小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

限り無く夢幻に近く

INDEX|17ページ/24ページ|

次のページ前のページ
 

 誰も居なくなった先頭車両に、たったひとり座っている。
 空っぽの運転席、黄昏に包まれる電車。クッションの貼られた座席に腰を下ろし、流れていく景色にも目をやらないまま、ぼんやりと足許に視線を投げた。
 感情が反響する。どうして、という思いが、耳鳴りのように響いていた。
 今まであいつだけは――アキトだけは消えないで一緒にいてくれたのに。今度こそ、ずっと一緒だと思ったのに。どうして急に、俺だけを残して。

 呆れられたのかもしれない。見限られたのかもしれなかった。彼の残した言葉が木霊する。そしてそれ以上に、浅はかな自分の存在が頭の中をかき回していた。
 誰もいないこの空間が、燃え尽きる寸前の黄昏が。不安定に揺れる足元が、はじめて心細く思えた。
 ガタゴト。
 僕はここに立ち尽くしているというのに、 風景だけが、ひとり後ろに流れて行く。 置き去りにされているのはどっちだろう。ガンガンと音が鳴るほどに内側から叩く何かがある。

 逃げてるだけじゃないか。
 今逃げても逃げ切れた訳じゃない。いつか逃げたことに対する見返りが帰ってくる。 
 見返りは、後悔か。
 甘えや、驕り。欺瞞。
 無難な道を進めれば良いだろうと、思い違えた過去の日。

 アキトが消えてしまったのは哀しい。あいつを疑ってしまったこと、裏切られたと感じた打たれ弱い心があったのも否定は出来ない。だけど今は、独りになったことへの猜疑すら抱いていない。
 そう、少しは過ぎったのだ。
 どうして、と。
 今まで、あいつだけは消えないで一緒にいてくれたのに、と。
 けれど、思い起こせば俺は一人だった。生まれた瞬間に独りになったように、自分の両足でのろのろと前に進んできたのだ。
 時折諦めかけて、時折そろそろと逃げながら。
 分からない。俺は一人呟いた。結局運転手もいなかったし、依然として列車は走り続けている。窓の外も田園の黄昏のままだ。こころなし、前より曇った黄昏が。

 ふいに立ち上がり、正面の硝子に手を突く。
 だとしたら、これが見返りなのだろうか。先延ばしにしてきたものが、いっぺんに押しかけてきて破裂する。頼りにしていたものさえも目の前から消えてしまって。
 いや、今回だけじゃない。いつだって僕は逃げていたんだ。おそらく、気づかない部分で取り落としてきたものが沢山ある。
 何もしなかったことで、何も残らなかったことが。きっと、沢山。



 だけど。
 今更気づいたって、もう、遅い。
 だってもう、全てなくなってしまったから。

 自分だけが、この場所から動けないでいた。

作品名:限り無く夢幻に近く 作家名:篠宮あさと