いろいろな気持ち~生まれてきてくれて、ありがとう~
向こうは話したそうでもないのに、こちらから聞きます。
娘は吹奏楽でドラムをやっています。
いよいよ三年生で、今はいちばん大変な時期らしく、ドラムのたたきすぎで
腕が痛いと湿布をしながらでも練習は休みません。
私より身長も体重も大きい娘と私、抱きしめるというよりは、現実には
私が娘に抱きつくような感じになってしまうのですが。。。
〝なに~、キモいからさ、止めてよね〟
なんて言いながらも、やはり、振り放そうとはしない娘。
今更。。。と思う気持ちがないわけではありませんが、
まだ14歳、身体だけは大人並みに成長していても、まだまだ心は
子どもです。今ならまだ、昔、娘にしてあげられなかったことを
してあげることで、娘が味わった寂しさのほんの少しでも取り戻して
あげられのではないか。
母の勝手な想像かもしれないけれど、そう思っています。
初めての子である分だけ、この子の成長は私にとっては、すべてが
特別でした。
言い訳のように聞こえるかもしれませんが、初めて笑った、はいはいした、
歩いたから始まり、保育園、幼稚園、小学校と母親として初めての感動
を味合わせて貰いました。
二番目以下になると、やはり、感動はありますが、長女のときのような
心が震えるようなとまではいきません。
私の知り合いに6人ーもしかしたら7人かもしれませんー
の子持ちの方がいますが、その中の4人がウチの子たちと同じ歳なんです。
なので必然的によくお母さんとも顔を合わせる機会がありますが、
そのお母さんはどのお子さんのときも入学式、卒園式では号泣されていました。
私は。。。実は涙は出ますが、そんなに泣き崩れるというほどではありません。
長女のときには、結構泣きましたけど。
私って、冷淡なのかしら???
と、そのお母さんを見ながら、つい落ち込んでしまいました。
入学式も卒園式もそう何度もとなると、そこまで泣けない。。。
まあ、それはともかく、これは上の子の方が得な事例ですね。
子どもにとっては、どの子も初めての体験なのだから、そういう親の
理屈は通用しないし、また、あからさまに子どもに感じさせるような
ことをしてはいけないのですが。
私にとっては特にどの子がいちばんというわけではありませんが、やはり長女は
〝特別〟な存在です。
母は、あんたのドラムをたたく姿が世界でいちばんカッコ良いと思ってるよ。
親バカ極致だと笑われるのを覚悟で言います。
頑張れ、お姉ちゃん!
☆ 道 ~はるかなる夢に向かって~
頬をそっと撫でて通り過ぎてゆく風は、ふんわりした絹(シルク)
風が吹く度に緑の樹陰は地面に光の網をひろげ、静かに揺らす
揺りかごに眠る赤ちゃんをあやすように
今、長く厳しい冬が漸く終わろうとしている
私の前にまっすぐ伸びた一本の道
光が
風が
空気が
自然界のあらゆるものがめざめ、動き出そうとしている
昨日よりもほんの少しだけ力強さを増した陽差しが
まっすぐに私の心を捉え
道沿いに咲いた菜の花畑の鮮やかな黄色が目を眩しく射貫く
あなたの進むべき道もこの長く伸びたひとすじの道の向こうにあるのだと
太陽が教えてくれている
長く思い悩んだ末の選択
それでも この道を歩むと決めた
今 私は新たな出発点に立っている
この道の向こうに何が待ち受けているかは知らないけれど
遠く混沌とした未来の中にかすかに見いだせる微かな光
それだけを頼りに私は歩き続ける
路傍の石につまずきそうになったときは立ち止まり
道の両脇に花ひらく一面の菜の花をしばらく眺めたら
また歩き出せば良い
春、旅立ちの季節
私にもささやかな始まりがある
傍らを吹き抜けてゆく風の優しさに触れたとき
やっと一つの長いトンネルを抜けたことに気づいた
☆書くということ 2012年5月14日
よく〝文は人なり〟という言葉を聞きます。これは、その人の人柄が書いた文章なり文体に
も表れるということです。
私がこのサイトに来てまだひと月余り。そもそも私は同人誌を中心に活動していました。
初めての単行本を出したのとほぼ同時期に入会したので、18年間も所属していたことに
なります。同人誌といえども全国規模の大きな母体で、会が公募の文学賞を募集していまし
た。その同人誌が一年前、突然、終刊になりました。主宰者の方の体調悪化が原因です。
1年後の再刊をめどにしていましたが、体調があまりにも思わしくなく存続不可能となりま
した。
あのときは正直、ショックでした。たとえていうなら、自分の立っている足場ががらがらと
音を立てて崩れて行く感じ。
アマチュアとはいえ、物を書いている時間がいちばん自分らしくいられると思うほど、書く
ことが好きな私。しかも、生き甲斐でもあるのです。
何だか自分の居場所を失ったような寄る辺ない気分でした。
さあ、それから私の暗中模索の日々が始まりました。
何とか新しい居場所を見つけたい、その一心でした。
今時、同人誌も夜空を飾る星の数ほどもあります。ネットで検索しても、一体、どこを
選べば良いのか、かえって迷うばかりでした。
それでも、このままではいけないと幾つか候補を選び、それぞれの主宰者に問い合わせ
てみたところ、どこも今ひとつでした。
今までいたところがあまりにも居心地が良すぎたのでしょう。
第二の選択として文芸学校への進学も考えました。ここで、もう一度初心に戻って
学ぶのも良いかなという気持ちがあったのです。
しかし、これも何か違うなという気もしました。
終刊後、一年くらいはのんびりと探そうと考えていたのに、あっという間に一年が過ぎまし
た。
そろそろ行動に移らなければ、悶々と悩んでいるだけでは何も生まれません。
もちろん、無理に同人誌に所属する必要はないのです。
でも、私はどこかに自分の〝居場所〟を作りたかったんです。
甘いといわれれば、所詮はそこまでですが。。。
そこで、応急処置として考えついたのが小説投稿サイトに作品を掲載することでした。
同人誌を探したときのように、検索をかけて良さそうなものを選びました。
それが現在、お世話になっている? 二つのサイトです。
最初のサイトは一作品だけにするつもりだったのに、今でも続いています。
読者の数が増えなくて止めようかと思っていたら、レビューに励まされて最後まで
更新―ここはケータイ小説サイトなので基本的に、随時更新という形で作品を完成させ
ますーできたということがありました。
作品名:いろいろな気持ち~生まれてきてくれて、ありがとう~ 作家名:東 めぐみ