小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
小説を相談しあおう!
小説を相談しあおう!
communityID. 259
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

小説を相談しあおう![小説コミュニティ]

>>トピック一覧に戻る

相談するところ

小豆龍}
小豆龍
雑談するところでちょっとやってみたところ、いけそうな感じがしたので専用のトピックを作ってみました。

どんな風に聞いたらいいか分かんない、という人は以下を参考にしてください。

・あいさつ
・読んでほしい作品名を書く
・相談したい事を書く
(おもしろかったか、オチは分かったかetc)
・よろしくお願いします!

 という具合です。

【ルールと言うかお願い】
色んなタイプの人がいます。
色んな読者がいます。
色んな作者がいます。
尊重するのは難しいかも知れませんが、感謝の心を忘れずに。
照れくさいかも知れませんが、書かなくてもいいので、相談に乗ってもらったら意識して「ありがとう」と言ってみてください。
それで多分、相手を大事にできるかもなあと思ったりしちゃったり。(言霊信仰)

【備考】
 今のところは小説の感想を聞くようなことしか想定していませんが、その内、設定の方の相談だったりすることもあるでしょう。
 その時はその時で、使い辛さを感じたらやり方を変えるなり、別のトピックを作るなり柔軟にやっていきましょう。

【今想定できている事】
相談したい内容を書いて、それに一度応えるだけなら『相談するところ』で一括で行えるでしょう。
しかし書かれていることについて分からない部分があったり、質問に質問で返したりすることもあるでしょう。
その時は別のトピックを建てる必要があります。
まあ、そういう事態になるには人数が増える必要があるので、その時においおい話し合いましょう。
2013-04-15 08:20:26

コメント (106)

アトラス  2013-07-29 04:37
やっぱ7:3でかきたいです(笑)

アトラス  2013-07-28 22:34
アドバイスありがとうございます
うーん、俺の書きたいものは
バトルものであり、恋愛物も含ませたいですね
6:4ぐらいかな?
そんな感じのが書きたいです
また、アドバイスお願いします
あ、少し更新しました。
読んで見て下さい

小豆龍  2013-07-28 01:27
>>アトラスさん

長いですが、どうか最後まで読んでみてください。

新しく書いた物を読みました。
まず、セリフが非常にうまくなっていますね。
狂戦士のキャラがとても立っていますね。すごくいい感じです。

地の分も少し上達しましたね。
思い浮べた風景に何があって、何がないのか。今はまだ思い浮べるのが大変でしょうが、訓練次第でどんどん妄想力が上がっていくので、頑張りましょう。

現実の風景を観察するのも大事ですよ(グーグルビューが便利! 荒野ならオーストラリアの写真とか参考になります)
好きな本ではどんな風に書かれているのか、参考にしてみるのもいいですね。

「それはパクリじゃないか!」と思うかも知れませんが元の文章をそのまま使った時に「パクリだ!」と言われます。「自分ならどう書くかな・・・」と考えながら使えば、それはパクリではなくインスパイヤになります。
インスパイヤしたものは、堂々と使っていいのです! 僕が保証します!

これはよけいな付け足しですが・・・
アトラスさんが書きたいものが見えてきました。
胸がワクワクするようなバトル物を書いてみたいのでしょうか?(外れていたら恥ずかしい・・・
感想を書いてくれるような方々は「ちゃんと終わったおはなし」を読みたがるので、滅多にアトラスさんの作品には感想はくれません。
しかしアトラスさんの書きたい物は、そういう「おはなし」ではなく、バトルやバトルをめぐったキャラ達の掛け合いだと思います。
なら、好きなものをどんどん書いて、上達させてしまいましょう。
「おはなし」の作り方なんて、後からいつでも勉強できます。
好きなものを、どんどん書いてください。
僕は応援しますよ!

退会ユーザー  2013-07-27 18:50
呼ばれたような気がしたので、参上しました~。
私はライトノベル作法研究所というところで地の文が淡白だと2度指摘を受けており、自信がないんですよね。。
ですが今回、イデアの少女で小豆龍さんに地の文を褒めていただいたので、努力の成果が表れはじめたとポジティブに考えることにします。

>はるかぜさん
はるかぜさんの、みつあみ読ませていただきました。
面白かったですよ。
姉妹と母とのやりとりには心温まります。
気になった点ですか。私は固有名詞の多用はそれほど気にはなりませんでしたが、僕としては~した。と、文末で過去形を多用しているなと読んでいて思いました。
同じ文末の連続は単調な印象を与えがちですが、今作では不思議と読みづらさは感じませんでしたね。
日本語は一般的に文末にバリエーションがつけづらいといわれています。
ただ、~した。~したと過去形を連続で使用している大御所の作家はいますし、絶対にこうでなければならない、というものでもないのかなと。
私は変えなくていいと思います。
じゃあなんで指摘したんだよっていうと、はるかぜさんが意識してああいった文章表現にしているかどうかかが分からなかったからです。意識して書いているなら良いと思います。

