小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
匿名企画別室
匿名企画別室
communityID. 320
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

匿名企画別室[小説コミュニティ]

>>トピック一覧に戻る

夜の雑談トピック

匿川 名}
匿川 名
紆余曲折を経て!
帰ってきてたうっかりものが!
同じようなトピックを立ててしまった件について!

・・・はい、そんなわけで『夜の雑談トピック』です。
え?『以前とタイトルがビミョ~に違う』って?
はい、いいところに気がつきましたね~!(←ここ、池上さんっぽくお願いします

そうなんです、前回トピックを立てたときは早朝と言えそうな真夜中だったので『真夜中の雑談トピック』というタイトルだったんですが、これを書いている今はなんと午後7時40分頃なわけなのです。

なので、ほんのりタイトルが短くすっきりしてしまいましたが、することは変わらないです。
雑談!
何を書いていただいてもかまいません。
参加等は完全フリーです。
でも違法なことやヒボーチューショー的なものはお控えください。
私が怒られるのも怖いので、書いてたらそっと消しちゃうかもよ?
別途何らかの承認もいりませんので、いつでもどなたでもお気軽にどうぞ!!
2019-12-19 19:48:05

コメント (251)

わたなべめぐみ  2022-10-27 00:09
匿名さんがエブで作品を更新しているのに気づいて、それがたまたまPCだったのでなんとなく懐かしくなってこっちにきちゃいました。

なんかすっごい字が小さいのは自分のパソコンが変わったからですかね……(もしくは加齢)

ここはまだそのまんま残っていました。
なんだか妙な安堵感……

エブに移ってからかなり必死になって書いていましたが、ただいま絶賛停滞中です。

コロナ禍に突入するちょっと前から体調とかもいろいろあって落ち着かず、もう四年も経ってしまいました。

年齢だけは着実にとっていくなぁ……(切実)

あ、帰ってきた。
また落ち着いてかける時にきますー

匿川 名  2022-09-01 21:52
私信です。

あなたがいなくなって、さみしく思います。
筆を折られたのだとしたら、残念に思います。
疲れていたのだとしたら、今は休んでいただけたら。

お気が向いたなら、またいつか。
そのとき声が聴けたなら、嬉しく思います。

匿川 名  2022-04-01 11:06
はい、そんなわけで4月1日です。
Whois検索で確認したところ、ここのドメインの有効期限は午前1時5分過ぎに無事更新されていたようです。
よかった!
などなどととりあえずホッとしてみたり(^^
昨日は都合でモノ書きが出来なかったのでちょっと気になっていたんです。
ネットは見ていたんですけどね。
だけど朝起きてブックマークからここに飛ぼうとして、404エラーなんて出た時にはどうしようかと思っていましたので・・・。

安堵!というところで今日は一方、エイプリルフールでもあります。
ああっ!う、嘘をつかねば!

・・・どうしよう・・・何も考えていなかった・・・。



よし、それならば・・・そうだ!今日付で・・・私はモノ書きを引退します!




ごめんなさい!ウソです!
完全にアマチュアの趣味なのでそもそも何かから『引退』出来ません!
だけど・・・よく考えると最近は半引退レベルであまりモノを書いていないような・・・(滝汗

匿川 名  2022-03-30 00:02
>佐野さん
おや、いらっしゃい!
そうなんですよ。ちょっと不安に感じつつ、最近は『勇者ノベリットの冒険』ばかりを好き勝手に書き散らしていました。
月末までには終われなくとも、どこまで進められるかな?とか思いながらですが(^^;

いずれにしても今日を入れて3月はあと2日。
そのあとに結果は出ると思います。
意外とあっさり今と何も変わらない気もするんですが、このサイトについて『もしものこと』があったとしても落ち着いていられるようにとか・・・今はそんな風に考えています。

今日はそろそろ休もうと思っていたのですけど、アンデッドストックの3が上がっていたので明日は朝から早速拝読しようと思います。
とりあえずブックマーク!
でも気がついたらもう18人も読者が!
う~む、ちょっと出遅れちゃいましたね(^^
でも朝に起きる時の楽しみが出来たので良しとします!

