小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

漢字一文字の旅  二巻  第一章より

INDEX|111ページ/133ページ|

次のページ前のページ
 

十五の五  【白】



【白】、白骨化した頭蓋骨の形だとか。そこから「しろい」の意味になった。

ワインには【白】と赤がある。
魚料理に合う白ワインは白ブドウの果皮を原料とし、果汁のみを発酵させ作られる。

そして代表的な白ワインが……シャブリ(Chablis)。
フランスのブルゴーニュ北部が産地。
しかし、カリフォルニアワインにもシャブリが多くある。これはフランスのシャブリがあまりにもブランドとして有名で……、産地偽装、いやパクリなのか?
まあ簡単に言えば、コシヒカリの世界版だ。

それでも鮎風は米国駐在時、このカリフォルニア産シャブリをよく飲んだ。結構美味かったのを憶えてるのだが。
そして今でもカリフォルニアワインが好きで、ファンだ。

純粋の色は【白】、しかしこのように、ちょっと複雑な【白】もあるようだ。

そんな【白】、四字熟語に……「烏白馬角」(うはくばかく)……がある。
意味は、カラスの頭が白くなり、馬に角が生えること。まったくあり得ない意味のこと。

しかし、同じ【白】でも……白ワインのカリフォルニア産シャブリ。
これは充分あり得たことなのだ。