私個人の意見ですので、あくまでも参考程度に。

>アインさん

気になったのは最後の台詞で、訓練生7番前田の自己紹介で終わっているところです。
特に意外性のある台詞を言っているわけでもなく、今まで登場していないキャラクターなので、
この台詞を次回への引きとするには弱いかなと感じました。
私の個人的な意見ですが、ここで前田に意外性のある台詞を言わせたりして
幕引きとしたほうが次回はどうなるか読者に、より気になってもらえると思います。
あとは事物の描写をもっと増やせば、作品に臨場感が生まれ、世界観がより鮮明になるのではないでしょうか。
幼馴染のヒロインを助けるために戦うというストーリーは、王道で良いと思います。続き楽しみにしています。

未花月はるかぜ  2013-07-27 12:08
小豆龍さん
お返事、しばしお待ちください(笑)

アトラスさん
ちょっと気になったところをひとつ。
言う。という表現がちょっと多すぎるかなぁと思いました。「」がついてる段階で発言なのは分かるので、何をしながら話しているのか、どんな風に話しかけてるのか書いてみたら、いかがですか?

アトラス  2013-07-27 10:35
新しく投稿してみたのですがどうでしょう?

小豆龍  2013-07-27 00:03
>>はるかぜさん2

また、この段落で、僕が気になる文章もあります。
「欲しいと駄々をこねた」という表現から「慌てて取り返そうとした」という文章に繋げているのですが、このつなぎ方には飛躍があるような気が、僕にはするのです。
※(他の方はどのように感じるでしょうか)

「欲しいと駄々をこねた」という事は、手元にはないから、駄々をこねているのではないか? という先入観が僕にはあるのです。なのに、取り返そうとする? あれ? 手元にあるってこと? あれ? という具合に、違和感があります。

別の読み方をすれば、「(もう手元にあって)私の物にする許可をくれ」と駄々をこねている、という読み方もあるのですが、僕は前者の読みを先にしてしまうので、違和感があります。
※(ここは、僕の読み方が悪い、と言われてもしょうがない部分ですね)

もちろん、人名を何回も出す事で、良い強調になっているところもあります。
「美和はお母さんが大好きだ」とそれに続く三つの文なんか、そうですよね。


また、これは何か意図があるのか、とも思ったのですが、書きますね。
2ページ目の1段落目です。
ここは、「二人と楽しく~」とか「三人で逃げた」とか、書けるのではないか、と思えたのですが、どうして三人の人名を書き続けたのか。
おそらく『夢での怖い選択』を意識しているのだな、とは思ったのですが、そうであれば、僕の場合は『美和』と『二人』であることを意識させるような書き方をすると思います。

やばいです(笑)
この調子で最後までやると文量と時間が(笑)
あまり僕の感覚を押しつけるようになるのも嫌なので、これ位にさせてください。
飽くまで、全部『僕の感覚』の押しつけです。
納得できるところだけ納得した方が、良い文章を書けると思います。
「言われたから、言われたとおりに書く」だと、どうしても嫌な文章になってしまうものなので。
もちろん「いや、ここには私のこういう考え方があるんだ!」と反論していただいても大丈夫です。むしろしてください。僕も勉強させていただきたいので。
では、今回はこのへんで勘弁して下さい(汗
「オレノカンカクガー」「オレガカクナラー」と押しつけがましいことばっかり言っているので、気に入った部分だけ、取り入れてくださいませ~。

小豆龍  2013-07-27 00:01
>>はるかぜさん

聞かれたのではりきって答えて行きますよ~。
ただし、飽くまで「僕の感覚」に過ぎません。
それは違う、と思った部分は切りすてても構いませんよ~。

まず、以前にお話しした省略できる人名についてです。
はるかぜさんが分かりやすさを重視していることはよくわかります。
しかし僕は、一文毎にきっちり人名が出てくるのは、なかなか読みにくいのではないか、という持論を持っていますので、それに従って、言及していきます。

まず1ページ目の3段落目です。
この段落で、何回も二人の名前が出てきています。
これが、なかなかに『僕にとっては』うっとうしい感じがします。
「言われなくても分かってるよ!」とお母さんに言いたくなる気分に(笑)

僕であったら、読点を入れるなどの工夫もしますが、
一文目の「美和」をとることで、愛海の駄々をこねる様子を強調するか、
あるいは、「愛海」をとることで、美和が大事にしていたことを強調するか、
とか考えますね。

と、偉そうに書きましたが、この文章を書いて「え、俺そんなこと考えながら書いてたの!? すごいな~」と驚いてますから、そんな奴の意見であることを承知してください(汗
※(僕だけでなく他の方の意見も聞きたいところですね。)
特にさいはてさんにうかがいたいです(ふるなよ!
僕は「イデア」におけるさいはてさんの文体が好きで、きっと色々、僕の観点とは違うところで、気をつけているに違いない、と感じています。

アイン  2013-07-25 18:28
小豆龍さん、アドバイスありがとうございます。
風景描写や人物描写は苦手なのでこれから注意して増やしたりしたいです。
文法や改行については直したり、これからは間違えないようにしたいです。

未花月はるかぜ  2013-07-25 18:25
小豆龍さん
私が家族ものに行き勝ちなの、ばれてしまいましたか(笑)
初めて指摘されましたが、正にそんな感じです(ノノ)
表現の省いてもいい箇所や人名の省略できる箇所など気になります。
是非、教えてください!

[1]      ≪戻る      5   |   6   |   7   |   8   |   9      次へ≫      [11]