匿川 名  2022-02-18 23:43
・・・ちょっと不安に思うこと・・・。

2022年も2月になったわけですが、残念ながら本ページ最下段の(c)の横は『2009-2020』から変わる気配が無さそうです。
運営様には一応過去コメントが見られないバグの報告などもさせていただいたのですが、結果的にお返事は頂けませんでした。
諸々の様子から本当に勝手な推測なのですけど、ここが実質放置状態ではないのかなと思ったとき、運営様・・・つまり、シンカネット様も資本主義社会の法人である以上は『無駄』については『合理化』という名前の大鉈が何時振り下ろされても不思議では無いのかな・・・と考えます。

加えて、様々な状況から、今もしかしてシンカネット様には本ページに関係する担当者がいない状態なのかなあ・・・などなどとも思います。

だとすると、ちょっと怖いお話なのですが『ドメインの有効期限が切れちゃったら、ここもある日突然消えちゃうかも知れないのかなあ』と思ってみたりして。

で、Whois検索の結果、ここの最終更新は昨年の4月1日で、ドメインの有効期限は今年の3月31日までになっているみたいです。

インターネットの世界に限らず、世の中の全ては『あるのが当たり前』ではないので、注意喚起の想いを込めて一応呟いてみようかなあと。

どうか全てが杞憂で、ここを見られているあなたと、4月1日以降も一緒にいられれば良いなと思います。

例えば、過去コメントを見られないのは寂しいですが、『現状維持』でも結構です。
新しい何かを望んだりはしないので、運営様、何卒、何卒・・・。

匿川 名  2021-11-27 10:06
年末に向けていろいろと断捨離中です。
それで、ここで非公開状態にしていた作品をいくつか削除しました。
思い入れはあるのですが『まあ、いいかな?』というくらいの本当に軽い気持ちで。
それで現在非公開作品は懐かしの『匿名Radio』のみです。
消さなかった理由は非公開のままにしている理由とおんなじで、今はここにいない方のお名前などがあるからなんです。
なんとなく別れがたかったんですよね。純粋に心情的な問題ですが。

でも、削除ボタンをクリックしてから消えてしまうまでに何だかものすごく時間がかかりました。
今まで気が付かなかったんですがもしかしたらこれもサーバー移転の弊害なのかな…。
ともあれ、プロフィール画面の見た目的にはすっきりしました。
ですが他の方から見た私のプロフィール画面は何も変わらないと思います(非公開作品はそもそも表示されないので)。
あ!唐突にペンネームを変更したのでそこ辺りは違うのかも。

さて、今日は土曜日です。
今はまだ午前10時過ぎ。
お片付けもそうですが、今日は何をしようかな?



匿川 名  2021-11-01 10:40
10月31日のここへの投稿は、結果的にすごく不適切になってしまったので、削除しました。
ごめんなさい。

匿川 名  2021-08-05 00:43
うーむ・・・。
やっぱりダメかも知れないです。
書き始めても、集中力が全く続きません。

お題と無茶振りはステキだったんですけど、続けながら全くしっくりきません。
なんだかトホホです・・・。
いろいろ枯れちゃいましたかねえ。
うーむ・・・。

匿川 名  2021-08-03 23:53
私が霧の森の住人になってはや3年・・・。
いや、もうすぐ・・・9月になればなんと4年目に突入です。
プレイ時間は実に1500時間を超えるのに、上達率は非常に低い!
まあ相も変わらずDead by daylightな件なのですが。

しかし遊んでばかりで何も書かないようじゃ『アマチュア・イカサマ』と冠がついてもテキトー作家の名前が泣く!
・・・と思いつつ、そもそも『テキトー』ならそれくらいでは泣かないのでしょうか?

・・・などと勝手に悶々とするのはともかく。

ちょっと面白いサイトを見つけました。
『依頼です。物書きさん。』
というサイトなんですが、名前を入力して『診断する』というボタンを押すと即座に小説の『お題』をくれるんですけど、なんだかすごい無茶振りをしてくれるんです。

だけど、こういうの結構好きだったりして。
もうずっと以前に書いた短編集じゃないんですが、『試されている感』がひねくれたやる気を無駄に刺激する?!みたいな(^^;

なので、明日このボタンを押してきます。
それで、お題にそって何かひとつ書いてみます。
お仕事の後で、無事に時間が空いたなら。
何か書けたなら、あなたがお暇でお暇で仕方がなかったなら、

その時は、読んで貰えるとうれしいなあ、などなどと。

無駄な予告になるかも知れませんが、告知でした。

追伸・・・dbdで遊んでいる方で私を見つけたキラーな方は・・・フェン・ミンかイタリアおやじが発電機の修理に気を取られすぎてうっかり逃げ遅れていたら、時々『しょーがねえなぁ』とよそを向いて見逃してくれると嬉しいです。



退会ユーザー  2020-11-08 14:47
>匿名様
ある意味断捨離ですね(笑)
確かに箱ってつい取っておきますよね。私もそういう箱一杯あります。これを機に捨てようかな?絶対使わないもんな~(^-^;

ゲームも中古でPSやPS2のソフトをつい買ってしまいます。この頃のゲームは面白かったので。
でもプレイしていないものがこれも棚を埋め尽くしていたりして。
売るにはでも……。いつかプレイする、いや、きっとする、暇と時間さえあればーー!!

[1]      ≪戻る      1   |   2   |   3   |   4   |   5      次へ≫      [26]