久史に声をかけられた。普段井口と大出はそんなによく話す方ではないのだが、その日は大出の親友の吉田が病欠であったため、井口に声をかけたようだった。
「ジュース、買いに行く?」
 井口は答える。
「そのつもりだけど」
「一階まで行くの面倒だろ?だからさ、おれとじゃんけんして、負けた方が買いに行くことにしねぇか?」
 断る理由は無かった。
「いいよ」
 そこへ、
「なになに?ジュース買出す人決めるじゃんけん?それウチも参加する!」
 倉井南が割り込んできた。南と井口もそれ程仲がいいわけではなかったが、南はクラスのたいていの人とは男女の別無く話すタイプだったので、こういったことには気軽に顔を出してくる。ちなみに、井口は南に少し好意を寄せていた。惚れる、とまでは行かないが、かわいいな、くらいには思っていた。
「いいよ。じゃあ、3人でやろう。大出、3人になってもいいよな?よし。じゃあ早速やろう」
 昼休みは短い。早速じゃんけんをしようとする井口に対して、大出がストップをかけた。
「ちょっと待てよ井口。そう焦るな」
「焦るなったって、なんだよ、早くやろうよ」
 大出はなだめるような顔をして言った。
「焦るなって。まだ予告が済んでない」
「予告?」
「そう、予告だよ。これから俺は、自分がじゃんけんで何を出すのか、予告をする」
 なんということを。じゃんけんにおいて、自分が何を出すのか宣言してしまえば、負けは確定するというのに。大出は自信ありげな不敵な表情を浮かべて、少しの間をとった後に言った。
「そうだな・・・。パーだ。このじゃんけん、俺はパーを出すと予告しよう」
 こうして、大出は自分の出す手を宣言してしまったのだった。その予告は井口の頭を混乱させたが、それでも、考えているゆとりはないと思った。長引けば長引くほど、自動販売機の前の行列は伸びていくのだ。自分が負ける可能性を考えれば、なるべく早くじゃんけんをしなければならなかった。
「と、とにかく、じゃんけんしよう」
 井口は促した。だが。
「ま、待って井口君!」
 今度は南が制止をかけた。
「大出君が予告するなら、ウチも予告するから!」
「え・・・」
 大出の予告で頭が混乱しているというのに、南までが。
「うーん・・・そうだなぁ。どうしよっかな・・・。んと・・。よし、決めた!ウチもパーでいくよ!」
 南はパーを宣言した。すかさず大出が促す。
「よしやろう」
「ま、ま、待って!待ってくれ!」
 次に止めたのは井口だった。
「なんだよ井口」
「井口君も予告?」
「そ、そうじゃない。予告じゃなくて、ちょっと、考えさせてくれないか?混乱してきて」
 冷めた目で大出は答えた。
「いいけど、早めにな。腹、へってるし」

 井口は考える。予告の意味を。予告を信じてチョキを出せば、僕は勝てるのだろうか?イヤ、普通に考えればそれはない。むしろ、それこそが二人の狙いであると考えるのが自然だろう。すなわち、予告をあてにして僕がチョキを出したところに、二人はグーで応じる。それこそが予告の真の狙いではないだろうか。ならば、僕は二人の裏をかき、パーで応じれば、このじゃんけんは僕の勝利となるはずだ。しかし。しかし、だ。僕が裏をかいてパーでくることまで想定されていたらどうだろうか。二人にチョキを出されて僕は負ける。僕が裏をかいてくるという想定くらい、容易にできるはずだ。パーで応じれば勝てるなど、楽観もいいところ。では、さらに裏をかく。僕がパーで来ると想定してチョキでくる二人の裏をかいて僕はグーでいく。これで万全・・・か?その裏をかいてパーでこられたら?ではその裏をかいてチョキで。そのまた裏をかかれていたら?だめだ無限ループだ。きりがない。結論が出ない。
 そもそも、この考え方が間違っているのだ。考え方を変えろ。発想だ。発想を変えるんだ。相手の裏をかくにはどうしたらいいのか、という考え方はどこまで行っても裏があるのできりがない。その考えを一回捨てろ。
 ではどうするか。僕は、この二人が「信頼できる人間か否か」という観点で考えてみたいと思う。
 大出久史。彼とはそれ程親しいわけではないので判断材料は多くはないが、一つ有力なものがあった。僕は彼に本を貸したことがあるのだが、返す約束の期日は守られず、何度も要求してやっと返してもらったということがあった。大出は、約束を守らない人間なのだ。つまり、大出の発言は信頼に値しない。
 一方の倉井南。彼女ともそれ程親しいわけではないが、出身中学校が同じであるため、人間性を判断するエピソードも持っている。特に印象深いのは、中学2年の夏、誰も引き受けたがらなかった運動会の実行委員を、彼女は率先して引き受けていた。クラス全体のことを考えた自己犠牲だったと思う。とても心のキレイな子だ。そんな心のキレイな子が、嘘をつくはずがない。南さんの発言は信頼に値する。
 つまり、大出の予告は信頼できないが、南さんの予告は信頼できる。少なくとも、南さんだけはパーを出すだろう。
 僕の出す手が決まった。チョキだ。大出が何を出そうが、チョキを出しておけば、少なくとも僕の負けはない。
「決めたよ。さあ、やろう!」
 僕は高々と言った。

2 決着の章

「ちょっと待ちなさい」
 不意に教室の後ろから、僕たちを制止する声が聞こえた。クラス委員長の小島貴子だった。
「南さんを信じるのは危険よ、井口君」
 僕は何を言われているのか理解できなかった。
「確かに、南さんはあの時、運動会の実行委員を引き受けた。でも、それは心がキレイだから引き受けたの?そうすることによって、クラスの評判、先生の評判がよくなり、高校の推薦入試に必要な内心点の評価も高くなるわ。それを計算したんじゃないかしら?ねぇ、南さん?」
 委員長は南をするどく睨みつけた。南は不敵な笑みを浮かべるだけで何も答えない。井口にとってそれよりも重要なのは、さっき自分が考えていたことは、声には出していないはずだったということである。
「どうして僕の考えが委員長に分かったんだ?」
 当然の質問だった。
「井口君、大事なのはそこじゃないでしょう。今重要なのは、南さんを信じていいのかどうか、よ。勘違いしないことね。よく考えなさい」
 井口にとって大事なのは自分の考えがなぜばれたのか、ということだったが、委員長に睨まれるとそれ以上追求できなかった。そのため、先ほどの委員長の言葉を検討してみることにした。
作品名:じゃんけん 作家名:ゆう