小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

舞うが如く 第2章 7~9

INDEX|2ページ/6ページ|

次のページ前のページ
 




 実戦主義と勇猛を持って知られる、
試衛館の四天王の登場に、場内がざわつきはじめました。
全国より集まってきた、腕に覚えのある流石の剣客たちも、
思わず固唾をのんで見守ります。

 「いや、しばし待たれよ。」

 伝通院の本殿を背にした、一段高い桟敷から、
羽織を脱ぎながら、もう一人の剣士が立ち上がりました。

 「天然理心流、試衛館4代目当主の、
 近藤勇である。」
 
 近藤が、沖田の肩を叩くと、
入れ替わるようにして、琴の正面にと歩み出ました。
精悍な眉と射るような目線には、凄味が潜んでいます、
分厚い胸板が屈強そのもので、太い二の腕は盛り上がり、
見るからに、野武士そのものという風貌でした。

 「深山法神流、中沢良之助の弟にて、
 次郎丸と申します。」

 「なるほど、法神翁の天狗剣法か。
 わしが知る限りでは、
 中沢良之助殿には、琴と言う
 小太刀と薙刀の名手がいると聞いたことはあるが、
 もう一人、弟までおるとは知らなんだ、
 さすがに、手ごわいはずである。」

 「近藤先生に、
 お願いがございます。
 立会いは、真剣にてのただの一振り、
 一撃のみにての勝負を
 お願いいたします。」

 場内が大きくどよめきます
良之助も、思わず立ち上がります。
近藤が太い眉尻をあげてほほ笑みます。

 「真剣にて、
 一撃のみにての打ちこみとは、面白い事をいう。
 断っておくが、
 天然理心流は常に真剣勝負につき
 手加減は一切いたさぬぞ。」

 「もとより、承知。」

 場内がどよめき続ける中、
支度を整えた二人が、三間ほどの間合いを保ったまま、
真剣を抜き放って、お互いに睨み合いながら
静かに対峙をいたします。