小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

アイラブ桐生・第二部 14~16

INDEX|3ページ/12ページ|

次のページ前のページ
 



 守は、新聞店で休息中でした。
夕刊の配達も終わり、朝刊用のチラシを受け取るために
ただ待機しているだけの状態です。
席を外すわけにいかないので、裏手にあるアパートで待っていてくれと
部屋の鍵だけを手渡されました。


 アパートの玄関には、大量の運動靴が氾濫をしていました。
その大半が配達のアルバイトをしながら大学へ通う、学生たちのものです。
教えられた部屋のかぎを開け、恐る恐る・・・・
そ~と室内をのぞいてみました。
三畳で、まったくの真っ暗闇な部屋でした。


 突き当たりにある窓を開けてみたら、少しは明るくなるかと思い
たてつけの悪いガラス戸を無理やり開けてみて、さらに愕然としました。
30センチ先の目と鼻の先には、隣のアパートの壁がありました。
田舎では考えられないほど、あまりにも狭すぎる隣地との境界線です。
暗いはずだぁ・・・・


 日もとっぷりと暮れてから、やっと守が戻ってきました。
久し振りだから、祝杯をあげに行こうという話になり、
身支度もそこそこに案内をされるまま、駅裏にある
飲み屋街へ繰り出しました。


 招き入れられたのは、
赤ちょうちんと縄のれんが下げられた、ごく普通の焼鳥屋です。
狭い入り口をくぐりぬけて、店に入ると、
中には意外な広さが待っていました。
一列に並んだカウンターのイスをすり抜けていくと、
店の奥まったところに、三畳程度の小上がりが造られています。



 いつも通りという雰囲気で、守がそこへあがりこむと
ニキビ顔でお下げ髪の女の子が嬉しそうに、
ビールを片手に飛んできました。
何か言おうとしている女の子を、守が手で制しています。


 「こいつは、俺の同級生。
 がきのころからの付き合いで、俺が歌手になるって言ったら
 本気で激励をしてくれた、唯一の男だ。
 よろしく頼むな、こいつのことも。
 まぁ、たぶん、そのうちに有名なデザイナーになる・・
 だろうと思われる、その卵だ。」

 と、紹介をしてくれました。


 「あんらぁまぁ~、
 あんたも田舎から出てきた、たまごなの。
 『モリちゃん』もそうなのよ。いまだに歌手の卵なの。
 ねぇ、随分と時間がかかっているんだもの、
 もうそろそろ”ヒョコ”になっても
 いい頃なのにね~。 あらごめん、お友達の前だというのに、
 ほんとのことを言っちゃった、あたしったら。
 駄目だなぁ・・・
 うっかり者の天然で、見るからにアホだもの。
 ごめんねモリちゃん、ごめんごめん。」


 語尾あがりのイントネーションに、
「君は、栃木の出身かい?」と
、思わず聞いてしまいました。



 「あ、ばれちゃった?。
 もう東京に来て、4年にもなるというのに、
 いまだに、栃木のナマリが抜けないの。
 群馬の人には、一発でバレバレなの・・」

 *群馬と栃木は、北関東の隣接県です*





 守ばかりをまじまじと見つめながら、栃木娘がまた嬉しそうに笑います。
いいから適当につまみを頼むよと、守が言うと、
「じゃあ、また後で。」と、お盆とお尻を振りながら、軽快に店の
奥へと消えていきます。

 「おどろいたか。」

 「うん・・まあね・・
 もう長い付き合いになるの。」

 「3年目かな。
 理容師の住み込み修業ってことで、一人で上京してきたらしいんだが、
 どうもそこで嫌なことが出来て、飛び出してきたらしい。
 とりあえず、赤ちょうちんでアルバイトをしつつ、次の職を探しているのだが、
 そのまま、三年も経っちまったと言う次第だ。
 ・・・・そんな訳だ。」

 「うまくいっているみたいだな。」

 「うん、たまには、泊りにも来る。」

 「 ん・・・」


 あの、三畳の真っ暗な部屋にか・・といいかけたが、
先々のこともあるので、その部分の言葉は呑みこんでしまいました。
上京から五年もたてば、ある程度の環境の変化はあるだろうと予測をして
訪ねてきたものの、あまりもの想定外の事態に、正直、少々面食らいました。

 まあまァ色々あるが、久々の再会を祝してまずは乾杯ということになりました。
ビールのグラスを、勢いよく二人で持ち上げたら、
「わたしも混ぜて。」と、栃木娘が、勢いよく割り込んできます。

 いいだろう、君も大歓迎だ・・・
群馬と栃木の北関東の連合で、船出を祝っての祝杯だ。
この先も、きっとなんとかなるだろうと、思いつつ、「かんぱぁ~い」と、
三人で大きな声で唱和をしました。